みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
幅広く学べ、特に困ることはない
2023年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部メディア社会学科の評価-
総合評価普通学びたいことが決まってない人にはいいかもしれない。特に、現在メディアリテラシー能力が求められる環境にある為、ある意味情報社会を生きる意味では非常にいい学部。
-
講義・授業良い幅広い分野の授業を選択できるため、将来がこれをやりたいと決まっていなくてもやりたいことが見つかる可能性はあると思う。同じ学部内ではマスコミ志望の人は何人か見られるが、マスコミの将来性を考えたりした際に辞める人が多い気がする。結果的に学んだことを活かす人はそこまでいないと思うが、幅広く学べるためきっかけ作りになる。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミは、正直話し合いのみを行い各自で調査をするもの。特に学べることなどはないが自分自身が好きなことを研究できることはいい。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、その辺はうまく使うといいと思う。私自身は特に使わなかったが手帳だけ使っている。
-
アクセス・立地悪いアクセスは良くない。体育の際はバスを駅から2回乗らないといけない為、立地やアクセスは悪い。ただ友人と学校終わりに町田駅や八王子駅でご飯に行くことはできるために特に困ったことはない。
-
施設・設備悪い施設は古いものが多いが困ることはない。社会学部等のエレベーターは混雑すると乗るのに時間がかかることはある。
-
友人・恋愛普通自分から出会いを求めればチャンスはあるかもしれないが、授業から恋愛に発展したことはあんまり聞いたことない。友人関係も同様にサークルやコミュニティから生まれることが多いと思う。
-
学生生活普通たまにライブや体育祭をやっているのを見たことや参加したことがあるが、頻繁にやっているわけではない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フェイクニュースなどに騙されない力や調査方法の仕方、マスコミの成り立ちなど
まちづくりも学べる。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先特に決まっていないが、自動車業界やまちづくり関係を視野に入れている。
-
志望動機当時は動画編集を学びたいと思い志望したが、やりたいことも変わり、何個か動画編集ができる授業をとったが、特に面白みは感じなかった。面白みより大変さを知った。
投稿者ID:947488 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細