みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

法政大学
法政大学
(ほうせいだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(2378)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    全員が何かしら興味を持てる学部

    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間環境学部人間環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミが頑張りたいひとから頑張りたくない人まで対応できる分あるので、ゼミによっては就活にも活かせるとおもう。
    • 講義・授業
      普通
      先生によっては面白い授業もある、専門科目は自分の選ぶコースによって授業が異なる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターやOB訪問制度が充実しているとおもう。特に決まった企業はないが、環境問題に関心を持つ企業も多いと思うので需要はあるとおもう。
    • アクセス・立地
      良い
      飯田橋駅か市ヶ谷駅を利用してる人がほとんどで、九段下駅を利用している人もいる。都心で通いやすいし、居酒屋やお洒落なお店も多くあるので大学周辺で賄える。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく工事をしていて古い校舎が壊されたため比較的新しい校舎が多くある。カフェや勉強室もあるのでいろいろな使い方ができると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      マンモス校なので同じ学部でも知らない人のほうがほとんどである。その分サークルなどに所属しなくても友達はある程度できるはず。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので自分にあうサークルに出会えるとおもう。サークルに入らなくて後悔しても、結局3年生とかに辞める人がたくさんいるので結果オーライだとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必須授業が多くあり、2年、3年生はほぼ自分で好きな授業をとることができる。コース選択があるため、コースによってとる授業を考えなくてはならない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      環境問題に関心があり、今後社会に求められる課題について学ぶことができると考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607331

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  法政大学   >>  人間環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
学習院大学

学習院大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.12 (841件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。