みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
武蔵野美術大学の口コミ
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]造形学部デザイン情報学科の評価-
総合評価良い校風は自由で、活気にあふれています。
併設された美術館で審美眼を鍛えましょう。
デザイン情報学科はバリエーションに富んだ授業や実習が特徴で、デザイン、プログラミング、CG、写真など、ひとつの分野にとらわれず様々な経験と知識を積みたいという人にうってつけです。
その分、授業の課題にボリュームがあり、計画的にこなさないと苦しむ事になるでしょう。
必要なのは気力と根性。
ただし徹夜には注意してください。 -
就職・進学良いデザイン情報学科はアーティストに進む人より大手企業への就職を目指す学生が多く見受けられます。
インターンシップ、進路科の手厚いサポートや潤沢な情報のおかげか、就職率や就職実績はかなり高いものになっています。 -
アクセス・立地悪い最寄駅とされている西武国分寺線鷹の台駅からは徒歩20分という遠距離さ。
正面にバス停がありますが半数が極端に少ないです。
遠方から長い時間をかけて電車通学するのは苦痛に感じます。
周辺のアパートや寮に入居するのが適切でしょう。 -
施設・設備良い昨年新校舎が設立、体育館前の道路整備も完了し、より綺麗に、より便利になりました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344092 -
武蔵野美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細