みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    パラダイス政経と言われてます。

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    政治経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      出席すれば単位は来るので入ったら楽だと思います。
      ただ、専門的な知識を身につけられたかと言われるとそうではない気がします。
    • 講義・授業
      普通
      コロナの影響で現在は対面授業がほとんどないです。
      語学の講義は高校の授業とあまり変わらないです。
      学科は分かれてはいますが、他学科の授業もとれるのはいいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      私の周りでは明治のエージェントを利用する人は少ないと感じました。
    • アクセス・立地
      悪い
      文系は2年までは明大前、4年からは御茶ノ水にかわります。周辺環境は良いですが、場所が変わるのは上京組からすると大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      和泉キャンパスは古い建物が多いです。駿河台キャンパスは綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスでの授業はあまりないため、クラス内で付き合う人はあまりいませんでした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないほどあるので、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の時事問題や経済学について学びます。
      深く学びたい人はゼミに参加して詳しく学ぶ感じです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      政治・経済を学ぶことで、将来の就職の幅が広がると考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:784591

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  政治経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
昭和女子大学

昭和女子大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。