みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
オンオフがはっきりしている。
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。政治経済学部経済学科の評価-
総合評価良い講義、就職等含めても満足度は高い。
政経学部は世間的な評価も得ている。卒業後もそのプライドは保ち続けている。 -
講義・授業良い政治経済学部の講義は、環境から心理学まで様々な視点からみる経済の事を学べた。また、著名な教授が多く、経験談等も聞くことができ、勉強になった。
-
研究室・ゼミ良いゼミの教授が親身になってくださり、人間として多くの事を学んだと思う。
-
就職・進学良い就職サポート体制は万全だと思う。しかし、結局は自分自身で行動する事や教えを求める姿勢が無いと始まらない。
-
アクセス・立地良い各キャンパスに特徴があり、魅力的だと思う。
リバティータワーは明治の象徴とも言える立派なタワー。
立地、アクセス共に言うことなし。 -
施設・設備良い施設、設備共に国内の私学ではトップクラスだと思う。
在学中に不満に思うことはなかった。 -
友人・恋愛良い入るサークルやゼミに寄って雰囲気は大きく変わる。
学生数が多いが結局、積極的にコミュニケーションを取る姿勢が充実するかしないかだと思う。 -
学生生活良いサークルは公認、非公認含めてかなり充実している。
非公認のサークルでは中途半端なものもあるので、そこは目的に応じて対応することが必要。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学科なので、経済全般を学ぶ。
難易度は高めなので、本気で学びたいなら講義後に教授に聞きに行く等の積極性が必要。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツ推薦で入学したため、各部活で学部の割り振りが決まっていた。
-
就職先・進学先金融・保険
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:691046 -
明治大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細