みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ
![武蔵野大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20290/200_20290.jpg)
私立東京都/西武柳沢駅
経済学部 経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い分からない所を気軽に聞ける雰囲気なので助かります。入学以前は経済学には興味も無かった私に興味を持たせてくれました。
-
講義・授業良い私としては、十分充実していると思っているのですが、たまに雑になったりするところがあるので、そこが気にならない方は
良いと思います。 -
就職・進学良いまだ、3年目なのでよくわかりませんが、悪いという声はあまり耳に入らないので、サポートも十分行き届いているのかと。
-
アクセス・立地普通最寄りといった駅がないので地元でない方は、少し不便だと思います。目の前にコンビニがあってほぼ毎日通わせてもらっています。
-
施設・設備良い学部、学科にもよりますが基本的な施設は充実しており、不便を感じたことはないです。
-
友人・恋愛良いあまり大きな学校ではないのですぐに友人ができました。
内部生、外部生関係なく皆仲が良い印象です。 -
学生生活良いサークルには所属しているものの入学して2,3回しか行ってないのでよくわかりません…(申し訳ないです)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学・マクロ経済学を中心に、お金の動きを数理的に分析する「理論経済学」、理論経済学を応用した「応用経済学」、経済にまつわる「思想と歴史」という学問を主に学びます。 財政、金融論、労働経済、地方財政などの専門分野、論理的思考や数学、統計学などの理数科目を学ぶことも経済学部の特徴です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機志望する職種に経済は直接関係ありませんが、そんな中でも違う形で役に立つのかなと考えました(少し甘い考えでしたね笑)。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827405 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生方がとても指導に熱心な方が多くてとても良い学科だと思います。授業後の質問などにも丁寧に対応してくださいます。
-
講義・授業良い国の機関で働いていた方などをお招きしての授業も多く、ためになります。
-
研究室・ゼミ良い種類も多く、毎年所属の変更も出来るので良いと思います。
-
就職・進学良い大手金融などへの学校推薦枠も毎年一定数あり、充実していると思います。専門のキャリアアドバイザーの方が何人もおりその方達に就職活動の始まりから終わりまでサポートしていただけます。また、就職活動を終えた先輩もキャリアアドバイザーとして毎日就職課におり、様々な相談に乗ってくださいます。曜日ごとで違う業界に就職を決めた先輩がいるので、色んな業界のお話が聞けます。3年の12月には毎日昼休みに企業の方が来て企業説明会を行っているので、2月からの企業説明会本番の前に自分の行きたい業界を決めることが出来ます。
-
アクセス・立地良い国際展示場駅が最寄り駅です。駅から徒歩10分ほどです。駅周辺はオリンピックに向けて開発も進んでおりどんどん便利になっていく場所だと思います。
-
施設・設備良い新設の校舎なのでとても綺麗です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:464754 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い充実した学生生活を送ることができるいい大学だと思います。先生は親身になってくれますし、様々な講義があり自分で学んでみたい講義をみつけることができます。
-
講義・授業普通授業内容は充実しているがほかの学部の講義を履修できるようにしているのに履修しようとするとみんな抽選落ちしているのは少し不満に思いました。
-
就職・進学良い進学実績は最近良くなってきていると聞いています。また、大学名が上がってきているとも聞いています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は国際展示場駅です。他にも東京テレポート駅から来ている人もいます。
-
施設・設備良い最近4号館5号館ができました。1.2.3号館も綺麗です。学食が最近できたのとロハスカフェというカフェが学校内にあり学生であれば安く食べれるしとても美味しいです。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると趣味などが合う友人が沢山できます。しかし、学科だと広い教室での講義が多いため友人関係を広げるのはなかなか難しい印象です。
-
学生生活普通サークルは充実していますが学校から情報が来ないので自分で調べなければなりません。また、サークルはほぼ武蔵野キャンパスでやっているので有明キャンパスがメインの学生からするとすこしきついと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が他の学部に比べて少ないイメージです。基本計算をする講義が多く高校で習った数学の知識を使う講義もあります。しかし、歴史関係の講義など計算をしなくていい講義もあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機数学が得意で将来まだ何をやるか決めていなかったので色々な方向にいける経済学科にしました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845252 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済学部の授業の先生は優しい先生が多いので、質問しやすい環境であるので、学びが深まりやすい環境である
-
講義・授業普通オンライン授業が全然ない状況で、大学生の実感がわかないから。
-
研究室・ゼミ良い少人数であり、面倒を最後まで見てくれる先生がたくさんいるので、良い
-
就職・進学良い就活アドバイザーの先生の数がたくさんいるので、とても相談しやすい。
-
アクセス・立地良い都心と郊外にそれぞれキャンバスがあり、通学の便がと手もよい。
-
施設・設備良い図書館や学務室が同じ建物ではなく、別れているため、混乱しなくてよい
-
友人・恋愛良い自分も同級生と付き合いをしていて、友達づくりの環境は整っている。
-
学生生活良いサークルの数は少ないが一個一個がきちんと活動しているので、充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は多くのことを学ぶが、2年生以降は、専門科目を学んでいく
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先接客業
-
志望動機就職率が100%であり、就職に対するケアがしっかりしていると思ったから
感染症対策としてやっていることオンライン授業と対面授業を平行して行っている。今後対面授業が増える予定2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705745 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良いとても綺麗な校舎で、先生も優しい方ばかりでした^_^
図書館でよく勉強をしていたが、施設も整っていたため、快適に落ち着いて勉強もできてよかった。 -
講義・授業良いわかりやすくて親切な先生が多く、毎日楽しかったです。
また、優秀な先生が多かったため、質問しやすかったです。 -
研究室・ゼミ良いゼミはみんな仲良くなれるし、何より、楽しかった。
思い出も作れるし、仲のいい友達と一緒のゼミに入るといいと思います。 -
就職・進学良い進路などの制度も設けられていて非常に助かった。
有名な企業などに、合格している先輩方も多くいらっしゃいました。 -
アクセス・立地良いキャンパスが三鷹と有明なので、周りに遊ぶところが多く、よかった。
三鷹は駅からバスもしくは徒歩、有明は徒歩で近いので徒歩で通っていました。 -
施設・設備良い有明はとても綺麗。使いやすかった。
武蔵野キャンパスは自然あふれるキャンパスで、人気でした。 -
友人・恋愛良いみんな仲良しだった。勉強のことで刺激しあえる友達が多かった。
-
学生生活良い入ってなかったが、入ってる人はみんな仲良しだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とても良かったです。
-
就職先・進学先金融機関
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478008 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。経済について詳しく学びたいなら入るべきです。
-
講義・授業普通親身になってくれる先生が多いのが嬉しいです。
-
研究室・ゼミ良い自分の好きなゼミを選ぶことができ、先生も優しく指導してくださいます。
-
就職・進学普通サポートをたくさんしてくれるので安心です。
-
アクセス・立地良い住みたい街ランキング上位の吉祥寺や、最新トレンドを取り入れるお台場と、両キャンパスとも申し分ないと思っています。
-
施設・設備良い有明キャンパスを主に使っているのですが、新しい校舎なので使いやすさは充分だと思われます。パソコンの数も沢山あったり、上の階からの景色もとても楽しめます。
-
友人・恋愛普通1年生の時から友達を沢山作れるようなプログラムがあるので充実してると言えると思います。
-
学生生活普通学校内をはじめ、他大と一緒に活動するサークルなどもたくさんあるため充実してると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学概論から始まりマクロミクロなど、経済について幅広く学べます。
-
就職先・進学先メーカー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:324175 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い新設されて間もない学科なので色んな事に挑戦している気がします。新しいものをどんどん取り入れて最先端の教育が受けられると期待しています。
-
研究室・ゼミ良いまだ1年生なので良く分かりません。でも、先生方が熱心な方が多いので、色々期待しています。これからリサーチしてみる予定です。
-
就職・進学良い進学率は高いほうです。先生方もとことん付き合ってくれるみたいなので、まだ1年生で実感はありませんが今のところ不安はありません。
-
アクセス・立地良い三鷹、吉祥寺、武蔵境からバス、田無からは徒歩で15分です。色々なルートで通学できるので便利です。都会でも緑は多いです。
-
施設・設備良い1年生は武蔵野校舎ですが、2年生からは有明にある新校舎に変わります。凄く広くて奇麗な校舎なので、今から楽しみです。
-
友人・恋愛良いもともと女子大だったので、女子率が高いです。学生は他学部同士の交流もあるので、出会いの機会は多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国家公務員や税理士を目指して頑張りたいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済学に興味があったので、経済学部経済学科を選びました。
-
利用した入試形式推薦入試
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:109826 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生、友人、環境、全て満足できるものです。授業も主体的に取り組める内容になっています。また友人もモチベーションを引き上げてくれます
-
講義・授業良いキャンパスがとても綺麗、近くに商業施設もあるので便利です、海も見えます
-
就職・進学良い先生はみんな優しいですし、近い目線で話せます。サポートは十分です
-
アクセス・立地良いキャンパスへのアクセス、立地、周辺環境にもんだいはありません
-
施設・設備良い学科の施設、設備は非常に充実しています。校舎も綺麗で、使いやすいです
-
友人・恋愛良い学内の友人関係、恋愛関係は充実しており、とても楽しくわいわいと生活しています。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントはとても充実しています。サークル活動が活発です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に経済を簡単なモデルに落とし込んでグラフや計算式で現状を把握したりします
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機数学と経済が好きだからです。今まで学んできた数学が経済に反映できるのが楽しいです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:962998 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い隣接の学部の授業が取れたり、先生の対応も丁寧です。授業も難しすぎずちょうどいいです。他学部に比べてもかなり楽
-
講義・授業普通可もなく不可もないです。他の大学に比べてスケジュールに余裕があります
-
就職・進学普通夏期にインターンがあったり、ウェブサイトにもサポート体制はあります。
使ったことないのでわかりません -
アクセス・立地良い歩いてお台場まで行けるので、授業後によく友人と利用しています
-
施設・設備良い図書館が静かで勉強しやすい。ただ、学食がかなり悲しい。質素。
-
友人・恋愛良い正直、どこも変わらず自分次第だと思います。
積極的に動けはとても楽しいです -
学生生活普通少ない。キャンパスが小さいので、ない。ただ生徒会などに入るとかなり充実しているみたいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済の基礎必修で英語があります。2年次はだいぶ選べる様になってきて、幅が広がります。法や経営やらを取れます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機興味があったから。どんなものか知るために志望しました。面白いです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852987 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通政治経済学科の中で、政治中心に取るコースと経済中心があった。でも実際に別のコースにしてても好きな授業があれば選べる。
男の方が多い印象。
卒業後の進路は様々 -
講義・授業普通英語は4年間必修で、トエイックの点数によりクラス分けがされる。第二外国語は取らなくても良い。
講義は先生によってやり方が様々だが、基本的にゆるい。 -
研究室・ゼミ良いゼミの先生によってやり方本当にゼミの印象がかわる。
私が所属していたゼミでは、マーケティングの本をひたすら読み、要約し、どのようなビジネスマーケティングがあるかを実際の企業でなやり方を例にして学んだ -
就職・進学悪いメガバンクから公務員もいたが、中小企業に就職した人も多いと思う。
個人的に就活のサポートを受けたこともあるが、あまり意味なかった -
アクセス・立地悪い1年目は吉祥寺も近く便利で良かったが、2年目からの有明キャンパスは周りに遊ぶところもないし、電車も遅延が当たり前で不便。
-
施設・設備悪い有明キャンパスのロハスカフェは在学生はお得にお洒落なカフェごはんが食べれて嬉しい。
それ以外良いところはない -
友人・恋愛普通サークルは少なかったので、他の学部の友達はほとんど私はできなかったし、がっつり深い友達も少ない方だと思う。大学内での恋愛はしている人は結構いるイメージ
-
学生生活悪いサークルやイベントは全然やっていなかった。
もともと女子大のため、学内のサークルはかなり少なく部活だったらある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語がほぼ毎日必修。
仏教もあった。
2?4年はより専門的なマクロ、マクロやマーケティングについて。 -
就職先・進学先美容総合メーカー(エステサロン専売品の業務用化粧品、業務用美容機器の製造販売)の営業職
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430543 -
武蔵野大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-5530-7333 |
学部 | 文学部、 人間科学部、 薬学部、 看護学部、 工学部、 グローバル学部、 教育学部、 法学部、 経済学部、 経営学部、 データサイエンス学部、 アントレプレナーシップ学部、 ウェルビーイング学部 |
武蔵野大学のことが気になったら!
武蔵野大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、武蔵野大学の口コミを表示しています。
「武蔵野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵野大学 >> 経済学部 >> 経済学科 >> 口コミ