みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![法政大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20287/200_c5c749a6b8b5558196220c1f30fe47434d4b13d4.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
頭のかたい先生が多い学科です
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通授業は先生によりけりなので、当たり外れがあります。
テスト1発の授業が多いので、授業はちゃんと聞いた方がいいです。 -
講義・授業普通オンラインになって対応の酷い先生もいる。教授による当たり外れが大きい。
-
就職・進学普通普通だと思います。特に進学実績は悪くないと思いますが、サポートはそこまで無いイメージです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分くらい。食べ物屋さんが多く、飲み屋が多いイメージです。
-
施設・設備良い勉強するスペースが多く、パソコンを充電しながらできるのが良いです。
-
友人・恋愛普通サークルに入るか入らないかで友達できるかどうかが大きく変わります。授業だけでは友達は中々出来ません。
-
学生生活普通コロナの影響であまりしていないですが、小規模の学園祭はありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法、刑法、会社法、労働法、国際法を主に学び、プラスアルファで自分の好きなな分野を履修できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機1番有名な学部で、就活をする際に柔軟に対応できると思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788300 -
法政大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 法政大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細