みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![武蔵野大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20290/200_20290.jpg)
私立東京都/西武柳沢駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
社会に出てからモノの見方が変わります
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価普通自分の過ごし方次第で充実度が変わります。あまり知名度は高くないですが、ここで出会えた仲間と楽しい大学生活を送ることができたので私は満足しています。
-
講義・授業普通授業は自分の好きな科目を取ることができるので、自分次第で充実させることが出来るか大きく変わる。 その反面ゼミナールは自分の希望する所に入れれば就活のサポートもしてくれるので充実させることが出来る。
-
研究室・ゼミ良いとても充実していた。私は就活のサポートもしてもらい、希望する業界に就職することができた。手厚いサポートがありがたかった。
-
就職・進学普通進学実績は人それぞれです。本人の努力次第でどうにでもなります。ただ知名度があまり高くないので大学の名前を使うよりも個人勝負な感じです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅はりんかい線の国際展示場駅です。朝は埼京線が混むのであまりこの路線はおすすめできません。ただ、お台場が近いので夜景はとても綺麗です。
-
施設・設備普通有明キャンパスの方はとても綺麗です。 武蔵野キャンパスは校舎自体が古いので私立にしては汚いです。
-
友人・恋愛良いサークルは少ないが、その中でもコミュニティはしっかりしている。私はサークルに所属していたので大学生活の半分以上をサークル仲間と過ごし、充実していた。
-
学生生活普通サークルの数は多くはないです。学園祭も他校のものに比べると劣ります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に企業がどうやって売上を伸ばしているか、という観点から学びます。マーケティングやイノベーション、会計学の知識を身につけることができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中堅のSIerの営業
-
志望動機経営学に興味があり、私が通っていた高校が姉妹校だったため。、
投稿者ID:537538 -
武蔵野大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細