みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
しっかりした芯を持つべき。
2023年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]造形学部空間演出デザイン学科の評価-
総合評価良いこの学科に入って遅刻グセがついた。みんな平気で遅刻してくる。始業時間も他の科より一時間くらい遅い。ぷーでと呼ばれてる。
-
講義・授業良い前線で活躍している教授がたくさんいるので何も知らない状態からたくさんの知識を吸収できる
-
研究室・ゼミ普通ゼミ選びは難しいが、大半が大学を出れば働くかアーティストのどちらかになるのでそれを見越したゼミを選択すれば問題ない
-
就職・進学普通募集掲示板などもあり学校行くたびにチェックしてたが、行きたいと思うところは少ない。が、偶にいいのがある。
-
アクセス・立地悪い駅からめちゃくちゃ遠い。あり得ないくらい夏は汗かく。泥道を雨の日は通ることになる。何しろ不便で何もない。
-
施設・設備良い充実はしてるが、それを使いこなす技量と熱量がなければあまり意味はない。積極的に活用した方がいい。
-
友人・恋愛良い課題に追われる中で生まれる関係はたくさんあるが、課題に集中しすぎて孤立する人もいる。
-
学生生活普通一般代のようなサークルはほぼない。運動系のもっとあったらいいのにな。陰キャが多いので残念。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容空間デザイン、環境デザイン、ファッション、演劇
4つに別れており、教授もそれぞれ2、3人いる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
主に展示会、店舗の内装設計。思っていた仕事と違うなと感じる。就職する前にデザイン事務所で働く機会があれば絶対雇ってもらった方がいい。 -
志望動機インテリアに興味があったから。あとおしゃれそう、ただそれだけ。
投稿者ID:899450 -
武蔵野美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細