みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 国際経済学科 >> 口コミ
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
経済学部 国際経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通国際経済学科は他学科よりも英語の授業数が多い。3年時まで英語の授業がある。それ以外は他学科とさほど変わりはない。留学に行く人が多い。
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがある。当たり前だが、経済系がほとんど。
経済の中でも何を専門に学びたいかという所がたいせつになってくる。経済が好きでない人は社会学部などに行ったほうがゼミ選びでは楽だし、ゼミに入ってからも苦にならないだろう。 -
アクセス・立地悪い何もない。駅から遠すぎる。バス代が高すぎる。ありえないくらいバス代高い。駅からバスを使わなきゃ学校に行けないくせにスクールバスもないなんて耐えられない。
-
友人・恋愛良いいい人が多い。明るくて大学生活をたのしんでる人が多い。美女が多い。
-
学生生活良いサークルはたくさんある。スポーツは何でもある。音楽系のサークルもたくさんあるし、英語系や広告・イベント運営系など様々。やりたいことがあれば大体はできるし、なくても探すと面白いものに出会えるはず!
大人しかったり面白みがなかったりする人はイケイケなサークルやゼミの輪にはいりずらいかも、、?サークルやゼミにはそれぞれ色があるので自分にあったところを探すよう見学はきちんとしたほうが良い。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348780 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通経済学をしっかり学べます。しかし履修の仕方次第では全く経済の勉強をせずに卒業できてしまいますので本人の努力次第です。
-
講義・授業悪い自己満足で話してばっかりいる先生が多くいるが、多くの先生はわかりやすいように説明してくれる。
-
研究室・ゼミ普通充実してると思う
-
就職・進学良い就職はかなり強いと聞いている
サポート面は十分であり、多くの説明会などが催されている -
アクセス・立地悪い本当に田舎、道がとても混む
最寄駅は横浜線の相原駅と八王子駅です。そこから学校に行くバスに乗って2、30分でつきます -
施設・設備普通充実してると思うが一つ一つが遠くかなり歩かなければならない。建物は比較的新しいがなんのためにあるのかわからない建物もある
-
友人・恋愛普通様々な授業で多くの人と出会えるので充実してると思う
-
学生生活良いとてもたくさんのサークルがありとても充実してると思うので自分の好みに合ったサークルを見つけることができ、大学生活をより良いものにしてくれると思う
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手金融会社、総合職、営業
大手銀行、総合職、営業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348687 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通英語のスキルを向上させたい人にはとてもいい学校だと思います。キャンパスは自然に溢れていますが、都心から離れたところにあるため交通アクセスはあまりよくないです。
-
講義・授業普通様々な学生・教授が集まっている上、とても個性的です。経済学部では基本的に経済のことを中心に講義があるため授業の選択の幅はあまり広くはないです。
-
研究室・ゼミ普通様々な分野について研究している教授がたくさんいるため自分が興味ある分野のエキスパートのゼミを受けることができます。
-
就職・進学良い就職率が高く、とても多くの大手企業への就職実績があります。就職についての情報やアドバイスを提供してくれます。
-
アクセス・立地悪い自然に囲まれているため、非常に落ち着いた雰囲気ですが、キャンパスが都心から離れているため交通アクセスは良くないです。
-
施設・設備悪い経済棟は伝統のある雰囲気を醸し出していますが、設備が古いことが多いです。学食は広く、とても美味しいです。
-
友人・恋愛普通学部・学科に応じて40人単位のクラスがあり、語学や体育はクラス単位で行動するため男女間の交流は多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済について基本的なことから専門的な知識まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名河村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要アメリカ経済について専門的なことについて学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国際的な知識を身につけたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか過去問を中心に演習を多く行い、足りないところを教科書などで補っていました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123222 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる学生にはとってもいい大学だとおもっている施設には図書館があり充実した大学生活が送れると思います
-
講義・授業普通先輩との交流もいいし学部内では嫌な空気などなく充実した講義を受けられる
-
研究室・ゼミ悪いとりあえず教育がおかしいと後講義内容が全くわからない時がある
-
就職・進学良い就職の面では心配がなく職員達のサポートがいいそして就職率が高い
-
アクセス・立地普通飯屋や周辺にカフェもあり充実し大学生活が送れる。後マックが近くにあっていい
-
施設・設備普通特に不満はないし食堂など図書館などの設備もいい設備がいい(マジで
-
友人・恋愛普通サークルや学部に所属するとまず先輩達のから激励を受けてそのあと友達達ができます
-
学生生活普通サークルは全体では16個ほどあり、種類も多いので自分にああサークルが見るかも…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな経済論を学び、自分が勉強したいものをします
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
富士通 -
志望動機昔から経済の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経済について学べる大学を探してしいました
感染症対策としてやっていること1月12日からオンライン授業が実施されました。緊急事態宣言が解除されてからも授業によってはあります1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828464 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通経済を英語で学べたり留学制度も多くあり、都会のキャンパスにはない広大な土地で自然に囲まれて勉学に取り組める。
-
講義・授業普通英語で経済の授業を受けることができ、日本語だけでなく選択肢が広げられる。
-
研究室・ゼミ普通30以上のゼミから選ぶことができ自分にあったゼミを選ぶことができる。
-
就職・進学普通多摩のキャンパスより市ヶ谷のキャンパスんlほうがサポートがよく、面接の模擬練習やグループディスカッションも行え、フィールドバックアップももらえる。
-
アクセス・立地悪い受験時にきちんと学部のキャンパスを見ておいたほうがいい。経済学部は多摩キャンパスにあるため注意。でも多摩キャンパスも自然がたくさんありとてもいいです
-
施設・設備普通とても充実している。現代福祉棟にはパン屋さんもあります。学生時代でたむろできるスペースもあります。
-
友人・恋愛悪い学生が多すぎてサークル等に入らないと友達はつくりにくい。けど社交的であればいくらでも友達を増やせる。
-
学生生活悪い数えきれないほどサークルがありサークル勧誘は凄い。友達が作りたいならサーフィンに入るしかない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済の基礎を学び2年次またはそれ以降の興味分野を深めることができる。経済に対する興味が薄ければ他の学部からも授業を選択でき自分の可能性を広げられる。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機留学制度が充実しており、菅総理も言っていたが学費はマーチの中で一番安かったから。
投稿者ID:706581 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際経済学部だったことで英語が身近だったのは大変よかったです。そして素敵な仲間とも出会えました。また、大学に入る上でやっぱり知名度は大事だと思いました。というにも就活時に必ず見られます。
-
講義・授業良い様々な分野の講義があり、選ぶのが楽しかった。情報系の授業があったことで仕事を選ぶ上で大変役立った。
-
研究室・ゼミ良い英語に特化したゼミなどどのゼミも色があり、また面接をしてからゼミに入れるかどうか決まるので社会勉強にもなる。
-
就職・進学良い就活の際は支援を大変活用した。励みにもなるので助かりました。
-
アクセス・立地悪い経済学部は多摩キャンパスなので大変立地が悪い。バスがないとキャンパスに行けない。
-
施設・設備悪い寒いときは中が暑い。暑いときは中が寒い。という印象が残っている。置いてあるPCも古いと思う。
-
友人・恋愛良いサークル活動が活発なことかまたクラスが割りかしずっと仲良かったので楽しかった。
-
部活・サークル良いサークルの数が多いので楽しい。一つのサークルを長く続けるのがおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界経済学、統計学など経済学を学びます。情報コンピュータの授業もありおすすめです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先IT企業の技術者
-
志望動機推薦入ったので、思い入れがあるわけではないです。ただ、一生の友達ができたのも大学が多いです。
投稿者ID:659061 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際経済学科は全国で探しても数少ない学科で、入りたいがためにこの学校に入学したが、想像通りしっかり自分の学びたいことを学べている。
-
講義・授業良い各国の経済状況や日本への影響等を学べ、実用的な内容となっていると思う。著名な特別講師から学べることも多く良い。
-
就職・進学良い某有名校には劣りますが、国際経済学科を出た卒業生の先輩方は全国でも上位の成績を残し就職したと聞いています。
-
アクセス・立地良い私がもともと田舎の方から来たのもあるが、東京であるがゆえに電車は多く、登校しやすいと思う。周辺も荒れているわけでもなく、綺麗な都会という雰囲気。
-
施設・設備良い充実している方だと思う。比較的綺麗なキャンパスできちんと手入れされているし、施設で困ったことはない。
-
友人・恋愛良いみんな優しく接してくれて、サークルでも充実した毎日を過ごせている。周りでも彼氏持ちは多いので充実しているとおもう。
-
学生生活普通楽しいが他校に比べると劣るのでは。高校の時と比べてしまっているからか勢い、リア充感は少ないかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的に活躍するための人材の育成を学校側がテーマにしていることもあり、経済学の他にも多国語を要求される。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機銀行員などお金に関わりたかったのと、幼少の頃から各国と接点のあるしごとをしたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611125 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い広々とした自然豊かなキャンパスでステキな四年間を送れた。やる、やらないの選択は常自分にかかった自由度の高い雰囲気も自分に合っていた。
-
講義・授業良い受ける受けないは自分の判断だか、幅広い視野を広げるチャンスがたくさんある。
-
研究室・ゼミ普通自由度が高い。卒論の提出も義務でない。しっかりやる人やらない人わかれる。
-
就職・進学普通大企業との繋がりは非常に強いと思う。出来の良い人のアドバイスは正直参考にならない。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅からが非常に遠い。バスの待ち時間がもったいないと感じること多々。 少し電車で行けば栄えるのは助かる。
-
施設・設備良い特に困った事もなく有り難かった。喫煙スペースは部屋にするかなんかもう少し制限して欲しい。
-
友人・恋愛良い本当に多くの人がいるので、サークル、部活、非常に盛んに行われていたと思う。良い友達にも出会えたのでとても満足しています。
-
学生生活良い充実していると思う。 ただ、飲みサーのようなのも多く見られる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の他に第2外国語の受講が必須。 年1のテストによってクラス分けがある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先アパレルメーカーに就職。
-
志望動機指定校推薦ではあるが、グローバルな視点、幅広い分野のことを知りたいと思えたから。
投稿者ID:567042 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価普通法政大学は全国的に名も知れてる大学のため、入学するのはいいと思う。大学生活で自分で行動することが就活とか将来に役立つと思う。
-
講義・授業普通教授の自己満で行なっているものが多い気がする。生徒の理解度などをもう少し理解して抗議を進めて欲しい
-
研究室・ゼミ普通2年からゼミが始まり、一年後期からゼミ選考が始まる。ゼミには絶対入ったほうがいい。
-
就職・進学悪いキャリアセンターはあるが、あまり使ったことがない。使った人によると多摩キャンパスより市ヶ谷キャンパスの方が充実しているらしい。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は西八王子駅でそこからバスで25分程。学校の近くには何もなく、セブンか売店、学食でしか買うことができない。
-
施設・設備悪い比較的綺麗だとは思うけれど、多摩キャンパスは市ヶ谷に比べて、田舎感が強い。
-
友人・恋愛良い一年生の時はサークルに入り友達を作ったほうがいい。人脈があるほうがテストの時情報がもらえたりして楽。
-
学生生活良いサークルは楽しく活動できるものが多いと思う。文化祭は多摩キャンパスの割には意外といいかも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は経済学も学ぶが、英語の授業がメインになる。経済以外も総合科目など様々な分野を学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機塾の先生に穴場だと言われ、最後の最後に受けることを決めた。法政というネームバリューで決めた。
投稿者ID:537447 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い特にやりたいことがみつからない人が多く在籍しているため、勉強重視というよりはキャンパスライフを楽しむ人向け
-
講義・授業良い授業数が多く、色々な分野の授業を選択することができるが、教授によって授業のクオリティに差がある
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類もたくさんあるが、中には入る必要のないゼミもあるため一概にいいとは言えない
-
就職・進学良い就活が始まる前に全体ガイダンスがあり、サポート体制もしっかりしている。また、OB訪問の体制も整っている。
-
アクセス・立地普通多摩キャンパスのアクセスは最悪レベル。しかし、周辺環境がいいのと広大なキャンパスでのびのびと過ごすことが可能
-
施設・設備良い設備に関しては最高レベル。メンテナンスも常に行っているため快適に過ごせた。
-
友人・恋愛良い大きい大学だけあって出会いは様々で、多種多様な人が混在しているため面白い
-
学生生活良い学祭やレクリエーション大会などイベントは充実しており、楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に自由で他の学部の授業も選択可能。他の経済学部の学科より英語の授業が多い
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手旅行会社の総合職(企画)
-
志望動機特に何も調べてなく大学の名前と学部名のかっこよさで選択した。
投稿者ID:533781 -
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 経済学部 >> 国際経済学科 >> 口コミ