みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
白と黒
2017年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]造形学部基礎デザイン学科の評価-
総合評価良い自分の好きなことが何でも出来る学科だと思います。
自分次第で何にだってなれます。
人数も多すぎず、みんなが仲良い学科で、縦の繋がりも濃いです。 -
講義・授業普通何でもやるので、最初からやりたいことが具体的に見えている人にとっては、多少退屈だったりやりづらいところもあるかもしれません。
-
就職・進学普通自分はまだ就職活動はしていないので詳しくは分かりませんが、学校全体で手厚く就活の手助けをしてくれるみたいです。
知り合いの同学科の先輩は、有名なカイシャに入社して、今もバリバリ働いています。 -
アクセス・立地悪い周辺環境は、お世辞でも良いとは言えないですね…。
国分寺からバスで来るにしても、鷹の台から歩くにしても、20分以上かかります。バスは朝かなり並ぶのではやめに並ばないと授業に間に合わないし、鷹の台を歩くのも、雨の日は泥道を歩かなければ行けないのが辛いです。
しかし、自然が本当に豊かで、天気のいい日はとても気持ちがいいです。 -
施設・設備普通シルクスクリーンが出来たり、3Dプリンタがあったり、設備は充実していると感じます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348812 -
武蔵野美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細