みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野美術大学
(むさしのびじゅつだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.01

(258)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    キュレーションを学ぶならココだ!

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    造形学部芸術文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも非常に自由度の高い学科です。やりたいことがあれば、大学や教授陣もかなりバックアップしてくれる方だと思っています。しかし、目的を探すために入ってくると、中途半端に4年間を過ごしてしまい、就職もうまくいきません。明確な目的を持ってこの学部に進むことをお勧めします。また、学生は年度ごとで、正直当たり外れがあります。ディスカッションの時間がかなり多いので、たくさんの人の意見を聞く、そして自分も発言することとなります。そこで意味のある時間を作れるかは、ピンキリかと思います。1つ言えるのは、嫌でも発言する機会が多いので、場慣れすること、言葉を精査する習慣ができます。これは、就職面接でとても役に立ちました。
    • 講義・授業
      良い
      学科の特性上、多岐に渡る分野を学ぶことができます。4年間制作を続ける人もいれば、プランニングや教員免許をとる人もいます。自由度が高い分、自分をプロデュースするつもりで教科を選んでいかないと、良くも悪くもなります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からバスもしくは徒歩20分です。田舎街の中にあるので、のんびりとしたのどかな雰囲気があり、制作には向いた環境がありますが、遠いです。ただ、学内には2か所の食堂があり、なにより画材屋さんが入っているので、学内で過ごす分には問題ありません。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は一部新しくなったものの、独特の設計とコンクリートの壁で芸術系の大学としての雰囲気があります。コンクリートのせいか、少し寒い印象があります。学内には博物館や美術館などもあり、とても威厳があります。また一方で、猫がたくさん生活していてのどかな時間を過ごす事が出来ます。学内の設備はかなり最新のものがそろっています。無料で使えるのに驚くような機材がたくさんあり、もちろん使いたい放題です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には、一匹オオカミの人が多かったです。制作を一人で行うことが多いせいか、誰もが一定の距離間の中で過ごしているように感じました。学年に2~3組カップルがいましたが、稀なようでした。
    • 部活・サークル
      悪い
      ほとんどの人が入部していません。あるのかさえも知らないという感覚が普通です。おそらく制作の時間が長いため、活動したくてもできなかったり、学外で何か活動をしている人も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年生の間は片っぱしから制作を一通りやります。課題の量はかなり多いです。3~4年は卒業制作に向けて、ゼミが中心ですが、とにかく考えたり話あったりする時間が多いです。基本的に学生同士がかなりはっきりものを言うので、切磋琢磨できる一方で、恐怖症になってしまう人もいます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      楫義明ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      空間演出、プランニングを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      レジャー産業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      たくさんの人に喜んでもらえることを考えたかったから。
    • 志望動機
      自由度が高く、興味のある中で広範囲に学びたかったので。また、最新の設備や教授陣が魅力的であったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら論文を書きました。あとはポートフォリオをまとめると同時に自分の思想を精査していきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26097

武蔵野美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野美術大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

多摩美術大学

多摩美術大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 4.04 (224件)
東京都世田谷区/東急大井町線 上野毛
東京電機大学

東京電機大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.70 (412件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
杏林大学

杏林大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (358件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
順天堂大学

順天堂大学

42.5 - 70.0

★★★★☆ 4.12 (319件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (609件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋

武蔵野美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。