みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
あまり夢を持ち過ぎない方がいい
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い兎に角日々の勉強の負担は大きい。バイトやサークル、趣味はあまり多いと全てが疎かになる可能性も十分ある。やりたいことを絞ってやるのがいいと思う。
-
講義・授業普通法学部といっても初年度は憲民刑が週に1限ずつ、それに対して語学が計4限あるため拍子抜けする。
-
就職・進学普通現状このことに関する情報を得る機会がないので何とも言えない。
-
アクセス・立地良い渋谷から電車で10分程度と立地はいい。ただし駅によっては渋谷に着くまでに時間を要する。
-
施設・設備良い法制研究所があり、専門の勉強をしたい人にはおすすめ。ただし学部の勉強と両立出来るかは個人次第。
-
友人・恋愛良いみんなMARCHレベルの学力はあるので、所謂いじめっ子みたいな人は多くないように感じる。恋愛はしてる暇がある人はすればいいと思う。
-
学生生活普通サークルなどは数多くあるが、いつもの勉強と両立できるかちゃんと考えて、興味があるものだとしても諦めることを考えた方がいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は法学よりも他のことを学ぶ時間が多い(言語、一般教養)。また、春学期の内から学術論文や法律に関する発表数本を作る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機元々法曹界を志望しており、法科大学院も考えた上で司法試験の合格率が高いところを受けた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853774 -
明治大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細