みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  救急医療学科   >>  口コミ

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(443)

保健医療学部 救急医療学科 口コミ

★★★☆☆ 3.38
(15) 私立大学 3380 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
1511-15件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      まだ卒業生が出ていないのでどうなるかはわかりませんが、日本体育大学で学んだということはとても大きいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      周りのみんなの授業を受ける態度が良くないです、みんな意識が低いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ自分は一年生ですのでゼミに参加したことがありませんのでわかりません。
    • 就職・進学
      悪い
      まだこの学部は卒業生が出ていないのでどうなるのかわかりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は東急田園都市線の青葉台駅です。そこからバスに乗ります。駅周辺はとても栄えていますが、学校の周りにはなにもありません。
    • 施設・設備
      普通
      日本体育大学ということなのでスポーツをする分にはとてもいい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな人を選ばずだれとでも仲良いので毎日が楽しいです。友達に恵まれています、
    • 学生生活
      悪い
      保険医療学部、救急医療学科は他の学部とは違って体育の授業がないので体を動かすことができません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的に抗議の授業がメインで、上級生になるにつれ病院の実習が増えてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287654
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設も完備されており、国家資格や公務員試験を必ず合格したいならこの大学がいいと思います。基礎から学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      現役で働いている方や引退した方などたくさんの人から学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わからないことがあれば、すぐに教えてくれたり道筋を立ててもらえます。
    • 就職・進学
      悪い
      まだできたばかりなので卒業生がいません。しかし1年の時から試験に向けて勉強ができます。
    • アクセス・立地
      普通
      1本しか線がなく駅から遠いですがバスが頻繁に出ているので支障はでません。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンも寒すぎたら自動で止まったりさらにスクリーンも二つあるので見やすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が多い学科ですがみんな仲良く出来ています。協力して応えを導きだします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人口統計や疾病等。人の体の仕組みや細胞。微生物学や医療に関する英語。
    • 就職先・進学先
      救急救命士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206367
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しいことが学べる、現場での対処法や心構えが学べる、決められた時間に始まり終わる、分からないことがあれば沢山の教官に学べる
    • 講義・授業
      良い
      将来、大切なことがたくさん学べるし実際に現場にでた先生が指導してくださるから
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      どんなときも、そんうだんにのってくれるし正しいことを導いてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ出来て3年しかたっていないからそつぎょうせいがいないのでわからない
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いのがバスが頻繁にでているので交通は不便ではない。しかし線が一つしか通っていない。
    • 施設・設備
      良い
      救急車があるし実際の現場想定ができる。自分たちの学科全員がつかえる
    • 友人・恋愛
      普通
      みんな仲良く出来ている、協力してできている、男子が多いがなかよくできている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の体の構造や細胞、医療英語、びせいぶつ、公衆衛生がく、統計学
    • 就職先・進学先
      救急救命士
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:205419
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      良い
      できたばかりの学科ですので他の学科に比べ力が入っています。
      また、他大学にはないカリキュラムや救急車が二台実習用に大学に設置されています。
      また救急だけではなく憲法や文系の科目理数系の科目もとれるようになっているので様々な分野を選択して勉強することができます。
    • 講義・授業
      普通
      先生によりきですね。
      とてもいい先生もいれば、あんまり、、、っと言う先生もいます。
      ですが、今の一期生が卒業したら先生も何人か変わるそうです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな専門の先生がいていつでも相談に乗ってもらえます。
      ゼミはありませんがインターンシップや実習が充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      新しく、公務員対策専門の厳しい先生がいらっしゃいました。
      国家試験にも対応していただけます。
      公務員にならなく就活する人の的確なアドバイスをくれる先生もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      普通
      青葉台の方のキャンパスは駅からバスで13分と言うすこし遠いところにありますが、自転車やバイクで通う生徒も多いです。
      そこは体育大生ならではとおもいます(笑)
    • 施設・設備
      良い
      他の大学にまけないくらいの資機材や救急車実習室、教室が用意されています。
      親切ということもありとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツマンシップがある人たちですのでとても交友関係はとてもいいと思います。
      また、スポーツ系男子が主となっていますのでかっこいい先輩はたくさんいますしオリンピック選手などとも交流することができます。
    • 学生生活
      良い
      学園祭は特に盛り上がります。
      力がとても入っていますので、近所の方々も多くいらっしゃいます。
      生徒の毎年の楽しみでもあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      救急医療を学びます
      簡単に言えば、救急車に乗ってる人の勉強です。
      救急車にのらなくても、ほかに自衛隊になる人やCAで活躍する人もいるそうです。
    • 就職先・進学先
      公務員
      消防士・警察官
      CA(キャビンアテンダント)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318179
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      普通
      日体のこの学科で良いところはたくさん実習があることです。そして、シミュレーション実習を担当する教官がとても親切で、優しいです。しかし、医療に携わってきてる人が多いので、変わっている先生もいます。テストは勉強しないと絶対に受かりません。学費は高いですが、たくさん学べる場を設けてくれるので、それなりなのかなと思います。日体大ですが、体育の授業がなく、消防に入って救命士を目指す人は個人でトレーニングセンターに行っています。
    • 講義・授業
      普通
      学外からの先生が多数で、授業の進め方も全く異なるので、授業ごとに対策するのをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年次で卒業研究かインターンシップが選べます。どちらも多方向用意されているので、自分のやりたいものを選べると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東急田園都市線の青葉台駅で東急バスで日体大まで行きます。とても混雑していてシャトル出してくれれば助かるなと思います。
    • 学生生活
      良い
      体育大ということもあり、たくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は座学で、2年次から座学と実技の授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:342912
1511-15件を表示
学部絞込
学科絞込

日本体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京・世田谷キャンパス
    東京都世田谷区深沢7-1-1

     東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩16分

電話番号 03-5706-0900
学部 体育学部児童スポーツ教育学部保健医療学部スポーツ文化学部スポーツマネジメント学部

日本体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  救急医療学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
昭和医科大学

昭和医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (235件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。