みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
美大建築ってこんなの。(筆者の主観)
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]造形学部建築学科の評価-
総合評価良い1年間過ごしてみて、特に不自由はない。
一般大の建築科では学べないことも多くあるし、先生もTAも美術未経験者に丁寧に教えてくれる。それが本当に大きい。
やはり美術未経験で美大に入学することにプレッシャーは感じていたから、実際に丁寧に教えてもらえてとてもやりやすかった。
1つ言いたいことがあるとすれば、課題スケジュールが過密なので、少なくとも1日くらいは課題に手をつける時間を今より多めに設けてほしい。 -
講義・授業良い授業のクオリティは中々のもの。
TA(ティーチングアドバイザー)と呼ばれる院生が授業に3~4人つき、分からないところがあればマンツーマンで基礎から丁寧に教えてくれる。とても助かる。
-
就職・進学良い大手企業への就職者多数。
個人経営の事務所に就職する人も少なくない。
基本的に9割程の人間は建築の職に就く。 -
アクセス・立地良いキャンパスへは国分寺、立川駅からバスで来るか、鷹の台、新小平駅から徒歩で来るか。私は鷹の台駅から徒歩で通学しているが、駅から大体20分。いい運動になるし、途中の玉川上水の景色が好きなので気に入ってる。
-
施設・設備良い機材の貸出は研究室で行える。
場合によってはレーザーカッターも使える。使う前には講習を受ける必要がある。 -
友人・恋愛良い先輩曰く、学科内ロマンスは3日で広まる。
年の差というものはあるが、それを感じさせないくらい皆仲がいい。 -
学生生活良い美大なのでやはり文化系の活動はかなり力を入れている。
運動系は人が少ないらしい。
ここ数年でラグビー、野球が廃部になっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築の基礎から。
1年次にはまず図面の引き方。そこから簡易的な模型の制作、プレゼンボードの制作、図学を学ぶ。
前期の終わりと後期には学んだ基礎を元に実際に設計課題をこなす。
2年次からは建築法規や構造力学なども学びはじめる。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機構造だけでなく、デザインも専門的に学んだ建築を将来したいと思って志望した。
21人中20人が「参考になった」といっています
投稿者ID:612578
武蔵野美術大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細