みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> デザイン工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
やる気に応じて生活できる。
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]デザイン工学部建築学科の評価-
総合評価良い友達、先輩、後輩仲が良いため、楽しく学校生活を送ることができる。また、近くに他大学があるため、交流も生まれる。
-
講義・授業良いスタジオ系の授業が外部からの先生が担当することが多いので自分に合ったエスキスをしてもらうことができる。
-
研究室・ゼミ良い卒業研究と卒業制作をするにあたって、先輩がよく面倒を見てくれる。先生も面倒見がいい人が多いので困らない。
-
就職・進学普通自分で何か資格を取ったりすると非常に有効に就職活動にいきている気がする
-
アクセス・立地良い理系にしては珍しく市ヶ谷という都心にあるのでどこからでもアクセスが良い。
-
施設・設備普通施設が小さく、模型などを使った場合に置く場所がないのが不便であるが、それ以外は特に不満はない。
-
友人・恋愛普通一緒に課題をするので自然と友達ができ、みんなで遊びに行くことがよくある。
-
学生生活良いかなりの数のサークルがあるため、自分がやりたいことを見つけることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築について全般的に学ぶ。また、文系の授業を取ることができるのでなんでも学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機家からのアクセス性がよく、また、ある程度ネームバリューもあったため。
投稿者ID:963889 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> デザイン工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細