みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 人間環境学部 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
人間環境学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年11月投稿
- 1.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪い勉強がすきな人にはおすすめできますが私のように勉強が嫌いな人にはあまりおすすめできないです。
でもそのなかで自分のできることを発見することはできました。 -
講義・授業良いわからないところはすぐに教えてもらえ、できているところは更に伸ばしてくれる。
-
研究室・ゼミ普通わかりやすいところもあれば、わかりにくいところもあり、なんとも言えないです。
-
就職・進学良い学んだことを活かし就職ができます。
学科によっては色々な就職先を選ぶことができ、選ぶのにも一苦労することもありました。 -
アクセス・立地普通周辺には、武蔵小杉駅、元住吉駅、日吉駅など駅に囲まれています。
-
施設・設備良い最近校舎が新しくなり、誇りに思えるほど使いやすくきれいです。
-
友人・恋愛普通友人は沢山作れます。
基本的に周辺に住んでいる人たちが多いため、関係もより良くすることができます。 -
学生生活良いサークルの数は覚えていませんが、サークル、イベントともに規模が大きくかなり充実できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はかなり自由に勉強ができます。
2年生になると少し難しくなります。
3年生は4年生に向けて土台作りをします -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先環境・エネルギー
環境系です。 -
志望動機私は勉強が得意ではないですが講義を通して自分のやるべきことを見つけそのために入りました
感染症対策としてやっていることコロナウイルスが流行る前に卒業したのでわかりませんが基本的な感染症対策に加え学校独自の対策もしており問題はないと後輩が言っていました。3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787243 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪いやっていることはとても先進的で社会の役に立つことだが、真面目に勉強している人が少なすぎると思う。サークルに関してはかなり充実。
-
講義・授業良い文理問わず様々な観点から物事を見ることができる。文字通り「なんでもできる」学部だと思う。
-
研究室・ゼミ悪い私が所属するゼミは、人数も少なく先輩方の発表のレベルが低すぎる。他のゼミはもう少しましだと思う。
-
就職・進学普通公務員が多いが、学部で学んだことを就活で生かそうとする人が少ないと思う。
-
アクセス・立地良い市ヶ谷駅、飯田橋駅から徒歩10分以内なので、アクセスは非常に良いと思う。
-
施設・設備良い綺麗で新しいキャンパス。雨でも移動に傘がいらない(全て繋がっている)。ただ混雑が新宿駅並み。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば恋愛も友人も困ることはないと思う。学部のみでは苦労しそう。
-
学生生活良い私はバンドサークルに所属しているがバンドサークルだけでも10くらいありとにかく設備も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会の問題を文系理系両方の立場から考察する。経営などの立場なども学べる。sdgsやCSRなど、流行りの学問を学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先CSR部門。または災害系。
-
志望動機公務員になりやすそうだったから。文系だけど理系的な分野もやりたかったから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567737 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪い環境について、法やグローバル・文化といった様々な面からアプローチしていく学部です。今年度の入学生からはコース制の柵がきつくなり、コア科目をとっていかないと卒業できないので幅広く学ぶことはできません。進級するための最低ラインはかなり低いので学生があまり勉強しなくなる状況に陥りやすいです。 教授は各々の分野から環境について研究しているので環境に興味がない者には辛いと思います。 FSという課外授業を取るかその代わりにセミナーという授業を取るか、が必修ですが、FSは海外は勿論国内でもけっこうお金がかかります。補助が出るのは一回だけなので気を付けてください。FS三回で卒業に必要な単位取得です。セミナーは遅い時間か土曜の朝にのみ開講です。 卒業生は一部を除いて殆どが環境に関係ない分野に就職する為、職種はバラバラです。 研究会(ゼミ)は、一人の教授に付きその専門分野を学びます。合宿がある場合が多いです。二年間もしくは三年間の通しのゼミが殆どなのでコロコロとは変えられないと思ってください。自分が取るゼミの先生の専門で、コースはほぼ確定します。
-
講義・授業普通典型的な教授タイプの先生が多い印象で、学部の学生人数が多いため大教室でマイクを使って一方的に話す方が殆どです。少人数の授業は研究会(ゼミ)と語学を除いてほぼありません。学部科目は必ず大人数です。 セミナーは毎回特別講師を招いた講義です。 教養科目という、コースが決まっていない1年が一番取れる学部に関係ない科目では、将来や就活に役立つ講義や芸術、心理、経済など幅広く講義が展開されています。
-
研究室・ゼミ悪い2年から研究会(ゼミ)が始まるので、相談会やゼミの詳細が1年の秋には始まったり公開されたりします。締切も秋ごろなので、慌ただしいです。 ゼミの教授の専門とコースは一致するので慎重に考える必要があります。課題で忙しかったり課外実習があったりとゼミによって違うので、説明会は必ず自分で足を運ぶべきです。ゼミの雰囲気を見るためにオープンゼミも行った方が良いですが、開講していない場合もあります。ゼミの面接や書類審査があります。
-
就職・進学悪い殆どの卒業生が環境に関係ない分野に就職する為、職種はバラバラです。あまり就職活動に手厚いという話は聞きません。自分で校内にあるキャリアセンターに足を運ぶ必要があります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は総武線・中央線の市ヶ谷駅と飯田橋駅です。市ヶ谷駅からは徒歩15分程かかります。飯田橋駅からはもう少し近いです。 総武線・中央線はほぼ毎日遅延しているので、遠くから通う人は大変です。寮に住む人もかなりいます。 飯田橋駅近くにはお洒落な珈琲店もありますが市ヶ谷駅近くには特にないように思います。新宿や池袋、渋谷まで行って遊ぶ人が多いです。
-
施設・設備悪い校内は工事中で、古い校舎を壊している最中なので通行にとても不便です。新しい建物はありますが、兎に角授業に間にあわせるために移動に必死です。 外堀校舎はエスカレーターがあって楽ですが、語学で使う富士見坂校舎は分かりづらい構造なので基本的に階段です。タワーにはエレベーターがありますがいつも混雑しています。
-
友人・恋愛悪いサークルに入らないとあまり親密な関係は望めません。学部人数が多すぎるので、把握するのも大変です。
-
学生生活悪いゼミが始まると充実してくるかと思いますが、サークルやバイトで人間関係ができないとあまり楽しめないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は環境についてもそうですが、教養科目を多く取って知識を広げます。2年にコースが確定しゼミが始まると、そのコースに即した科目ばかりにシフトしていくことになります。ゼミを決める際に教授の情報が皆無だと決めるのが大変になるので、1年次に学部科目も学んでおいた方が良いです。卒業論文は必修ではありませんがゼミによっては修了論文を必ず書くものもあります。 法やグローバル・文化・サイエンスなどのコースから一つ選び、もしくはそれに即したゼミからコースが決まって、そのコースのコア科目を学び環境を考えていく、というのが学部の研究であり四年間やっていくことになります。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:287718 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪い全体的にチャラい学生が多い。授業もマトモに聞いていない学生が目立つ。必修科目が少ないため、学部生同士で仲良くなりにくい。授業の出席は少なく、単位も取りやすい。ゼミ選抜では先輩や教授との繋がりが重要。FSを売りにしているが、志願しても落ちることが多い。真面目にやっていれば余裕で良い成績が取れる。要領が良い学生にとってはちょろい学部。人間環境に関係ない授業も多々ある。この学部で何を学んだかを明確に出来るような履修選択や、ゼミ選択が重要であると思う。
-
アクセス・立地普通JR飯田橋駅と市ケ谷駅との間に存在する為、アクセスは悪くない。しかし校舎によっては坂道を上がらなくてはいけなかったり遠かったりする。すぐ近くの神楽坂にお洒落な店がいっぱいあって良い。
-
施設・設備普通施設は最近新しくなった棟がとても綺麗。エスカレーターやエレベーターも完備し、食堂やトイレもとても綺麗。カフェなどもある。ただいかんせん学生が多すぎる為、授業と授業の間の時間は学生でごった返す。人数の割には施設が狭いのが問題点。
-
友人・恋愛悪い必修科目が少ない為、友達を作るのが難しい。サークルが同じで仲良くなっているケースが多い。
-
学生生活普通学祭はそれなりに盛り上がる。運動系サークルは屋台を出して楽しそうにしているし、文化系サークルは数少ない発表の場をしっかり有効活用している。人間環境学部らしいボランティアのサークルもあり、学祭のゴミ分別などに取り組んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容持続可能性をキーワードに、経済経営、まちづくり、国際、人間文化、サイエンス5つのコースに分かれている。選択したコースに当てはまる授業を多く履修することになる。そのコースにより選択できるゼミも異なる。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378205 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪いとにかくいろんな人がいます。どの様な人と出会い、そして学ぶかによって大学での学生生活が変わると思います。
-
講義・授業普通個性的な先生が多く、授業は楽しかったです。どんな授業も興味を持って自分から学ぶ意識を持てば、より深く学べ、充実したものになります。
-
アクセス・立地普通都内なので、アクセスはしやすいです。周辺には、他大学も多く遊び場も沢山あります。飲み屋さん、ご飯屋さんも多いです。
-
施設・設備良いトレーニングルームを無料で使えます。図書館も蔵書数が多く、雑誌も置かれているため有意義な時間を過ごすことが出来ます。
-
友人・恋愛普通ゼミや、授業で知り合った仲間は、とても大切な存在です。共に一生けん命学び、遊んだ思い出は、一生忘れません。
-
部活・サークル悪い部活・サークルは入ってなかったのでわかりませんが、震災復興のボランテイアに参加した事があります。写真の洗浄を行いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境について、様々な視野から幅広く学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先建設業界
-
就職先・進学先を選んだ理由たまたま縁があったため。地元に就職したかったから
-
志望動機環境問題について学びたいと思ったからです。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか国立志望だったため、特に対策はしてません
投稿者ID:81234 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価悪い友人関係に関しては、サークルや部活動に参加しなければ広がらないと思います。学業に関しては、様々な「環境」について学べます。私は自然環境に関心があり、入学しましたが、意欲的に取り組めば充実します。
-
講義・授業良い学業に関しては、様々な「環境」について学べます。私は自然環境に関心があり、入学しましたが、意欲的に取り組めば充実します。
-
アクセス・立地良い市ヶ谷駅と飯田橋駅の間にあり、どこへ行くにもアクセスが良いです。就職活動をするにも交通費が安く済むので、便利でした。
-
施設・設備良い綺麗な校舎と、整備が進んでいない校舎があり、ギャップが激しいです。すべての校舎にエスカレーターが欲しいです。
-
友人・恋愛悪い私は部活動に所属しているため、友人の輪がある程度広がりましたが、無所属だと本当に友人が増えないと思います。
-
部活・サークル普通年に3回の主要な対抗戦があり、それに向かって練習や合宿をします。また、レクリエーションなども行ったため、非常に楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な「環境」について学びます。
-
所属研究室・ゼミ名心と体の健康ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要メンタルヘルスについて学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機指定校推薦で進学したいと考えていたため。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか面接対策のみ行いました。
投稿者ID:23359 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価普通フィールドスタディを前面に押し出しているが、抽選に外れ行けないことが多い。何を勉強しているのかはっきりしないため。充実している点としては、多様な分野について学べることがある。授業以外に関しては、目的のない学生が多い。
-
講義・授業悪い講義内容については、先生により評価や内容に大きく差がある。先生については、まじめで正当に評価する先生もいるが、感じの悪い人の方が多い。履修の条件が難しい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは2年生から始まるのでちょうど良い。選び方については、自分の好きなコースを選ぶことができるため学びたい分野について学べる。
-
就職・進学悪い就職実績についてはまあまあで、多様な職種に就いている。就職活動については、学校側が講義などを開きレクチャーする場を与えてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の飯田橋、市ヶ谷からは同じくらいの距離で、道もわかりやすく比較的近くにある。ビルばかりだが、近くの神楽坂には飲食店が多い。
-
施設・設備悪いキャンパスについては、綺麗な建物で設備も充実している。図書館については、書籍がたくさん揃っており利用しやすい。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係については、様々なところで知り合う機会があるので色々な人と仲良くなれるチャンスがある。
-
学生生活普通サークルについては、一人一人違ったサークルに入っている。文化祭については、出店するサークルもあるが、評判はそれほど良くない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境問題について、人間が問題をどう捉え対処していくかについて、具体的事例を見ながら考えていく。ゼミなどでより詳しく問題を掘り下げて考察する。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413458 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価普通学生は好きだが、教員はクセのある人が多い。良い意味でも悪い意味でも個性の強い人が多い学部なので楽しめるかどうかは自分次第。
-
講義・授業普通自分でどんな勉強がしたいのかしっかりとした軸がないと、大学で何を学んでいるのか分からなくなる。最近耳にするSDGsについて特化した学部ではあるが、授業によって内容の質はばらつきがある。
-
就職・進学良いコロナの影響でキャリアセンターの使い方をいまいち把握できてない人が多いように感じる。進学実績はそこそこ良い方だと思う。
-
アクセス・立地良い十分良い。空きコマがあれば近くの飯田橋や神楽坂でランチする人も多い。
-
施設・設備良い建物の建て替えもあり、割と充実しているが近年喫煙所が少なくなった。
-
友人・恋愛良い出会いは個人の努力でかなり変わると思うが、本校は学生数が何より多いのでチャンスもあると思う。変に学歴コンプを拗らせたような人はおらず、みんな朗らかでユーモアがあり飲み会が好きな人が多い。
-
学生生活良いサークルはめちゃくちゃある。いわゆる飲みサーみたいなのはかなり潰れたので、あまり警戒せずサークルを選べると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容SDGsについて学ぶ。ただし学年が上がると4つのコースから1つ選択して、自分が今後学んでいきたい分野に特化していくことになるので、それまでに意思決定しておくことが大事
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機特にやりたいことがなく、総合政策系の学部に行きたかったことと唯一受かった大学だったため進学を決めた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711301 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価普通学べる学問が幅広いので、様々なことを学べる。
2年次から深く専門的に学ぶことができる。
資格はあまり取れない。 -
講義・授業良いや高校生の時にやりたいことがなくても2年生から専門的な学問を学ぶので、1年生の時にやりたいことを見つけられる。
-
研究室・ゼミ良い幅広い分野のゼミが豊富にあるから。
賞レースなどに参加して、履歴書にのせられる。 -
就職・進学良いOBの人が多いのと、優しくキャリアサポートしてくれる人が多い。
-
アクセス・立地普通飯田橋駅から徒歩10分なのでそこまで苦労はないが、雨など天候が悪いときは少しだるい。
-
施設・設備普通校舎は新築になったばかりなので問題ないと思う。
ただ自分自身が在籍していた時はまだ古い校舎を使っていたので不便だったことがあった。 -
友人・恋愛普通サークルはたくさんあるので、友人関係で困ることはないと思う。
-
学生生活普通文化祭は少し制約が厳しいが、楽しく出来るように実行委員が対処してくれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な学問を学び、2年次からは経営学や文学など専門的に学ぶシステムになっている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入ってから、学びたい学問を選ぶことが出来るから。
1時間ぐらいで実家から通える立地。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713039 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間環境学部人間環境学科の評価-
総合評価普通色々な事が出来るので、将来をハッキリ決めていない人や様々な学びがしたい人にピッタリである。個人で目的を持って流されずに学ぶことはほかの学部にも共通して言えるが、この学部では特に個人の努力に左右される
-
講義・授業普通しっかりと学べる授業と単位をとるという目的の授業に別れてしまっている風潮がある。しかし本人の取り組み次第では多くのことが学べる。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは2年からで、1年の秋に決める。学びたい内容に合わせて様々な中から選べる。ゼミにもよるが就活を視野に入れた学習をすることができる。
-
就職・進学普通まだ就職活動については始めていないのでよく分かりません。OBの話を聞く機会が設けられたりしているため話はきくことができる。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分以内で、飯田橋駅には飲食店が多くあり、通いやすく、授業後も友人と楽しく過ごしやすい環境である。
-
施設・設備良い自習室はいくつかあり、個別の机で出来る。パソコンもあり、貸出もおこなっている。図書館もゼミでの研究に使える書籍が多くあり、検索環境もよい。
-
友人・恋愛良い様々なサークルがあり、サークル内での友人や恋愛関係が多い。学部では人数が多いため様々な人に出会うことが出来る。
-
学生生活良いサークルは常識の範囲内でそれぞれ楽しんで活動している。学祭では、サークルことに出店するところもあり事前準備から当日を通して絆を深めることが出来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は主に基礎科目で基礎知識を身につけることが多い。2年次以降はゼミのコースに分かれ、より専門的でゼミでの学習に役立つ内容を主に履修し、他のコースの科目もバランスよく履修できる。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411020
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人間環境学科
法政大学のことが気になったら!
基本情報
法政大学のことが気になったら!
法政大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、法政大学の口コミを表示しています。
「法政大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 人間環境学部 >> 口コミ