みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
人によって自由に学べる経済学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い好きな環境で経済を学びたいという人におすすめです。
きっちりやりたい人はきっちりやって有名大学の院に進んでいますし、程よくやりたい人はほどよくやって卒業できます。
好きなことができます。 -
講義・授業良い経済についての専門教育科目のほかに、総合教育科目というものがあります。芸術や科学や心理など、幅広い分野を学ぶことができます。
経済学科のある多摩キャンパスは市ヶ谷キャンパスほど充実してはいませんが、後々他学部の科目も履修することができるので色々なことを学べました。 -
研究室・ゼミ良い2年のから始まります。強制ではないですし、状況にもよりますが途中参加やゼミの移動など柔軟に対応できます。
ゼミの種類も多いです。合宿や大会など楽しいイベントがあるゼミもあれば、そういったお金のかかるイベントがほぼないゼミもあります。
経済学だけではなく語学のゼミがあるところも魅力の一つです。 -
就職・進学良い金融関係に進む人が多いイメージです。
合同説明会にも多種多様な企業に参加していただけるので、その点はすごく良かったです。
キャリアセンターがあり困ったことは対面でもオンラインでも相談できる環境でした。
授業でしっかりと教え込まれるようなことはなかったです。ただそういった授業もあるので心配な人は履修すれば良いと思います。 -
アクセス・立地悪い最寄りの駅として、JR中央線西八王子、横浜線相原駅、京王めじろ台駅などが挙げられますが、どこから行くにしてもバスが必要です。徒歩はまあきついと思います。
森に囲まれているのでゆったりはできますが不便といえば不便です。 -
施設・設備普通比較的古い印象です。
学食は美味しいしやすいのでおすすめです。 -
友人・恋愛良い自分自身で環境を選びやすい大学だと思います。
楽しみたい人は、複数のゼミ、サークルに所属することができます。
人付き合いが苦手だとか落ち着きたい人は、ゼミもサークルも入らなくて大丈夫です。授業も人と話さなくてよい授業ばかりとれば問題なく卒業できます。 -
学生生活良いサークルはたくさんあります。音楽系だとしてもいくつかあるもで好きなものを選ぶことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修で共通するものとしては、一年次の体育、入門ゼミ、英語と第二外国語です。
第二外国語は二年まであります。
専門教育科目では、統計学、ミクロ経済学、マクロ経済学、国際貿易論などたくさんあります。
総合教育科目は先述した通り、科学、芸術、心理、政治など幅広いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機どの場所に就職するにせよ、お金の流れを身に付けたかったから。
-
就職先・進学先商社
投稿者ID:886136 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細