みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/鷹の台駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
やる気は大事
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]造形学部映像学科の評価-
総合評価良い1年生では幅広い分野を広く浅く、2年生では少し専門的に、3年生からは本格的に写真、実写、アニメCGに分かれていきます。わたしは専門学校と美大で悩んでいましたが、色々な経験をしてから自分の方向性を決められるという点でこの映像学科へ入りました。絶対にコレをやるんだ、とは決まっていない、考えたい人には良いと思います。しかし、この学科に限ったことではないと思いますが、自分でも自主制作というかたちで何かしないと、ただ授業を受け課題を出すだけになってしまいます。充実といった面でも、就活の際のポートフォリオという面でも自主制作、積極的に外部の活動に参加などをしたほうが良いと考えます。
-
アクセス・立地悪い最寄りは西武線鷹の台駅ですが、そこから大学まで徒歩20分(急いで15分前後)かかるので、自転車を駐輪場に置いて通う人も多いです。駅からのルートは主に2つありますが晴れの日は気持ちのいい玉川上水沿いと車通りの多く歩道の狭い道です。雨の日は玉川上水沿いは土がぐしょぐしょになり長靴でないとオススメしません。国分寺駅からバスも出ていますが、雨の日はかなり混みます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335859 -
武蔵野美術大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野美術大学 >> 造形学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細