みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
応用情報工学科について
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部応用情報工学科の評価-
総合評価良い駅からの距離と貸与PCのスペックの低さとコロナを除けば、過ごしやすい大学ではある。サークル入れば部室も使えるからいろんなことできるし。
-
講義・授業普通ただただ単位を取るための楽単の授業が案外ある。でも必修で難しいやつもあるから覚悟したほうがいいかも。
真面目に勉強したいという人たちのための満足できる授業は多い。 -
就職・進学良いマイナビとかと連携しているので、充実である。あとは自分の行動力。
-
アクセス・立地普通駅から15分くらいかかるので、大変めんどくさい。特に夏とか暑すぎてやってられない。
でも駅と学校付近にラーメン屋とかご飯系のお店は充実している。 -
施設・設備普通西館の学食はおいしい。他は...コロナで1年以上ちゃんと行ってないから覚えてねえ...
-
友人・恋愛良い友達はサークルとか入ればすぐできる。授業中とかでも案外できるよ、自分から話しかけたらだけど。趣味合う人結構いる。
-
学生生活良い入るサークルによりけり。でも大体たくさん活動してる。自分に合いそうなとこ、もしくはやりたいとこへ入ろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用情報工学科は、1年だと数学系と物理系と情報自体に対する基礎がメインだったかな?
2年は1年をより深い知識、
3年は専門知識(人工知能、あるいは深層学習についてであればパターン認証とか機械学習など)に入るかな? -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機情報系、人工知能について興味があって、IT系企業に入社したいからですね。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769488 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細