みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
電気電子工学なら他の大学へ!
2024年07月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理工学部電気電子工学科の評価-
総合評価悪いこの大学は、文系強めなので電気電子工学を学びたいならオススメできません。研究設備が良い訳でもないので理系の学部に行きたい人は法政以外の志望を検討しても良いと思います。
-
講義・授業普通やはりMARCH程度と言ったところでしょうか。他の大学は知りませんが、生徒の講義に向かう生徒の質が低いと感じてしまいました。しかし講義自体はまともなので、周りに流されず自分の研究したい分野に打ち込める人には合っていると感じます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの教授はとても分かりやすい講義をしてくれるため充実した学びができていると思います。ですがゼミ生の意識の低さ(単位を取るためだけに講義に出席している)は感じてしまいます。研究室の設備は姉が言っていた埼玉大などと比べるとそうでもない印象を受けます。
-
就職・進学普通周りの人を見る限り、就職先は悪くはない(別によくもない)とおもいます。有名企業に就職する人は大学の中のほんの一握りといったところでしょうか。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から歩くことはできますが、少し遠いなと感じます。
自転車の利用を勧めます。 -
施設・設備普通普通です。研究で困るような事がない程度に整ってます。トイレが綺麗という最低ラインは満たしてます。
-
友人・恋愛良いサークルなどには入っていませんが、ゼミ内の友人とは仲良くさせてもらっています。(勉強会をできるほど真面目な人はいませんが…)
私にですら、彼女がいるので充実してると思いますよ。
-
学生生活良い私はサークルに所属してないのでよくわかりませんが、学祭などのイベントは盛り上がってる印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気や磁気、電子についての研究。発電や電力輸送など身近な物が関わることが多いです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機理系科目が得意で伸ばそうと思ったことが最初です。
中でも物理系(電気)の実験なんかは中学の頃から楽しめていたので、より知識を深めるため志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996261 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細