みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 口コミ
![武蔵野大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20290/200_20290.jpg)
私立東京都/西武柳沢駅
武蔵野大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価悪いやる気のない学生が多いので、雰囲気に流されやすいところがあります。しかし全体的にすれているような学生はいなくて、穏やかです。
-
講義・授業普通さまざまな分野について教授がお話ししてくれます。基本的に受け身の講義であり、ひたすら詳しいお話が聞けるといったところです。そこから自分が興味を持ち、調べたり意見をもつことが大切です。
-
研究室・ゼミ悪い二年生からプレゼミがあり、三年生でゼミにはいります。ゼミによって異なりますが、全体的に活気はありません。討論にはなかなか発展しません。
-
就職・進学普通自ら行動すればそれなりのサポートがうけられます。
-
アクセス・立地悪い通学はバスが基本です。駅からは遠いので、あまり通学しやすくないですね。周辺は自然が多いです。
-
施設・設備悪い図書館はとても小さいです。パソコン室はありますが、講義で使われていることが多く、なかなか利用できません。
-
友人・恋愛悪い全体的にやる気を感じられませんが、羽目を外しすぎるような学生は少ないと思います。
-
学生生活悪い運動会や文化祭があります。サークルは野球のサークルが多いです。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:385609 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]グローバル学部グローバルコミュニケーション学科の評価-
総合評価悪い資格があまり取れない。第二言語が中国語と決められている。
忙しすぎてインターンシップなどを調べる暇がそこまでない。
ただ違う学部の大学生よりは確実に成長できるんじゃないかなって思います!精神的にも! -
講義・授業悪い先生は良いときわるいときがありますが、中国語の先生は比較的チャーミングでかわいいです。
-
研究室・ゼミ普通発表の回数も適度で扱う題材も生徒が決まるのでやりやすいです。
-
就職・進学悪いあまり受けた子がありません。
-
アクセス・立地悪いお台場は良く感じられるかもしれないけど、風も強く天候がわりときつい。実際家賃も高くなると思います。
-
施設・設備良い武蔵野キャンパスは夏場は蚊が多いです。わたしは有明キャンパスに通ってますがトイレはとても綺麗です。教室も綺麗だと思います!
-
友人・恋愛普通他のところより恋愛事情はないと思いますが、友人関係もそれなりにいいとおもいます!
-
学生生活悪いサークルの場所がいちいち遠かったりするので、わたしは入りませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語中国語、異文化コミュニケーション
-
就職先・進学先まだ決まってません
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369389 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。グローバル学部グローバルコミュニケーション学科の評価-
総合評価悪い学務課への不満が後を絶ちません… 例えば最近ではガイダンスや健康診断のスケジュールを出すのが遅すぎて結局行きたかった企業の説明会をキャンセルせざるを得なくなりました。
一番荒れるのは履修登録の時期ですね… 説明不足な点が多すぎるし登録期間短すぎ!
あとは大学のロゴとかホームページとかを新しくするなどそういう所にお金と時間をかける前にもっと見直すべきところがあるのではないでしょうか -
就職・進学普通就職率は良いと思います。就職支援の講義なども用意されていて自由に参加することができます。
-
アクセス・立地悪い有明キャンパスは交通の便は正直良いとは言えません。しかしお台場に学校帰り気軽に行けたり学校周辺にもレストランなどの飲食店(サイゼリヤ、ココス、マクドナルド)やコンビニ(ローソン、セブンイレブン)、カフェ(ドトール、ベローチェ、スタバ)などが意外と充実しています。
近隣に東京ビックサイトがあるので、イベントがある時は電車も駅周辺もすごく混みます… 毎日のように何かしらイベントがあるので毎日のように混雑してますね。 -
施設・設備悪い有明キャンパスは安い食堂がないのが難点です… カフェはお洒落ですが高い。 何より不満なのは校内の売店ですね。お店が小さすぎてお昼休みは大混雑!!!会計待ちの長蛇の列でお昼休みの時間が無くなっていきます…
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333576 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い偏差値は50もありません。
話を聞いてみると、ほとんどの生徒が面接で入ってるようです。
私は一般で入りましたが、やはり試験を受けて入ってた人と推薦で入った人の間には学力に差があります。
また、生徒の八割くらいは向上心が低いように感じます。
講義の内容も、何も難しくなく正直、大学に入らなくても本読めば誰でもわかります。
つまり、やってることが基礎ばかりで、発展学習がありません。
私は経済学科ですが、大学に入って身になった授業は少ないです。しかし、ゼロではありません。
別格で面白く理解でき、とても説得力がある授業もあります。
ゲーム理論やミクロ経済学を学びたい方には良いと思います。
-
講義・授業悪い前述の通りです。
先生の人柄は、人それぞれですけど、別に変な人もいないし普通です。
-
研究室・ゼミ普通始まったばかりなのでわかりません。
すいません。とりあえず、本読んだり、ニュースについて語り合ってます。 -
就職・進学普通就職率がすごく高いと聞いてますが、その内訳が見れないので当てになりません。
-
アクセス・立地普通通学は普通です。
環境は、有明キャンパスは綺麗です。
また、食堂やカフェは一般の方も来ます。スペースがあまり大きく無いので、ちょっと迷惑です。特にベビーカーを押してくる人が何故か多いです。 -
施設・設備普通大体満足していますが、季節の変わり目に冷暖房が効かないことがあり、凍えるような寒さの中、講義をしたことがありました。勉強どころでは無かったです。
トイレが綺麗なので、トイレはとても良いです。 -
友人・恋愛悪い友人関係は自分次第ですが、前述した通り、向上心の無い学生が多く、講義中もうるさい学生がいます。
先生も注意しないことがあります。
この大学だけのことでは無いと思いますが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年じは経済学入門という科目をやりましたが、二年次にミクロ経済学とマクロ経済学をやります、内容がかぶってるので、無駄な気がします。
1年時は、体育など他学科と関わることが多いで、自分次第ですが交友関係を広げられると思います。 -
就職先・進学先県庁、地方上級、国家公務員など目指してます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:278288 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部政治学科の評価-
総合評価悪い教授の当たりはずれがハンパないです。ただしいい先生に当たるととてもたのしいですよー。ぜひ来てください。
-
講義・授業悪い充実してない。早くいい教授にきてほしい。
-
研究室・ゼミ普通いいと思います。とてもすばらしいです。
-
就職・進学普通実績は悪い。進路はちゃんと自分で考えないと手遅れになります。大学はそんなに面倒見はよくないです
-
アクセス・立地悪い中央線ユーザーにとってはとても不便である。しかし直行バスもでてます。
有明キャンパスは国際展示場やお台場にとても近いです。 -
施設・設備悪い有明キャンパスならきれいだが、狭い。武蔵野キャンパスは古い。
-
友人・恋愛良い友達はたくさんできる。カップルは周りにそこそこいるので作れなくはないと思う。
-
学生生活良い大学祭楽しいです!
一回は来てください!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学
-
学科の男女比7 : 3
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:280547 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。グローバル学部グローバルコミュニケーション学科の評価-
総合評価悪いゼミが必修なのにも関わらず
選考に選ばれないと希望に入れない。
英語の授業のレベルは低く
高校の授業のおさらいの様な感覚
本気で英語力ないしは多言語を鍛えたいのであれば
留学したほうがいいと感じる。
施設自体はきれいで過ごしやすい。
留学生が多いのが売りだが
殆どが中国からの留学生
なので、英語を使ってコミュケーションを取る機会は皆無
中国語であればレベルアップにつながるかもしれない。
授業自体は座学が多い。
就職カウンセラーも相談に乗ってくれない。
学食は美味しいが高い。 -
講義・授業悪い座学が多い
グローバルコミュケーションなのに
国際的なディスカッションは皆無
英語の授業のレベルも低い
-
研究室・ゼミ悪い人気のないゼミなのにも関わらず
存続している。
希望のゼミに入れず
辞める学生も多数。 -
就職・進学悪い過去実績も少ない。
-
アクセス・立地普通副都心計画土地で
今後発展する立地にある。
だが、お台場なので定期代は高い。
-
施設・設備普通施設は新しくきれい
-
友人・恋愛普通国際恋愛の場に発展することもある。
-
学生生活悪い活気はない。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先アメリカ留学
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470676 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]法学部政治学科の評価-
総合評価悪い可もなく不可もなく。目標さえあれば自分が望む事は最低限学べると思います。ただ何も考えずに受けていても時間の無駄になると思います。
-
講義・授業普通自分で望めば選択もできるので不満は無い。ただ留年などに関しては割とシビアなため取るべき授業は自分ではっきりと覚えておかなければ問答無用で留年になるので気をつけたほうがいいです。友人もそれで留年しました。
-
就職・進学悪い就職に関してはコロナ禍なこともあり、ほとんどサポートはなく放任でした。自分で頼めばサポートみたいなことはやっているとも聞いたので苦戦している人は聞いてみてはどうでしょう
-
アクセス・立地普通お台場なので風が強いです。髪型などをセットしても強風で崩れるので注意です。また飲食店などは多いので昼飯は困りません。
-
施設・設備普通図書館などは結構揃っています、空き教室などは自由に使えた印象なので空きコマは問題ないかとおもいます。
-
友人・恋愛普通一般的だと思います。人によるとしか表せません。いる人もいれば居ない人もいる。
-
学生生活悪いサークルは充実していません。探せばあるんでしょうが大っぴらにやってるところはほぼないです。インカレなどに参加しましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学科だったので政治学について、法学系の必修もあります。必修の法学のテストはきついとみんな言っていますがテスト期間にしっかりと勉強さえしていればほぼほぼ問題ないレベルだと感じました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機政治学に興味があり、その知識を深めたいと思ったからです。また政治を学ぶことは人生において無駄にならないことだと思うので志望しました。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816070 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価悪い勉強を頑張る人にとってはいい環境なのではないかとは思うが、やる気のない人にとっては少し辛いかもしれないので。
-
講義・授業普通欲もなく悪くもなくと言った印象であった。心理学について興味を持っている人なら触りを知るという点ではまあまあかなとは思うが、奥深く知りたいと思っている人にとっては物足りない授業も多いかもしれない。
-
研究室・ゼミ悪い教授によって異なるとしか言えないので一概には言えないが、私のゼミも可もなく不可もなくと言った印象である。 卒業後に進む道は人によって様々だったので、先生の好みでみんな決めていたのだと思った。
-
就職・進学良い就職のサポートはまあまあ充実していたのではないかと思う。3.4年生になると就職セミナーのようなものを設けて頻繁に開催していたし、公務員講座もあったので、外部のセミナーはそんなに必要ないかもしれない。
-
アクセス・立地悪い武蔵野キャンパスは自然でいいが駅から遠く近くに遊ぶところがない。 有明キャンパスは近くに商業施設も多く遊べるかもしれない。がりんかい線の運賃が割高で嫌だった。(節約家のため)
-
施設・設備普通割と綺麗な方だったとは思う。図書館が好きだった。 食堂も充実していたと思う。
-
友人・恋愛良い結局友達恋人を作ろうとしなければできないものだと思う。私は部活に入ったので何人か友人ができたが、入らなければほぼいなかったと思う。笑
-
学生生活普通文化祭は部活やサークルが沢山の出店とかを出すのでまあまあ賑やかだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で心理学入門編のような感じで色々な学問を幅広く学び、2年生から専門的に何を学びたいか自分で選んでいく感じになると思うが、資格取得を目指さない限り、そこまで専門的知識は得られないかも?
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先警察官
-
志望動機人の話を聞いてあげるのに向いているのでは、と他人に言われカウンセラーとかいいなあと思ったのと、心理学に多少なりとも興味があったため。 しかし卒業後は全く関係ない職に就きました。笑
投稿者ID:703229 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い良くも悪くも普通というような印象でしかないです。学科の人達はおしゃべりが多く、中々集中できるということは少ないです
-
講義・授業良い様々な分野に応じた教授が多く、自分でやりたいものが何なのかじっくり考えることができる
-
研究室・ゼミ普通自分のところはあまり活発でないですが、他のとこは充実してるかもしれません
-
就職・進学良い積極的に出向けばそれなりに対応してくれる。自分次第なとこはあります。
-
アクセス・立地悪いビジネス街なので物価が高い気がします。また、アクセスも遅延などが多くよくありません
-
施設・設備悪い学科の施設、設備というものを見たことがないです。図書館などは充実してる気がします
-
友人・恋愛悪い固定の友達と多くは共にしているので、他に友達を作ろうと思うと一苦労します。
-
学生生活悪い学内のサークルはキャンパスが変わるため、多くは活動をしていないような気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の生きるうえでの資産運用など学べる良い機会になるかと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先銀行、地方公務員
-
志望動機センター利用で受かったから入ったというような感じです。もともとは興味ありませんでした
投稿者ID:569499 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。グローバル学部グローバルコミュニケーション学科の評価-
総合評価悪い当時、新設されたばかりだったので、曖昧なことが多かった。留学制度がもっと整っていた方がよかったと思った。
-
講義・授業悪い新設されたばかりの学部だったので、すべてが手探り状態だったため。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの種類が少ない
-
就職・進学普通有名な企業に就職先が決まっている人が少なかった印象があるため。
-
アクセス・立地良い武蔵野キャンパスは自然豊か、吉祥寺に近く食事やショッピングができる 有明キャンパスはお台場が近い
-
施設・設備良い大学在籍時に設備不足等で、不満に感じたことがなかったから。。
-
友人・恋愛普通サークル、部活動が活発ではなかったため、学内での交流が少なかった
-
学生生活悪い前述のとおり、サークルや部活活動は少なかった。。。。。。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、中国語 ビジネス英語等 3年生からゼミ 卒論は2万字以上
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先繊維、アパレル業界の営業事務
-
志望動機高校に指定校推薦が来ており、興味のある英語が学べると思ったから。また、立地も良いと思ったから。
投稿者ID:567145 -
- 学部絞込
武蔵野大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-5530-7333 |
学部 | 文学部、 人間科学部、 薬学部、 看護学部、 工学部、 グローバル学部、 教育学部、 法学部、 経済学部、 経営学部、 データサイエンス学部、 アントレプレナーシップ学部、 ウェルビーイング学部 |
武蔵野大学のことが気になったら!
武蔵野大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、武蔵野大学の口コミを表示しています。
「武蔵野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 口コミ