みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
特定の分野を深くは学べない
2021年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部映像学科の評価-
総合評価普通幅広く学びたい人には合ってると思いますか、1つのことを突き詰めたい人には向いてません。得意分野がないと就活も難儀します。
-
講義・授業悪い様々な分野を学べるかわりに、特定の分野を深く学ぶことはできません。授業も初歩的なやり方を教わった後は、即実践で作品制作を要求されるので、消化不良な感じです。
-
研究室・ゼミ普通セミは教授によって雰囲気や方針が大きく変わります。どこだろうと制作は自分との闘いなので、教授からべったり指導を貰えるわけではありません。
-
就職・進学良い才能や実力、コミュ力がある人は有名な所に就職できてます。就職課でも企業説明会などイベントを開いてくれます。
-
アクセス・立地悪い変な所にあるのでアクセスは悪いです。途中で私鉄に乗り換えます。閑静な住宅街に大学があるので静かでのびのびしているのは良いところです。
-
施設・設備良い有名美大なだけあって、施設は充実してます。作品制作に関わるもの全て揃ってるのではないでしょうか。
-
友人・恋愛良い近すぎず遠すぎず、美大生は心地良い距離感があって過ごしやすいです。あまり話したことがない人でも、話しかければちゃんと会話してくれますし、変に気を遣う必要もないです。
-
部活・サークル良いユニークなサークルがたくさんあって面白いです。学内外のイベントもよく告知されるので、色々体験してみるのもいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アニメーション、実写、写真、プログラミングなど映像という枠を越えて様々な授業があります。3年からはゼミで作品制作と発表になります。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まってない
-
就職先・進学先を選んだ理由アニメーションが作りたかったからです。専門学校で大真面目にアニメーションの勉強をする覚悟がありませんでしま。
感染症対策としてやっていることオンライン授業をしていたみたいですが、既に卒業しているので詳しいことはわかりません。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767984 -
武蔵野美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細