みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
ロースクールが大事だと思う
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律学科では当然法律は学びますが、やはり弁護士などを目指すとなると早稲田や中央のロースクールで学んだほうがいいと思います。
-
講義・授業良い教授の中でも多種多様な性格をもった人がいるため、どの授業もとても魅力的です。
-
就職・進学良いまだ就職活動は始まっていないが、先輩の話では手厚いサポートを受けられているとよく聞きます。
-
アクセス・立地良い法学部のキャンパスは市ヶ谷にあるので、有楽町線やJRなどの路線があり、通いやすいです。
-
施設・設備良いボアソナードタワーを始め、スカイホールやヘリオスなどのホールもとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い私の周りの友人はお互い仲が良くて充実しているが、やはり派閥のようなものもあり、派閥の間でうまくやっていければいいと思います。
-
学生生活普通サークルは飲みサーが多く、飲みにいくだけの人も多い。法政祭は伝統を残しつつ新しいものも取り入れていて充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律学科では「リーガルマインド」を学んでいます。また六法の基礎を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機付属高校に通っていたころからずっと法学部に憧れていたので、志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891441 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細