みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.75

(577)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    数学的思考を必要とする学科。

    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      数学が苦手な人はおすすめしない。学科は文系だが、内容は理系なのでよく考えて学部を選んで欲しい。パンフレットにも詳しく書いてあるのでよく見ると良い。
    • 講義・授業
      普通
      スライドを使った授業でわかりやすい時とわかりにくい時がある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教授によって課題の量に差がでるので、教授選びは重要だと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業や上場企業への就職率が低いので、そのような企業に務めたい人は向いてない。
    • アクセス・立地
      悪い
      国際展示場駅から徒歩7分程度なので、通いやすさはあるが、そもそもの学校の場所が悪い。
    • 施設・設備
      悪い
      高い学費を払っているにも関わらず、冷房をつけてくれない時がある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子は男子、女子は女子のグループができていて、男女間の交流が少ない。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響もありほとんど活動しない。活動するとしても、全部武蔵野キャンパスで開催されるので参加するのが大変。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学、マクロ経済学、ゲーム理論、計量経済学などの経済学で必要とする知識。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済の動きや物の値段の決まり方を学びたいと思ったから。数学的思考を要するので意外と難しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:846818

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.09 (410件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (378件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.56 (394件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
立正大学

立正大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (650件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
千葉商科大学

千葉商科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.72 (252件)
千葉県市川市/京成本線 国府台

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。