みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
学科繋がり。
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部史学科の評価-
総合評価普通大きい学部なので、学部という一体感はない。
講座数は多い。キャンパスは市ヶ谷で、交通の便が良いため、通いやすい。 -
講義・授業普通一年時より、専門科目をとることが出来る代わりに、単位を落とすと後々辛い。
-
研究室・ゼミ普通研究対象は日本史の希望者が多い。その為、ゼミの専攻も倍率があがる。
-
就職・進学良いレベルが低い大学という人もいるが、少なくともマイナス評価にはならない。
上記のような事を考える人は、ネームバリューに頼りすぎ。 -
アクセス・立地良いJR線、地下鉄共に市ヶ谷や飯田橋の、どちらからでも通学可能。
-
施設・設備普通現在敷地内で工事中の為、動線は不自由。
しかし校舎は新しい。 -
友人・恋愛普通学部や学科により、関わり方は大きく異なる。史学科は、語学が同じクラスなどの結び付きが大きい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は大半は基礎教養科目。教職もとることが出来る。意欲的に外国語をやることも出来る。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:226591 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細