みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文京学院大学 >> 外国語学部 >> 口コミ
私立東京都/東大前駅
外国語学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い大学で外国語を勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。
就職活動もサポートしてくれますし、ChatLoungeを積極的に活用すれば英会話力がとても伸び、いいと思います。 -
講義・授業良いほかの学校には無いChatLoungeっていうところがあるのが良いところ。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、外国語に関連する企業に就職する人が多い。
就活をサポートしてくれるグループなどもあるので助かる。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は南北線の東大前駅です。キャンパスが駅のすぐ隣なのでとても便利。少し歩くと飲食店やコンビニがあります。
近くに後楽園駅があり、授業終わりに遊びに行くことも。 -
施設・設備良いとても綺麗な方だと思います。トイレがすごく綺麗です。
古い施設もありますが比較的きれいです。エレベーターも沢山あります。 -
友人・恋愛良い外国語学部は皆フレンドリーで交友的です。サークルや部活に所属すると先輩とも仲良くでき、とても楽しめます。
-
学生生活良いサークルの種類も豊富で楽しめるかと思います。文化祭は芸能人などを呼んだりと規模が大きいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語中心に学びますが、第二言語で韓国語、中国語、フランス語、スペイン語などを学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機英語、韓国語、中国語を学びたいと思い、学べる大学を探していました。
初めて聞くChatLoungeにも惹かれ、入学したいと思いました。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872039 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い大学で英語を学びたい!と思っている人には施設も環境も揃っているのでとてもいい大学だと思います。ネイティブスピーカーによるオールイングリッシュの授業もあります。
-
講義・授業良い英語で授業が行われる科目がたくさんあります。また、特別講師を呼んでの授業もありとても充実しています。
-
研究室・ゼミ良いまだ、わたしはゼミや研究室にはいっていないのでわからないです。
-
就職・進学良い授業の中で就職に関する知識を得られる科目もあります。就職のサポートをするセンターもあります。
-
アクセス・立地良い徒歩0分という絶好のロケーションにあり通学するのに大変便利です。
-
施設・設備良いチャットラウンジというネイティブスピーカーと誰でも話すことができる施設があります。留学に行かずとも現地のような会話をすることが出来ます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は充実していると思います。大きな大学ではないけれどたくさんの生徒と友達になれます。
-
学生生活良い今年の文化祭はお笑い芸人の方々のライブショーがあり、とても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目にリーディング、ライティング、コミュニケーション、文法があります。必要な4技能を学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から英語を学びたいと思っていて、大学は外国語学部にしようと決めていました。その中で、留学の充実度が高かったことと、設備が充実していたので選びました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868833 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い結論から言うと、少人数制大学なので、とても接しやすく、先生とも相談や気軽に話すことができるのでおすすめです。
-
講義・授業良い先生たちが優しく、かつ少人数制なので、フォローが手厚く、しかも、グループアドバイザーという担任の先生みたいな役割の先生もいるので相談も乗ってくださるので、すごく充実した大学で楽しいです。
-
就職・進学良い就職に関しては、キャリアセンターがあり、1番の魅力はインターンシップ制度で1年生から行くことができ、行くと条件付きで単位が2単位もらえるという体験型単位制もあるのでそこのサポートがすごく手厚いです。また、個人でキャリアセンターとも相談ができます。
-
アクセス・立地良い文京区にあるため、治安が良く、東大前駅から出てすぐのところにあるので雨に濡れなくて安心です。
-
施設・設備良い文京学院大学は、チャットラウンジという施設があり、海外の人と身近で話すことができ、英語教材も在学中は無料で使えるところがとても充実しています。
-
友人・恋愛良い文京学院大学は少人数制大学なので、すごく、友達と身近で接しやすく、グループワークもあるのでとても楽しいです。
-
学生生活普通文化系の部活はありますが、体育会系の部活はあまりないため、体育会系の部活をやりたい人にはちょっと物足りないかもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語学部では、キャリアデザインや情報演習など専門の必修科目や英語の基本的なのを取り扱っている必修科目もあります。また運動が苦手なみなさんにもおすすめな大学です。なぜなら体育(スポーツ)は任意の科目なので、勉強に集中することができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機大学の利便性が良く、少人数制大学に行ってみたく、都心の大学に行きたかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:865925 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い外国語専門の学科だから当たり前なのかもしれないが、英語や第二言語に関してはとても力を入れていると思う。
-
講義・授業良い英語の授業は少人数でクラス分けされており、一人一人がしっかり見てもらえると共にレベルにあった授業スピードで置いていかれることもないので良い。
-
研究室・ゼミ普通ゼミによって学ぶことややることが違うから仕方がないのかもしれないが、熱を入れている先生に差がある。
-
就職・進学普通ゼミで準備してくれるところもあるが、自分で動かなければ基本的にはサポートは特になし。動きさえすれば、親身に話も聞いてくれるし参加出来るインターンも多い。
-
アクセス・立地良い駅のすぐ隣にあるので、近くて雨の日も助かる。周りにお店は多くないが、近くの駅が栄えているため良い。
-
施設・設備良いエレベーターも多くpcが使える場所も多い。食堂やカフェは昼時は満杯。
-
友人・恋愛良い同じ学科以外でもサークルや委員会等でほかの学科と交流できるため、友人は多くできる。
-
学生生活良いサークルはいろいろあり、年度始めには新入生向けに説明会なども行っている。学祭も毎年楽しめている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語はwritingやreading、communicationがメインで学べる。それ以外にも他国の政治や環境についても学べる授業がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機様々な科目の中で唯一英語だけが得意だったから。第二言語にも力を入れている大学を探していたから。
投稿者ID:988524 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通特に何もない。平凡な学生生活を送るにはちょうどいい。ただ、はっちゃけた子も特段に頭が良い子もいない。普通である。
-
講義・授業良い総合的に普通です。ただ、楽じゃない。授業は少人数が多く、逃げられない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはまだなのでよくわからないです。これからだと思います。すみません。
-
就職・進学悪い教務課がよくない。なんでこんなサポートでお金もらえるのか謎です。
-
アクセス・立地良い東大前駅から3分くらいで本当に近い!!!ここだけはすごく最高です!
-
施設・設備普通学食は美味しくないし高いし質素です。ただ、学割が効くみたいでみんな食べてます。
-
友人・恋愛普通リモートが多かったので友達いません。カップルとかはいると思います。
-
学生生活悪いサークルはなく、部活のみです。部活は変なインキャのいきりがお酒を飲む集いで、ほんとにつまらないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目も多いし、必要ではないことまで学ばされる感じがしてやめたいと思っている。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機受けたら入れる学校だと思ったから。
投稿者ID:866409 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い英語の授業が充実しています。1クラス20人くらいと少人数指導なので、非常に受講しやすいです。クラスの皆とグループワークする時もあるので、仲良くなれます。
-
講義・授業良い第二外国語の授業が充実しています。中国語や韓国語、ドイツ語やフランス語などが学べます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。2年の前期に、コース概論という授業が開講されるので履修するとやりやすいと思います。
-
就職・進学良いTOEICやTOEFLなど、資格取得に向いた講義が開講されている為、外資系の企業などに就職しやすいです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は、南北線の東大前駅です。駅近なのでとても通いやすいです。
-
施設・設備良い英語を学習する為の施設が充実しています。様々な国の留学生と話せる場所もあるので、英語力はかなりつくと思います。
-
友人・恋愛良い1年の授業で14人くらいのグループで活動するので、皆と仲良くなれます。
-
学生生活良いこのアンケートを書いている当時、まだサークルに属していないのであやふやなのですが、サークルは非常に充実しています。運動系や文化系など様々なサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学や経営学など、外国語学部に在籍しながら経営学部のような授業を受講できます。
情報の授業もあるので、WordやExcelの使い方も学べます。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ具体的には決まっていません。 -
志望動機英語が得意なので英語を集中的に学べるところはないかと思い、この大学にしました。
感染症対策としてやっていること5月の大型連休明けからオンライン授業が実施されました。一度、対面授業の予定が立ちましたが、結局1年間ほぼオンラインの授業でした。 対面授業で行う時は、教室の換気は勿論、自分が使用した机や椅子の消毒を行うだろうと思います。5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730437 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通学校に行けるようになったらチャットラウンジという海外の方とコミュニケーションがとれる場所があります。今はオンラインでやっています。
-
講義・授業普通オンラインでしか受けたことがないため、実際の授業を受けてみないとよく分かりません。
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミなどには属していないので、どのような形なのかは分かりません。
-
就職・進学悪い詳しいことは分かりませんが、そこまで良くはないようです。努力次第な気がします。
-
アクセス・立地良い駅から出て0分で到着します。とてもアクセス、立地は良いです。とても行きやすいです。
-
施設・設備良い学食や図書館、売店もあり、施設内はとてもきれいで清潔です。喫煙室が使えなくなったらしいです。
-
友人・恋愛悪いまだ本格的に学校に行っていないので、そこら辺はよく分かりません。
-
学生生活悪いサークルも、イベントもまだなにもやっていないのでどうなるのかは分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に英語です。TOEICはもちろん、留学などもたくさんのコースがあります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機家から行きやすかったのと、将来の夢を叶えるためです。学びたいことがここで学べたからです。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709849 -
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通TOEICの受講が必須のため、集中力のない自分にはすごく難しい4年間だったが、講師が助けてくださったり周りの協力もあり卒業できた。
-
講義・授業普通たくさんの友人ができ、先生も優しく、とてもよかった。みんなが優しく協力し合えた。
-
就職・進学良い電話をいただき、たくさんサポートしていただいた。わからないことがあるとすぐおしえてくれた。
-
アクセス・立地良い駅から直結しているため、雨にも濡れないし傘の必要がないのが利点。
-
施設・設備良い凄く綺麗。女子トイレが広くて、コンセントもあるため、居心地が良かった。
-
友人・恋愛良い優しい友達ばかりだった。友人がすぐでき、今でも仲良くしている。
-
学生生活悪い参加が必須ではないため、よくわからない。イベントごとに参加したことがなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、それ以外にもいろいろな言語を学んだ。それとプラスで人間関係も学んだ。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先サービス・レジャー
英語を生かして、英語を使う仕事についた。 -
志望動機英語が話せるようになりたかったから。英語はこの先必ず必要になると思ったから。
投稿者ID:1000418 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通授業は分かりやすいと思います。
私はかの学校で学んでとてもわかりやすく成績が上がりました。
この学科を選んで良かったと思っています -
講義・授業良いとても充実していると思います。
学科はによると思いますが、とても楽しいです。
-
研究室・ゼミ普通いい方だと思います。
私は担当の方があまり好きではなかったです。 -
就職・進学普通私はサポートしてもらいました。
ですが、充分ではないのであまり良くはなかったです
-
アクセス・立地良い環境などはとてもいいと思います。
でも、時々変な人がうろちょろしているので -
施設・設備良いとても綺麗で、便利です。
私は使いやすくていいのではないかと思います。 -
友人・恋愛普通友人関係はいい方だと思います。
恋愛関係は人によるのでよく分かりません -
学生生活良いとても楽しいです
たくさんの人が来てとても楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は外国語学科なので、選択式で語学を学ぶことが出来ます。。。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機他の学校を志望していて落ちたのでこの学校に来ました。
でも、とても楽しいです。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711641 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]外国語学部英語コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い周りに流されないで英語が好きで勉強する気があるなら絶対ここにいれば伸びるよ、まだまだ偏差値も知名度も低いけど就職ではしっかり結果を残し始めてます。
-
講義・授業良い外国語学部として必要な施設、授業はすごく充実していると思う。英語は必修の半分以上はネイティブの先生でした。チャットラウンジと呼ばれる場所ではいつでも予約しないでもネイティブの外国の方と会話を楽しむことが出来るので空きコマや放課後など少し暇な時間に自分の英語力を磨くことができます。これを生かすもコロスも自由、だから伸びる学生はすごく伸びる。うちはどうせFランだからと諦めてるやつはその程度で終わる。事実ANA,JAL等大手航空会社に毎年就職者を出しています。ちゃんと英語を学びたい姿勢のある人で、大学入試に失敗したらここに来ればいいと思います。そしたら周りに流されないように頑張ってね
-
アクセス・立地良い東大前から徒歩0分
-
施設・設備良いチャットラウンジではいつでも色々な外国の方と生で会話することができます
その他アンケートの回答-
学科の男女比3 : 7
30人中29人が「参考になった」といっています
投稿者ID:526726
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 英語コミュニケーション学科
文京学院大学のことが気になったら!
基本情報
文京学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、文京学院大学の口コミを表示しています。
「文京学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文京学院大学 >> 外国語学部 >> 口コミ