みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 経営システム工学科 >> 口コミ
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
理工学部 経営システム工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い教授陣が、質問対応に、親身に対応してくれ、また学ぶ内容が現実社会につながる内容が多く学んでいてとても楽しく感じます。
-
講義・授業良い一年次には、微分積分、線形代数、確率統計やプログラミングなどの基礎となる科目が必修となっていてこれらの講義では、証明から演習まで授業に含まれているので理解を深めることができ、教授も基本的には、丁寧な指導や質問対応をしてくれるので充実しているように感じます。
-
就職・進学良い経営システム工学科の就職先は、多岐にわたっていて自分の興味に合わせた就職がしやすいと思います。大手に行く人、金融関係に就く人、SEになる人など多岐に渡っている。サポートとしては、1年次から就職説明会などに参加することもでき、早期から就職について知ることが可能でサポートもそれなりに充実していると感じる。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線東小金井駅で、徒歩で12-15分ぐらいでキャンパスに着くので駅から遠かもなく通いやすい。またキャンパスはコンパクトではあるが設備も十分整っていて、キレイ。近くには飲食店も複数あり便利。
-
施設・設備良い校舎は新しくキレイ。設備に関しては自分の学科について学ぶには十分な設備が整っていると感じます。
-
友人・恋愛良い多くの地域から集まっている感じがします。なので高校までとは違う出会い、友達を作ることができ楽しいと思います。
-
学生生活良いサークルは、種類も豊富で所属人数が多いサークルから、少人数のサークルもあり自分の性格や好みに合ったサークルを見つけることも可能だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には、2年次以降に向けて、微分積分、線形代数、確率統計、プログラミングを学び2年次以降には、オペレーションズリサーチを始めとする一年次で学んだ基礎科目を応用する様様な科目を学んで行く。基本的には、数理的な分析を行い最適化を図るというのを目的とした内容を学びます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機数学が好きだったこと、社会問題について数学を使ってアプローチしてみたいと考えていたところ経営工学という学問が自分に合っていると思ったから。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:804703 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い金融工学について詳しく学べる。
この分野を研究できる大学は
かなり少ない。
教授の授業も分りやすく
面倒見もとても良い。 -
講義・授業良い授業は分りやすく板書も綺麗で読みやすい。
課題も極端には多くもなく半年で3回くらいの頻度。
授業は出席点が少ないためテストで点数が取れないと
単位が取得できない、コツコツ復習をすることが大切。 -
施設・設備良い校舎は全体的にとても綺麗である。
図書館も多くの本が貯蔵されており
もし探している本が大学に貯蔵されていなくても
注文すれば取り寄せくれる。
学食も広くてなにより安くておいしい。
学内には生協が運営しているコンビニもあるし
学校から徒歩2分圏内にはファミリーマートや
ローソンもあるため利便性が高い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学を用いて経営について勉強できる。
文系では学ぶことのできない分野である。
現実で起きているビジネスを数理的に
考えることができるので勉強していて楽しい
ただし数学ができないとキツい可能性はある。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373158 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い雰囲気もとてもよく、様々な分野を勉強できるので楽しいです。
主に確率や統計を使った授業が多く、ものごとを数学的に分析したり計算したりします。 -
講義・授業良い課題が多く大変な授業もありますが、その分知識が身についてとても有意義な授業だと思います。
-
アクセス・立地普通駅から少し遠く、中央線しかないので少し不便です…
ですが、三鷹や吉祥寺まで近いので買い物や食事には便利です!
-
施設・設備良いとてもキレイで使いやすく、コンセントも各机についているのでパソコンの充電にも困ることは無いです。
-
友人・恋愛良いサークルに入るとほかの学科の人とも友達になれるし、
学科もとてもいい雰囲気なので一緒に課題をやったりご飯に行ったりとても充実しています!
-
学生生活良い色々なサークルがあるので自分にあったサークルが必ずあると思います!
そこで色々な先輩と関わる機会が増えたり、後輩や同期とも仲良くなれるのでサークルに入るのはとても重要なことだと思います!
春には新歓があり、色々なサークルを見る機会がたくさんあると思うのでそこで自分に合ったサークルを探すことをおすすめします!
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485286 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い授業が楽しい。理系的な堅苦しい授業ばかりではなく、ひかくてき文系よりの授業を受けられるため勉強になる
-
講義・授業良い教授は優しい方が多くとてもためになる授業をしてくださるため学びへの向上心がうまれる
-
研究室・ゼミ普通とても熱心に研究されている方が多く意識が高く保てるため充実している
-
就職・進学良い就職実績は大変よく、サポートもしっかりしているため安心できる
-
アクセス・立地悪い周辺にはそこまで建物がないため充実しているとは言い難いが学びやすい環境ではある
-
施設・設備普通パソコンの支給があり、とても役立つ。また施設も綺麗で清潔感がある
-
友人・恋愛良い通ってすぐに彼氏ができた友人もおり、とても充実していると言える
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系的な堅苦しい授業にとらわれずフリーダムで自由な授業が多い
-
就職先・進学先就職先は未定で、できたら大学院に進み自分の研究を続けてみたいと考えている。研究意欲がとても湧く環境。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:224940 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い総合的に見て、とても良いです。勉強するのに適しています。ぜひ、おすすめしたいです。みなさんもぜひ、オープンキャンパスに来てください。
-
講義・授業良いとても良い環境と先生が整っていて、素晴らしい所です。満足しています。
-
研究室・ゼミ良いとても良い環境での演習により、しっかりとしたいことができると思います。
-
就職・進学良い就職の面も素晴らしく、サポートも十分です。自分はここで満足しています。困ることはないです。
-
アクセス・立地良い都心近くにあり、とても通いやすいと思います。どこからでも来ることが可能です。
-
施設・設備良い設備にはすごく満足しています。ビルも綺麗でとても良いです。すごく良いと思います。
-
友人・恋愛良い友人も頭の良い人たちが多く、とても良いです。自分の周りが優秀な方ばかりです。
-
学生生活良いイベントもすごくたくさんあって、満足しています。すごく楽しめるし、良かったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたいこととは違う勉強ですが、ここに入ると良かったです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学歴もよく、少し興味のあった分野なので、ここにしました。これからも頑張りたいです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944147 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い情報系ですが、幅広い分野を勉強できるので自分の興味が定まっていない学生におすすめです。理系っぽい文系です。
-
講義・授業良い初年度と次年度はオンライン授業のため閉塞感のある授業ばかりでしたが、自宅から気軽に受講できる点が満足でした。
-
就職・進学良いキャリアセンターを予約するのが少々面倒ですが、キャリアセンターの方はめちゃめちゃ話を親身になって聞いてくださるので根気よく通い続けることが大事です。
-
アクセス・立地良いJR中央線東小金井駅から徒歩15分となっていますが走れば10分で着きます。私が所属する経営システム工学科の西館は門から1番近い建物なのでめちゃめちゃ助かってます。
-
施設・設備良い比較的綺麗な建物です。印刷したい時は西館地下1階にあるコピー機が空いてておすめです。他は目立つところにあるからか混んでます。
-
友人・恋愛良い研究室配属やサークル、部活動をしていると自然とできます。みなさん非常に素直でいい方ばかりなのでこちらが下手に威圧的な態度に出なければ大丈夫です。
-
学生生活良いサークル、部活動ともに充実しています。しかし、私は2020年度入学ということもあり無所属でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年春で高校の延長線のような内容を学び、秋にはその応用、2年次からはいよいよ3年次以降を見据えた数理統計学、経営工学計算演習、オペレーションズ・リサーチを学びます。3年次以降は必修がないので特に秋はゼミだけとる人がほとんどです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機幼少期からものづくりに興味があり、オープンキャンパスに参加したのがきっかけです。学生の方々の雰囲気が自分に合ってると感じました。
投稿者ID:895501 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い課題はまあ授業後に出ますがさほど量もなく、そして一番は実験もないので他の学科に比べたら楽だと思います。
-
講義・授業良い先生は優しく、質問にも快く答えてくださるので満足しています。
-
就職・進学良い一年生なのでわかりませんが、サポートは十分であると思います。
-
アクセス・立地悪い駅から約1キロメートルあるくので、立地はあまり良くないです。
-
施設・設備良い学校は新しいためとても綺麗です。授業で使う机には充電もできます。
-
友人・恋愛良い課題などを友達とやることもあるので友達はできます。指定席の授業もあるので友達できます。
-
学生生活悪いサークルは本キャンパスに行かないとあまりないという印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営を数学を交えて学びます。確率や、プログラミングなど幅広く学ぶ学科です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機理系だが文系科目にも興味があったためこの学科を志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867515 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことが学べる学科のあるいい学校だと思います。 施設もよく、とても勉強に集中できるのでよいです。
-
講義・授業普通とても先生の説明がわかりやすく、授業を聞いていても楽しいのでとても気楽に授業を受けていられることができます
-
研究室・ゼミ普通最先端の研究をしている研究室が多い。 施設もとても整っておりとても研究に集中できる環境省があります。
-
就職・進学良い就職活動に役立つセミナーや説明会などがあり、講師の方から的確なアドバイスを受けることが出来てとてもよいです
-
アクセス・立地普通中央線の東小金井駅から徒歩10分の場所にあります。当たりには学生向けの店などがありとても充実しています。
-
施設・設備普通施設はとても整っています。とても校内が綺麗で中庭には緑が生い茂っておりとても自然豊かな環境です。とてもいいです
-
友人・恋愛普通学校生活はとても楽しく、たくさんのサークルや部活があり、とても充実しています。とても楽しいのでいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容システムエンジニアなどを目指すことができます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分の目指したい職業になるために必要なことが学べるから
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師富山育英センター
-
どのような入試対策をしていたかすべての教科をまんべんなく勉強することにより全教科の点数の底上げを狙った。1つの教科にしぼって勉強することは無かった。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:183793 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い学科によって、個性がある印象があります。 違う学科の授業を履修することで、他学科の人と知り合うこともできますし、特に経営システム工学科は就職率が高い学科です。
-
講義・授業良い理系に特化した授業だけでなく、幅広い分野を履修することができます。経営システム工学科では、理数系の知識を用いてマーケティングが会計について学ぶことが出来るので、財務関係の知識も得ることができます。
-
研究室・ゼミ良い分野に特化したゼミもありますが、比較的、自分の研究したい内容を卒論で扱うことができます。実験等はほぼないので、自分のやりたい時間帯に学ぶことができます。
-
就職・進学良いSE等の専門職に就く人もいますが、銀行や商社など 割りと文系科目に近いところに就職することもできます。OB訪問を行っているゼミもあり、実際に働いてる先輩の声をリアルに聞くこともできます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は中央線の東小金井駅です。いまは駅ビルのようになり、最寄り駅付近も少しずつ栄えてきていますが、遊べるようなところはあまりないです。 しかし、吉祥寺、新宿へは中央線1本で行けるので、特に不自由ではありません
-
施設・設備普通改築などを実施して、比較的きれいになってきています。 しかし食堂はあまり広くなく、お昼時には席を探すのが大変です。 パソコン室は地下にあるので、電波が届かないこどありました。
-
友人・恋愛良い理系学科なのでキャンパスにいる男女比は8:2くらいだったと思います。サークル数もそんなに多くはないですが、友人を多く作りたい人などはインカレサークルで文系学科の人と出会ったり、他大学の人と知り合ったりしています。
-
学生生活良い文化祭もあまり派手に行ってる印象はありません。 しかし毎年、芸人さんを呼んだり、盛り上げています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年生は基礎学習として、数学などの勉強が必修項目になります。 3年生からゼミが始まり、 4年生でおこなう卒論に向けて、それぞれ専門的な勉強を始めていきます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先ディーラーの営業
-
志望動機経営や会計、財務に興味があり、理系学科のなかで唯一その内容を学ぶことが出来る学科だったので入学したいと思いました。
投稿者ID:569569 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部経営システム工学科の評価-
総合評価良い経営、経済だけでなく、プログラミングの基礎的な部分、数学も学べそれぞれの難しさを知ることができ自分に向き不向きがあるなと実感できた。
-
就職・進学普通小金井キャンパスのなかでは他の学科に比べ、理系としての特徴は薄く、まわりの人も純粋な理系職につく人は多くありませんでした。大学としてや研究室の先生はサポートをしてくれる体制はありますが、まずは自分で進む方向を明確に持つことが大切のように感じます。
-
アクセス・立地良い東小金井駅から徒歩で行ける距離です。市の巡回バスに時々乗ることもありましたが、体育の授業をとるなどしないと運動する機会もへっていたので、軽い運動になるので、歩くのをオススメします。
-
施設・設備良い全体的に綺麗なつくりで、席ひとつにたいしてコンセントもあり、パソコンだけでなく携帯も充電できるなど、施設面で不便さはほぼ感じなかった。
-
学生生活良い3キャンパス合同の団体に入っていたおかげで、多くの人と交流できた。逆に言えば入っていないとあまり他のキャンパスと交流する機会もなく、市ヶ谷や多摩にはいかなかったのかなと思う。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先商社 営業
投稿者ID:484566 -
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 経営システム工学科 >> 口コミ