みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文化学園大学 >> 口コミ
私立東京都/南新宿駅
文化学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]服装学部ファッションクリエイション学科の評価-
総合評価良い総合的に学びたい、もしくは自分で作ってみたいと思う生徒はとても楽しい授業になりますし、学科の授業は役に立つものばかりです。
-
講義・授業良い課題は多くコロナ禍はリモートで個人で行う作業が多いため精神的にもかなりきついです。ですが、技術も身につきますし、内容も初心者でもわかりやすいように初歩から教えてくれます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはとっていないためわかりません。ファッションクリエイション学科ではあまり重要視されてないように思いますので気になる方は服社オススメします。
-
就職・進学普通サポートはしてくださいますがあくまでも自分の進路であり、自分が専門的な分野に進みたい場合にはインターンなどを利用し自ら動くことが大切です。(先輩方のお話を聞いての感想)
-
アクセス・立地良い新宿駅付近のため立地もよく、一通りもそこまで多くないためスムーズに通えています。
-
施設・設備良い見たことのない機械が多く面白いです。自由に使えるものでは無いため、ミシンなどは買うことが必須です。
-
友人・恋愛普通コロナ禍でなかなか仲が深まることはありませんか、授業で分からないところはみんなでカバーし合えるため、真面目に取り組んでいる生徒は授業で自然と話せる仲間が出来ると思います。
-
学生生活普通サークルでもファッションショーなどが行われるため、さらに学びを深めたい生徒にはオススメです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容服作りの基礎、素材について、ミシンの使い方、デザインのひき方など
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機服作りについて詳しく学び合いと思ったから。また、したいことは明確に決まっていないが楽しそうだと思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789401 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]造形学部建築・インテリア学科の評価-
総合評価良い建築とインテリアの基本的な知識にくわえて、デザインなどの感性も学べることがとても魅力です。この大学に入学してよかったと思います。
-
講義・授業良い現在はオンラインでの授業が中心ですが、そのような環境の中で不安があっても先生方が親身になって対応してくださいます。
-
就職・進学良い良いと思います。
卒業された先輩方のお話を聞く機会がありましたが、この大学のおかげで今があるというお話をされていました。 -
アクセス・立地良い新宿にあるので、デザイン系の大学としてはたくさんの刺激を受けられると思います。
-
施設・設備良いとても広くてまだ見切れていないですが、綺麗で過ごしやすいと思います。対面授業の際には道具の貸出も行っています。
-
友人・恋愛普通オンライン授業なのでなんとも言えませんが、たまにあるオンライン上でのグループワークでは楽しくお話してくれる方が多いです。
-
学生生活悪いオンラインということもあり、サークルなどの情報が回ってきていません。このような状況下の中なので活動もあまり行っていないのかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容インテリアと建築の両方を学ぶことができます。3年次にはどちらかを選択しコースに分かれます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機建築とインテリアの分野に興味があったことと、文系でも建築を学べるという点が私に合っていました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778456 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]服装学部ファッション社会学科の評価-
総合評価良いファッションを学びたい人にはうってつけの大学。文化服装学院とキャンパスが同じだから個性的な人がたくさんいて、刺激になりますし、ファッションの今を知ることができます。お洒落好きな人にはたまらないと思います。また、ファッション社会学科でも、選択授業で服作りなどもできるため、座学以外もやりたい人はおすすめです。ちなみに、パンツ、ブラウス、カットソー、ウール素材のコートを作ることができました。自分で着ることができるものを作るのは、やりがいもあるし楽しかったです。授業内でできる工程になっているので、バイトも両立できます。また、総合教養科目もあるため、ファッションの事以外にも心理学や経済学も学ぶことができます。就職には、やっぱりアパレル企業側からインターン募集もあり、サポートは大きいです。インターンで単位が取れる科目もあるので安心できます。3年次からはコースに分かれるので、より専門的な事を学んだり、自分の好きな研究ができます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344539 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]服装学部ファッションクリエイション学科の評価-
総合評価良い専門学校並みに勉強できます。専門学校は嫌だけど集中してしっかり服づくりを学びたい人にはとても良いと思います。
-
講義・授業良い実習の授業が多いのですがとても丁寧に教えてもらえます。先生によって様々ですがとても分かりやすいです。
-
就職・進学良い沢山の選択肢を選べるようです。服飾系以外に就職している人もいます。
-
アクセス・立地良い新宿なのでアクセスがとても良いです。南口側のオフィス街に学校があるので、周りは落ち着いた雰囲気です。
-
施設・設備良い実習室などもありとても充実しています。ファッションに関する本当が充実した図書室や展示をしている場所など、他の学校にはないものが沢山あります。
-
友人・恋愛良い忙しいため部活などに入る人は少ないですが、入ると違う学科の友達もできるので楽しいです。
-
学生生活普通イベントは文化祭くらいしかありませんが、ファッションショーが沢山あり、この学校ならではなのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目や教養科目を4年間で履修していきます。カリキュラムが最近変わり、さまざまな分野の学習ができるようになりました。3年生からフィールドというものを選択します。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機ファッションに興味があり本格的な学校に入りたかったから。設備も充実していてとても良いです。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597260 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部建築・インテリア学科の評価-
総合評価悪い理数系が苦手な子でも、建築を楽しく学べます。
デザイン重視なので発想力こそ求められますが楽しいです!
ただ、建築をオールマイティに学びたい子はコース選びなど慎重にした方が良いと思います。
他の大学より学科の生徒数が少なく、コース.クラス単位であるため先生方も親身になって指導してくれ困った時迷った時は手を差し伸べてくれます。 -
アクセス・立地普通新宿という好立地にもかかわらず、うるさすぎない静かな場所に立っているのでのびのびと学べる。
雨の日も地下道を通っていけるのでほぼ濡れずに学校まで行けます。
他の大学もそうかもしれませんが、駅学校間が10分から15分ほどあるので電車が遅延した時などはヒヤヒヤします。
(遅延証明書はききません) -
友人・恋愛悪い同じ趣味であったり同じことが好きな子たちが集まっているため話はすごくあうので楽しいです。
またクラス単位ですので、高校生活の延長線のようでみんなでワイワイできます。
とても楽しい学校生活が送れました。 -
学生生活悪いサークルはほぼなく、みなさんが思い描く大学ではないかもしれません。
服飾や建築などものづくりの大学なのでサークルより課題や自主的に何かを作るなどする生徒が非常に多いです。
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374769 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際文化学部国際文化・観光学科の評価-
総合評価良いサービス業についてを学びたいという方にはとても良いと思います。サービスとはなにかと考える授業から、それを踏まえて自分の思うサービスを出来るようになるための実践的な授業も多く、将来観光業や航空会社などに努めたいと思っている方はとても勉強になると思います。
-
講義・授業良い1年次にサービス業の基礎的な知識を学び、2年次以降自分の学びたいことを本格的に学んでいけるカリキュラムです。実践的な授業もあるため、実際にアルバイトや卒業後の進路にも役立つと思います。
-
就職・進学良い就職率はいいと思います。しかし、実際観光業に着くという人はあまり多くない印象でした。
-
アクセス・立地良い新宿駅から徒歩10分程度です。とても近くて学校周辺にも様々なお店があるので空きコマも楽しく過ごせます。
-
施設・設備良い館がたくさんあって移動が大変です。しかし、休憩室や図書館など充実して勉強出来る施設もあります。
-
友人・恋愛良い大学全体ではとても人数が多く、学科が変わるとほとんど接点がないので友人関係はそこまで広がらない印象です。学科内は人数が少ないのでみんな仲良くなれます。
-
学生生活良いイベントはほとんどなく、学校全体としては文化祭くらいです。サークルの種類は少ないように思います。ただ、ファッションショーなどをするサークルの人達は活発に活動しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次にはサービス業の基礎的な部分を学び、知識を蓄えます。2年時以降それらの知識を元に実践的な授業で将来に役立つ学びをします。また、英語と中国語が必修科目で、外国語も勉強します。必修でコンピュータの授業もあり、社会に必要な基礎的な知識や技術を学ぶことができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機人と関わる仕事がしたいと思い、サービス業についてを学びたい思ったからです。旅行することも好きだったので、観光業にも興味があり、英語や中国語などの外国語や、国際社会のことも学ぶことが出来るので志望しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819544 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]服装学部ファッション社会学科の評価-
総合評価良い専門的知識を学ぶことができます。実習よりも座学が多いので多くの知識を入れることになります。課題も多くなく過ごしやすい大学生活をおくることができます。
-
講義・授業良いファッションや服飾の専門の先生方ばかりなので、専門的なことを多く学ぶことができます。
-
就職・進学普通アパレル関連の企業でしたら大手企業に就職できる人も多いです。就職講座がありますが、あまり、、
-
アクセス・立地良い最寄駅は新宿駅です。様々な路線が通ってるのでどこからでも来やすいです。駅から10分くらいです。
-
施設・設備良い施設や設備は充実していますが実際使うことはあまりありません。
-
友人・恋愛普通女性が多い大学ですので友達は多くできますが、恋愛関係はちょっと厳しいです。
-
学生生活悪いサークルはあまりないです。ファッションショーを企画から運営まで生徒が行うサークルだけが目立っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年生では様々な分野を学び、広い範囲でファッションについて学びます。3年生になると歴史分野、ビジネス分野、社会学分野、など深く学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機服について学びたかったのですが、作ることに興味はなく知識としてもっと服のことについて知りたかったからです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:579570 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]国際文化学部国際ファッション文化学科の評価-
総合評価良い大学でまた、服飾、英語、を勉強したいとおもってる学生にはとてもいい大学だと思ってます。海外でのショーもあるので英語を実践できる場がある。
-
講義・授業良いせんせいが説明して、ほとんどの時間は、実習時間だとおもうといい。来年の例とかが、資料がたくさんあるからかんがえる材料がある。
-
研究室・ゼミ良い施設全体は綺麗だし公演できる場所もたくさんあって、科ごとにつかえるからいい。食堂も広い。最新かどうか、わからないけど、機器は
-
就職・進学普通いいところにはいれるのはほんの一握りだと聞いた。けど、自分の個性や考えを企業に発表できる場がありうまくいけばいっきに企業に目をつけてもらえる
-
アクセス・立地良い新宿から10分から15分くらいかかるけど、地下かも行けるからあめとか風がすごい日はこっちを使うといい。電車はたくさん通ってるしかえりに変えものとかバイトにも行けるから便利。
-
友人・恋愛良い大学や、専門、短大があるからたくさんの人だ出会える。そういった人たちと会社を立ち上げたり、ものを作ったりする。在学中は文化祭などで展示したり販売したりできる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374213 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。服装学部ファッション社会学科の評価-
総合評価普通他の学科、学部とは違い全体的にゆるいので、自分の時間は確保できると思います。
施設や立地が良いので、何かしたいときでもすぐに行けたり、買えたり、便利です。
しかし、教室自体が多く、移動が大変、研究室を探すのが大変などもあります。
自分の時間をどのように使うかで、学生生活変わると思います。 -
講義・授業悪い正直、実習の授業があまりないので、座学がほとんどです。なにかグループでしたり、という授業もすくないので、自分の意思で授業をちゃんと受けないと身にならないです。また、副手の先生がどの授業にもいるので、欠席遅刻に関してはかなりシビアです。が、授業にちゃんとでていれば、成績が悪くても、単位はもらえるとおもいます。その辺に関しては他の大学と違うと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはコースによって先輩と一緒だったり一緒じゃなかったりするのでなんともいえませんが、ほとんどグループワークだと思います。テーマに沿っていろいろなことを考えて、意見を出し合いそれをパワポにまとめて発表会するという形です。外に出かけたりする時もあります。
-
就職・進学普通ふ服装社会学科が、1番就職率がいいと聞きました。
造形学科よりも、選べる職種が多いです。また、服装関係ではない会社に就職する人もいます。 -
アクセス・立地良い新宿駅という立地はとても素晴らしいですが、
南口から結構距離あります。そして一限のときは人の多さに絶望します。
でも、買い物や何かするときには少し歩けばほんとになんでもあるのに、ほうかご遊ぶのにも本当にべんりです。 -
施設・設備良い施設は図書館博物館をはじめ、学生ホールや食堂もあり、充実していると思います。
また、購買もあり文房具や、生地なども買えて便利です。普通に綺麗です。 -
友人・恋愛普通サークルがないので、先輩とかと仲良くなるきっかけはほとんどありません。また他のクラスの人も関わらないことが多いのでたくさんの友達ができるってわけではありません。学内カップルはまあまあいますが、男子の人数が圧倒的に少ないので、別れたら絶対きまずいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容服装の概念から、ビジネス経済、歴史、今ある現場などを学びます
-
所属研究室・ゼミ名金川ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要先輩とのグループワーク、学校外散策、発表など
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機服が好きだけれど服を作るのは苦手なので、ここに入りたかった
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師利用してない
-
どのような入試対策をしていたかプレゼンテーションを練習したり、調査したりする
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119098 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。造形学部建築・インテリア学科の評価-
総合評価良い新宿にあるということで広い意味で学ぶことが出来、大学以外でアルバイトや友達と遊べます。
課題が多く初めはペースが掴めないかと思いますが、社会で働くようになると課題を同時にこなしてきた手腕が役立ちます。
課題が多い分、やる人とやらない人、できる人できない人がはっきりと現れます。やる気があれば優位意義な大学生活を送れると思います。 -
講義・授業良い建築・インテリア・美術など多くのことを学べます。
設計製図など基本のことから有名建築家の先生の講義、家具作成と色々なことが学べます
ファッションが有名な学校ですが、デザインセンスを磨くにはもってこいだと思います。
建築やインテリア以外のデザインや音楽に触れることで様々なセンスが磨かれると思います。 -
研究室・ゼミ良い研究室・ゼミごとに卒業研究(卒業制作・卒業論文)のテーマが大きく変わってきます。
卒業制作の場合材料費は全て自分持ちです。安くても五万円は掛かると考えてください。 -
就職・進学普通大手企業(ハウスメーカー等)から中小企業、個人設計事務所など様々です。文化というとファッションというイメージが強いので、インテリアとアパレルどっちも扱っている企業にはよく知ってもらえます。
-
アクセス・立地良い新宿南口から約10分ということで沢山遊べる場があります。その分誘惑も多いので、学びと遊びの配分を考えないと後々大変なことになります。
周りにコンビニやごはん屋さんも多く、学食以外にもお弁当の販売もあり、昼食には困りません。五限終わりに食事に行くことでリフレッシュしてました。 -
施設・設備良い主にファッションに関する施設が充実しています。建築やインテリアに関する施設はほぼありません。博物館では有名デザイナーの家具が展示されていて、実際に手に取り触れるのでとてもいいと思います。
図書館も多くの蔵書があります。海外のデザインの本や建築に関する雑誌など多くのバックナンバーもあります。 -
友人・恋愛良い一クラス、一コースの人数が少ない分、とても団結し仲良くなれました。
辛い課題も友人と励まし合いながらだったからこそ乗り越えられたと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容I幅広く建築とインテリアのこと、生活に関することについて学ぶ
-
所属研究室・ゼミ名インテリアデザイン研究室
-
所属研究室・ゼミの概要自分の好きなことを研究させてくれました。間違った方向に行かないよう、軌道修正してくれました。
-
学科の男女比0 : 10
-
就職先・進学先派遣会社
-
就職先・進学先を選んだ理由正直、就活には苦労しました。周りが決まっていく中で焦り、卒制の締切や卒業が迫っていたこともあり、此処に決めた感じです。
-
志望動機建築もインテリアも学びたい。どっちが本当にやりたいかまだ分からないという感じでした。一年どちらも学んでみれば、方向性が見えると思い受験しました。
文系教科で受験できたことも選んだ理由です。 -
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師スクールIE
-
どのような入試対策をしていたか第一志望ではなかったのでこの学校に対する対策は過去問を解くくらいでした。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121570 -
- 学部絞込
文化学園大学のことが気になったら!
基本情報
文化学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、文化学園大学の口コミを表示しています。
「文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 文化学園大学 >> 口コミ