みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本体育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20281/200_20281.jpg)
私立東京都/桜新町駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
専門的に学べる
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。体育学部健康学科の評価-
総合評価良い2年次より保健体育、養護教諭の免許が取得できるコース、
保健体育、社会福祉士の国家試験が受けられるコースに分かれます。
私は保健体育、養護教諭免許を取得して卒業しました。
教職に関しては現場を経験した先生方がほとんどでかなり学びやすい環境であると思います。
よく言われる体育学科との違いですが、学科の授業は男女合同(5:5)であることと、個人的に女子は健康学科の方がおっとりしている人が多かったように思います。2年辺りからだんだん私服率が増えていきます。学ぶことは
体育学科 保健体育教師+トレーナー
健康学科 保健体育教師+心の健康(メンタルヘルスといいます)
そんなイメージです。 -
研究室・ゼミ良い2年終了までに各自アポを取り、3年次からゼミが始まります。
総合大学を知りませんが種類は多いのかな?
ただスポーツ系ばかりです。英語ゼミは2つほど。
活動回数、内容はゼミによって全く違います。
部活生は、部活のゼミがありそこに入るようです。
アクアスポーツゼミなんかは沖縄へ潜りに行ったりしていました。
教職ゼミが数種類あるため、教員志望の人はおすすめです。
卒論に関してもゼミによって厳しさが違うので先に調べておくと良いと思います。 -
アクセス・立地普通キャンパスを2つ行き来することになります。
青葉台駅 バス20分 健志台キャンパス
?田園都市線 20?30分
桜新町駅 徒歩20分 世田谷キャンパス
健康学科は曜日ごとにキャンパスが違います。
1年 金曜のみ世田谷 、2年 木金世田谷 、、といった感じです。
一人暮らしの人はほとんど2つの駅の間に住んでいます。便利そうです。青葉台は駅ビルなどあるものの、桜新町はなにもないと言われています。
間にある二子玉川、溝の口が集まりやすく人気です。
再履修の授業や部活の関係で、2限後にキャンパス移動、なんてことザラにあります。
そんなときキャンパス間ピストン運行のシャトルバスがあるので、乗れると40分ほど、とても便利です。
ただ乗車人数に限りがあるので、4限後は部活生の戦いになります。
4限を早めに抜け出して並ぶことも私はやっていました。笑 -
施設・設備良い学科の施設、というより学校の施設は◎
実技の授業はそれぞれ専門の場所でできます。贅沢。
あと世田谷のトレーニングセンターは新しく使いやすいため、人気です。
女子同士でもたまに行ってみたりします。
人工芝のグラウンド、初めて見たとき感動しました。
研究分野ではMRIや脈波測定器など意外とあります。なかなか使えませんが。
食堂の席が少ないのが微妙なので4です。 -
友人・恋愛良い他の大学と違ってクラスがあるので、実技はクラスで行います。そのためクラスの絆は深まります。泊まりの実習の部屋等もクラス単位です。まず大学で友達ができるとしたらクラスの友達です。授業、ご飯いつも一緒にいます。
学科は男女一緒の割カップルは少なかったような、、同じ空間にいるだけで関わりがないので。
部活やサークル内が多いかな?
人間だし友人関係に悩むことは誰だってあると思いますが、竹を割ったような性格の女子が多くみんなコミュニケーションが上手です。友達の友達は友達!みたいなノリの良い人もたくさんいます。 -
学生生活良いほとんどスポーツのクラブです。マイナースポーツも多く、大学で全く違うことを始めるチャンスでもあります。たくさん見学して下さい。
またどのクラブもかなり良い成績を残しています。友達が入っているクラブの試合を観に行くことも楽しむ方法としてあります。
大学は行動すればするほど視野が広がり学べるところ。クラブで4年間活動するのも良し、ボランティア活動で海外へ行くのも良し、留学するのも良し、アルバイトするのも良し。自分次第ですよ。知識より経験!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先教員(非常勤講師)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320945 -
日本体育大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学 >> 体育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細