みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.09

(443)

体育学部 口コミ

★★★★☆ 4.14
(316) 私立大学 203 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
31641-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大学ということでみんなが元気いっぱいな感じがします。明るい学校で、僕としてはとても、居心地のいい環境でした。
    • 講義・授業
      良い
      トップアスリートの先生達が授業をしてくれるのでとても充実してます。スポーツに関して学ぶのにはベストだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      公務員に関してとてもサポートをしてくれます。
      とくに、教員、警察、消防には強いと感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷キャンパスとケンシダイキャンパスをシャトルバスで行き来してくれるの無料で通学できます。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツをする環境にはとても充実していると感じれます。トレーニングセンターも充実しています!
    • 友人・恋愛
      普通
      体育学科だと、授業はほぼ男子と女子別のみのため、恋愛に関しては自分からアプローチしていかないと難しいです。
    • 学生生活
      良い
      ほとんどの人が日本一を目指して取り組んでいて、お互いに切磋琢磨できる環境だと感じます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許についての勉強。そしてアスリートの食事、筋肉、トレーニングについてなどスポーツ全般を勉強します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      教員を目指せため、そして、自身のやっている、スポーツの競技力を向上させるためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:575367
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間通して学んだことが卒業してからも活かせているので、よかったと思える。 また栄養学や心理学などの生きる上で大事なことを学べてよかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      体育の専門知識を学べるから、体力面、精神面、健康面など、様々なことを競技に活かせる。
    • 就職・進学
      良い
      スポナビなど体育大学から入りやすい就職先を勧めてくれたり、体育大学で学んだ元気などを活かせるところを勧めてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から歩くと30分くらいかかるので、さらにバスに乗らないと厳しい。
    • 施設・設備
      良い
      テニスコートの数が部員数に合ってなく、もう少し欲しかったと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な競技の話を聞くことができ、様々な刺激を受けることができる。
    • 学生生活
      良い
      多くのサークルがあり、体育台ならではの学園祭など充実してると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な競技についてであったり、栄養学や心理学など、主なスポーツ全般のことを学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      主に医療、
    • 志望動機
      レベルの高いこの大学で、テニスでさらに上を目指したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565311
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門知識が多く学べる
      レベルが高いので充実した生活が送れると思う。
      スポーツ以外にもしっかりとした知識が身につくのでキャリアアップにも繋がると思う
    • 講義・授業
      良い
      講師は一流のアスリートやその分野の専門家が多く
      かなり満足した講義が多い。
      指導も的確ですぐに実践してレベルアップになると感じることが多かった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門分野をより深いところまで学べる。
      実技だけでなく自身がプレーするだけでなく、今後指導する立場になったときのことも考えてくれるのですごく充実できると思う。
      ゼミの中には単位を取るだけのゼミもあるので今後のキャリアアップを狙うなであればしっかりとしたゼミ選びをした方がいいと思う。
      人気のゼミはすぐに埋まるので前年度からある程度いくつかに絞っておかないと全く興味のないゼミに入ることになる可能性があるので少し気をつけたほうがいいとおもう
    • 就職・進学
      良い
      就職の実績は高いと思う。
      教師志望や今しているスポーツで上を目指す人が多いので
      就職への熱は高く感じる。
      サポートは講師や職員と仲良くしている人は熱心に話を聞いてくれる感じはするが、いきなり飛び込みで行ってる人は最初は話半分にしか聴いていない気がした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479403
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      体育大学という事もあり他大学に比べて実技の授業も多く、また座学でもスポーツに関する事がたくさん学べます。ゼミや卒論でももっと深く学ぶ事ができ、運動について学びたい人には充実した大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      一つの教科でも4人の先生に教えてもらう事もあり、色んな先生の講義を聞くことができます。更に講義中理解できなかったことでも大学のログインページから資料を印刷したりでき、自分で復習する事もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって活動内容、活動時間は異なりますが、自分の求めてるゼミに入れるとその学習について深く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      実績は良いと聞いています。私はまだ将来の職を見つけられていなく、学習支援センターというところにお世話になっていますが、とても親身になって一緒に考えてくれます。なのでもし今から将来について不安を抱えている人がいても安心して入学してきてもらいたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが2つあり、世田谷の方は最寄駅が桜新町というところで、駅は栄えているが、学校までの道のりは長く又住宅街しかないので駅まで行かないと行くところが無いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内は比較的新しく綺麗な教室、トイレが多いです。またWi-fi機能も優れていて、今時の私たちの生活にはもってこいの環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に入っている人は高校とは違った深い絆が生まれそうです。恋愛関係に関してははっきり言って自分次第ですね。ただ体を動かす事が多いので異性との距離は近くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントごとにきちんとした計画があり、学生を主体に楽しいイベントをこなしています。お笑い芸人や有名人なども来て頂けるので一層楽しむことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の頃は実技がとても多く体力的につらいこともありましたが、1年乗り切ると座学が多くその為テストも多くなりました。また年度が上がるにつれ前年度の内容を更に深く詳しく学ぶ為、1年一年の積み重ねがとても大切になっていくと感じています。
    • 就職先・進学先
      決まっていなあ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492204
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると体育という専門分野に集中して学べる最高の大学生活であった。設備もトップレベルであったのもいい経験になった。
      教員免許や幼児体育、消防士、警察官など目指してる学生には最高の学科であったと思う。
      卒業後は夢であった高校の体育教員になることが出来た。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容は卒業後の進路に役立つスポーツコンディションや心理学、社会学も学べて体育教員になって、この講義がとても役に立った。
      講師や教授は元アスリートであった人が多く、説得力があった。
      講義中の雰囲気は飽きさせないように随所、ユニークな実験など用いて生徒を笑わせていた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは受けていませんでした。
      卒論はとても難しい内容にしてしまって、合格をもらうのに苦労しました。
      でも楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      教員を目指してる人が大半なので、教員試験の勉強をサポートしてくれる活動がトップレベルだと思います。
      実績も良かったと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は桜新町。
      駅から大学は徒歩で20分。
      学校の周りは世田谷区なので閑静な住宅街でした。
      渋谷を経由するので飲みや遊びに行く時は渋谷が多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      日本一巨大な最新スポーツジムのような大学でした。
      部活動で使うグランドや設備が全て最新でした。
      生徒数が多いですが設備も大きいのでストレスなく利用できた。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子生徒は運動神経抜群なので女子はみんなときめいてました。
      体育という専門分野で同じ夢を追いかける仲間としては友人関係は良好だった。
    • 学生生活
      良い
      部活動は器械体操に所属してました。
      毎日部活動で大変でした。
      アルバイトも出来ません。
      もちろん学外での活動も出来ませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は基礎的な分野であったと記憶しています。
      3・4年次は応用的な事をまなびました。
      必修科目は将来就職した時に必ず役に立つ分野が多かったです。
      卒業論文については部活動を活かして器械体操に関する論文を書きました。
    • 就職先・進学先
      母校の体育教員(高等学校)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428004
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本最先端のスポーツの大学なので、良い指導者がいる。
      また、保健体育の教員を目指す者にとって、きめ細やかなカリキュラムが整っており、また、キャリア支援などの支援も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      最先端のスポーツの大学ということでいい指導者がそろっていること。特に実技では、教え方が上手いので、すぐに上達する。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      野外活動で学んだことや、講義以外の内容も学べるのでとても充実している。専門的な知識が得られるので、とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      教職キャリア支援などのサポートがしっかり整っているのでとても満足している。そして、企業説明会なども学校で開催されるのでいきやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      電車の本数も多いし、学校へのバスもでているので、比較的いいと思う。東京の世田谷区にあるが、グランドも広い。
    • 施設・設備
      良い
      体育館やグランド、プール、武道場、タータン、たくさんの施設の設備は日本一だと思う。広さも質もピカイチ。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの都道府県から人が集まる学校であり、トップアスリートが集う場所でもあるので、多くの人脈ができる。先輩後輩関係も昔より厳しくない。
    • 学生生活
      良い
      トップレベルの組織として、日々活動を行なっている。東京オリンピックを見据えて、他大学とは次元の違った取り組みをしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は実技がメイン。球技、水泳、ダンス、陸上は必須科目。2年次は、座学がメイン。3年次は、実技の指導法を行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430261
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の専門競技を伸ばしていきたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。スポーツについてのかなり深い部分や詳しい知識まで教えてもらえます。またオリンピックや世界選手権などの大会に実際に出場した先生たちが多いため、普通の学校では聞けないような話もたくさん聞けます。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多いため、自転車通学の際は注意が必要だと思われます。
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングルームやシャワー室などがあります
      また学内に接骨院があるため生徒のコンディショニングを整えることも十分にできます。
      学食も栄養バランスの良い食事が用意されているため健康や体づくりが大切な学生にとってはいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の競技以外の他の競技のトップレベルの人と関わることができるためいい刺激になります
      そのような人たちと交流することにより、成長につながると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      筋肉や腱など身体のことを詳しく勉強する
      また正しいトレーニング方法や効果的なトレーニング方法、スポーツに必要な栄養、食事方法なども勉強します
    • 就職先・進学先
      大手実業団
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386180
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まさにスポーツをするための学校です!将来スポーツ選手やスポーツに携わる仕事をしたい人にはぴったりな学校だと思います!全国大会やオリンピックなど大きな大会で活躍する選手もいます!一生懸命やる人が多く思いっきりスポーツをできる環境だと言えます!学校の雰囲気も元気で明るいので楽しいです!スポーツを通して大切な仲間とも出会えて本当に充実した学校生活がおくれています!部活や勉強大変ですが先生や先輩のサポートもありなんとか両立して頑張ることができています!毎日が楽しく日体大に入れてよかったと思っています
    • アクセス・立地
      良い
      私は東京世田谷キャンパスに通っていますが電車やバスでもとても通学しすいです!
    • 施設・設備
      良い
      とてもスポーツしやすい環境だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      体を動かしたり、スポーツについて勉強したい人ばかりなのでスポーツ好きの人は気が合うと思います!
      先輩、後輩の仲もよく年関係なく交友関係はとても良いです!
    • 学生生活
      良い
      すごくにぎやかで盛り上がります!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375828
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても毎日楽しくて充実した4年間でした。
      部活も勉強も両立することがとても難しかったですが、大変な毎日だったからこそ振り返るとこんな4年間は日体大でしか過ごせないなと感じました。みんな同じ目標や同じく体を動かすことが好きな人が集まってるからこそ楽しい大学生活が送れたと思っています。とにかく、この大学には入れて幸せだなと卒業の時に改めて心の底から思えました。本当に入って後悔しない大学は日本体育大学だと言えます。日体大は最高だーーーーーーーーーーーーーーーー。
    • 講義・授業
      良い
      オリンピック経験のある先生方に指導をしてもらえるから。何より設備が充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実していて、ゼミの先生はとてもいい人でした。
    • 就職・進学
      普通
      人それぞれのやる気などもあると思いますが、とても大学側もサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      やはりたくさんの設備があるので、駅から少し遠かったりはしますが、入ってしまえば乗り越えられるので、大丈夫です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      児童指導員。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:347239
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業時、この大学に入ってよかったと心から思えました。同じ気持ちを持つ仲間や意識が高い人が多いので何事にも真剣に全力で取り組めている。勉強が多い学科と言われているが授業も充実したものも多いし、真剣に聞いている人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      充実しており、身になることが多かった。実習も多く、身体で覚えられたりその前に講義をしてくれるので実践としての練習ができるのが良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数も多く、自分で選ぶことが出来るのでやりたいことを見つけられる。実験の機材も充実しているので研究をするにはとてもいい環境。
    • 就職・進学
      良い
      基本やりたいことが出来てる人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      横浜は緑が多い。
    • 施設・設備
      良い
      世田谷はとても綺麗で充実している。座学の教室だけでなくどのスポーツの競技場もあるので本格的な練習ができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      各々が楽しく友人関係も同じものを持つ仲間が多いので充実している
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルが多いため自分がやりたいことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      養護、体育の教員免許状を取得するための授業。
    • 就職先・進学先
      私立教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334606
31641-50件を表示
学部絞込
学科絞込

日本体育大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 東京・世田谷キャンパス
    東京都世田谷区深沢7-1-1

     東急田園都市線「桜新町」駅から徒歩16分

電話番号 03-5706-0900
学部 体育学部児童スポーツ教育学部保健医療学部スポーツ文化学部スポーツマネジメント学部

日本体育大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  体育学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.81 (1102件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.93 (416件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.75 (577件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
国士舘大学

国士舘大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.77 (574件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
昭和医科大学

昭和医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (235件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。