みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.01

(258)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    野性的な美術大学

    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    造形学部工芸工業デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      工芸工業デザイン学科では、インダストリアルデザイン・インテリアデザイン・クラフト(金工・木工・テキスタイル・陶磁・ガラス)の7つに最終的に分かれることになります。
      1?2年生前半までは基礎実習を自分の希望のコース4つを選択して受けることができるので、それぞれの特色や自分にあっているかどうかなどを見極める時間があります。
      ほかの美術大学ではこのような形態ではなく受験のときから分かれているというケースも多々あります。実際自分の周りでも入学前は○○を希望していたけれど、基礎実習を受けて△△に変えたという友達もたくさんいます。このように考える時間が与えられているというところが武蔵美のこの学科ならではなのではないかと思います。
      大学全体をみると、美術館があったりその目の前には芝生が広がっていたり美味しいパンが売っていたり(天気のいい日に芝生に寝転がりながらパンを食べるのは最高)それと美大ならではのユニークな友達ができるのでその友達から刺激を受けるのも特色のひとつなのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が偏っているので女子は彼氏なしが結構いる
      また美大生のクセの強さもあってか美大生同士のカップルは多くない、けどお互いの作品を尊重し合える仲ならいい関係を続けられたりする
      友人関係もクセのある人が多いが気の合う人と出会うとめちゃくちゃ深くなれる
    • 学生生活
      良い
      芸術祭は毎年インフォメーションセンターやエントランスなどを建物から制作していてヤバイ
      男神輿や外の音出し企画もアツくてパない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327460

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

多摩美術大学

多摩美術大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 4.04 (224件)
東京都世田谷区/東急大井町線 上野毛
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.70 (412件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
杏林大学

杏林大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (358件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
順天堂大学

順天堂大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (319件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。