みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    総合的にはいい大学です。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験に対応した学習環境は整っています。
      先生たちも熱心で、たくさん模試を受けさせてもらえるので対策がバッチリできました。
      実習先も付属の病院がないので色々なところへ行けて、病院のいい面や悪い面を比較できます。
      ただ、色々な病院に行くのはそれぞれの環境に馴れなければいけないので、それはそれで大変でした。実習先は一応住居の場所を配慮してくれているようでしたが、なかなか遠い病院もありました。
      ☆-1の理由は、総合大学にもかかわらずキャンパスは狭くサークルも盛り上がっていないので、学生生活の楽しみは他の総合大学の方がよく見えました。
      他学部との関わりも少ないので、かなり積極的にならないと友達も出来にくいです。
    • 講義・授業
      良い
      各専門教科に関しては概ね満足でした。
      ただ、英語に関してはかなり内容が薄く、第二外国語もありません。
      そういう方面でも活躍したい方は自分で学習しなければならないでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは、所謂大学のような仲良しグループではなく、ただ論文を書くためだけのグループでした。並行して国家試験の勉強もしなければいけないので、論文を完成させるのは大変でした。中には論文をやらない学校もあります。でも、学生のうちにしっかり論文の書き方などを学ぶべきだと思うのでその面では良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      私たちの代は看護師国家試験は100%でした。実績に関してはちからを入れているのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。バスは出ているが、本数が少ないし混み合います。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスはキレイですが、古い方はそれなりにボロボロです。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは個人差ですね。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり盛り上がっていないです。
      学園祭もサークルに入ってる人たちしか参加していないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護各理論、一般教養。
      パソコン操作の授業があるのは就職後に非常に助かりました。
    • 就職先・進学先
      大学病院。まず落とされることはないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385748

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
東邦大学

東邦大学

37.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.73 (1096件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。