みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学 >> スポーツ文化学部 >> 【募集停止】武道学科 >> 口コミ
![日本体育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20281/200_20281.jpg)
私立東京都/桜新町駅
スポーツ文化学部 【募集停止】武道学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ文化学部の評価-
総合評価良いやはり日本の体育、スポーツのトップを走る大学と言うだけあって、設備やシステムが手厚い
2020年のオリンピック、パラリンピックに向けての動きも盛んなので
体育、スポーツに興味のある人は是非入った方がいいと思う大学です!(キッパリ) -
講義・授業良い専門的な知識をたくさん学べるカリキュラムが充実していて、体育教師やスポーツ選手、その他運動に関わる職に就くには他の大学より1歩先に出る事間違えなしだと確信している
-
研究室・ゼミ良いスポーツに限らず教育的なゼミやほかの大学にはないたくさんの分野に長けている大学なので
自分が求めている学問が必ずあると思う!
それに一緒に取り組んでくれる仲間も居るので楽しく学べること間違えなしです! -
アクセス・立地良いキャンパスは2つあります。
田園都市線の桜新町駅が最寄りの世田谷キャンパスと
同じく田園都市線の青葉台駅が最寄りの横浜、健志台キャンパスがあります。
どちらも田園都市線なので地方から出て来ても田園都市線沿線に住むのおすすめです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338946 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い充実した勉強ができた。スポーツ好きの学生には本当にあっている学校である!この学校でしか学べないことがたくさんある。
-
講義・授業良い講師の先生方にオリンピアがいること!実技の授業はどれも楽しくてたくさんのスポーツがまなべる
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生がとても尊敬できる。ゼミ活動も充実していて自分のやりたいことがしっかり勉強できる!
-
就職・進学良い進学や就職の悩みを親身に聞いてくれる。たくさんの求人もあって就職活動にとても充実しているとおもう。日体大ってどの会社にも言うと、ほとんどが日体大は明るくて活気があるから良い!と高評価をもらえる!
-
アクセス・立地普通キャンパスの移動が遠くて少し大変。
-
施設・設備良い体育館など多くて充実してる!コンビニ食堂が大きくて便利!
-
友人・恋愛良いクラスでも他学科でも行事などで輪が広がる!クラスは4年間一緒だから本当に仲良くなるし、団結力もとても高まる!
共学であるから男女でも仲良くなれて、すごく楽しい! -
学生生活良い部活も学校生活もすごく楽しい!!行事なども充実していて、学園祭などイベントが多く、また実演家などあっていろんな部活の発表の場もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学校でしか学べないことが多い!
-
就職先・進学先幼児体育
投稿者ID:326800 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い武道実技や理論といったノウハウを学べ、また競技をする上で必要な栄養学や運動生理学、機能解剖学を学べとても充実した学校生活を送れる
-
講義・授業悪い厳しい先生と優しい先生極端に分かれる
講義のやり方も様々 -
研究室・ゼミ普通日体大には様々な競技の研究室があるため、自分が専門とするスポーツだけでなく、興味、関心があるスポーツやスポーツ理論系も選択することができる
-
就職・進学悪い進路説明会が行われます。
就職活動などについて様々な話を受けることが出来ます。
所属している部活によっては参加が難しいかもしれません。
-
アクセス・立地悪い世田谷キャンパスは、最寄りが田園都市線の桜新町で、健志台キャンパスは、最寄りが青葉台です。
-
施設・設備良いトレーニングセンターでは、ダンベルも30キロまであり、マシンも豊富でstrength hammer製の質の良いマシンもありさすが日体大と思える施設です。
-
友人・恋愛普通みんな気さくで優しい
-
学生生活良い年に一回のフェスティバルが開催され、マッスルコンテストなどのたくさんのイベントが楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は実技が多く、2年は座学が多いです。3年になると専門科目も多くなります。
-
就職先・進学先就職はスポーツクラブへ進もうとしています。
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325523 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い各専攻武道について、詳しく修行出来て、また、学ぶだけではなく指導者としての勉強も出来るので、将来専攻武道の顧問などになりたいと考えている人にはとても充実した環境だと思う。
-
施設・設備良い体育館も広くあるので、体育館競技などがあまり交代で使ったり混雑せず、広く使えていると思います。ほぼ、各競技ごとに競技場があるので、集中して部活動に励むことができとてもいいと思います。
-
友人・恋愛良い部活動やサークルに入ると、同じ意識や目標を持った人が集まるので、とてもいい人間関係を築くことができ、充実していると思います。
-
学生生活良い珍しいサークルや部活動もあって、充実してます。イベントとして、日体フェスティバルというものが行われ、そこでは各部活動やサークルからの模擬店などが出され、外部からもたくさんの人が足を運んでくれて、とても楽しいイベントとなっています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先卒業後は、高校教諭になりたいと考えています。もしなれたら、大学の授業で学んだ指導法など活かします。
投稿者ID:325346 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ文化学部の評価-
総合評価良いとにかく明るくなれる学校です。
オリンピック選手など身近に感じます!
スポーツのスタートラインからゴールまでがある素晴らしい世界です!
-
講義・授業普通厳しい先生とそうでない先生の差が激しいです。
もう少し統一した厳しさがほしいです。 -
研究室・ゼミ良い真剣に専門科目について学べて先生たちの真剣さもすごく伝わってきます。
-
就職・進学良いあり得ないくらい学生支援センターの方々が尽くしてくれます。自分はすごく助けられました?
-
アクセス・立地良い自分は寮生だったので、学校まで徒歩5分程度でした。
寮生じゃないとキツイかもしれません。 -
施設・設備良いトレーニングセンターがすごく充実しています。
筋トレ器具の宝石箱です! -
友人・恋愛良い友人関係はどの部活も良く見えますが、恋愛関係は部活ごとで差がある気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容武道の歴史と筋肉の造りや動きなどです。
基礎教養もやるので社会人に必要な最低限のことは学べます。 -
就職先・進学先営業,サービス業
投稿者ID:266885 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い一流のスポーツ選手が、そろっているので、刺激をもらいながら、トレーニングができるので、いい環境で体づくりをすることができます。
-
講義・授業良い様々な専門家がそろっているので、自分の興味のある分野の勉強を深く学ぶことができる。 わかりやすい講義が多いと思います。
-
研究室・ゼミ良い武道の研究において、資料も多数そろっているので、深く研究することができる。また、自分の専門以外の武道についても学ぶことができる。
-
就職・進学良い教員を目指す上で、説明会や採用試験対策などが充実しているため、目指す人は多い。ただ合格率は新潟に関して言えば厳しいものである。
-
アクセス・立地良い深沢校舎と健志台校舎それぞれにいい面はあるし、立地に関しても定期的にバスが出ているので通いやすい環境です。
-
施設・設備良い講義を受ける教室に関しては、普通だと思います。トレセンは様々な器具があるので、充実しています。 学食はいまいちでした。
-
友人・恋愛良い有志活動で、エッサッサと集団行動をしたことが、自分にとっての財産です。また部活動も辛かったですが、良い経験になりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般科目、2年次で選択科目、3年次で専門科目、4年次で学科の専門科目をやりました。
-
所属研究室・ゼミ名武道学科 袴田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要武道に関して、授業や部活動の中で、研究していく。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先教職員
-
就職先・進学先を選んだ理由若手の育成とマイナースポーツなので、競技の普及を目指してなりました。
-
志望動機高校で部活動を通してやっていた種目を専門的に学びたいと思ったから、この学校を選びました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか部活動を3月まで頑張ったことです。大学に入っても頑張りたかったので、
投稿者ID:182744 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い武道学科は、専攻武道が決まっているので、しっかりと学び稽古ができる環境が整っていてとても良いと思います。
-
講義・授業良い学科授業はもちろん、実技も様々な分野専門の先生方が集まっていて一つ一つの講義がとてもためになります。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩15分くらいあり、少し遠いですがバスも出ているので便利です。近くにコンビニや飲食店もあります。
-
施設・設備良い施設が改築されたばかりで非常に綺麗です。本格的なグラウンドがあったり、トレーニングセンターも完備してあって学生は誰でも使用することができます。
-
友人・恋愛良い高校時代に成績を残してきたすごい人達の集まりでした。みんなとても明るく、男女問わず和気あいあいとした雰囲気でした。
-
部活・サークル良い部活、同好会、サークルとどの部もとても活発で充実しています。部活の試合には、応援団やチアリーディングが応援に行って盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻武道の歴史や実技の稽古、また、教員になるための学科も受けることができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先保育所
-
就職先・進学先を選んだ理由子どもが好きで、子どもと接する仕事に就きたいと思ったからです。
-
志望動機4年間で、教員になれる講義がすべて受けられ、卒業と同時に教員免許を取得できるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか実技があったので、稽古に励みました。学科は特に勉強していません。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83591 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]スポーツ文化学部の評価-
総合評価良い勉強以外にも人間関係や社会マナーを身につけることができます。
武道学科は人数も少ないため、友好関係が広まりやすいです。
実技が充実しているため、専門種目以外にもスポーツを学べます。 -
講義・授業良い実技が豊富。武道についての歴史等学べる。
武道の礼儀作法を実技にて学ぶことができた。 -
就職・進学良い就活についてのサポートは充実していた。
公務員や会社員等、幅広く就職の道はある。 -
アクセス・立地普通朝の田園都市線の混雑、バスの混雑が多い。
最寄り駅は世田谷→桜新町駅、健志台→青葉台駅
-
施設・設備良いスポーツ施設は充実している。
ジムがあり、生徒が自由に使用することが出来る。 -
友人・恋愛良い初めは部活のメンバーで固まっていることが多い。
部活、サークルへの所属が必須…? -
学生生活良い運動系の部活、サークルが充実している。
世界大会に出場している実力のサークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は実技が中心です。武道も専門種目以外にも弓道を行います。
弓道を通して武道礼儀を学びます。
3年次から座学が中心となり、歴史等について学びます。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先サービス・レジャー
子どもにスポーツを教える企業に就職しました。 -
志望動機スポーツ中心の大学に進学したいと思い、その中でも日本体育大学は有名であり、どのような内容が学べるのか興味があったため進学しました。
投稿者ID:780529 -
日本体育大学のことが気になったら!
基本情報
住所 |
東京都
世田谷区深沢7-1-1
|
---|---|
最寄駅 |
東急田園都市線 桜新町 |
電話番号 | 03-5706-0900 |
学部 | 体育学部、 児童スポーツ教育学部、 保健医療学部、 スポーツ文化学部、 スポーツマネジメント学部 |
日本体育大学のことが気になったら!
日本体育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、日本体育大学の口コミを表示しています。
「日本体育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本体育大学 >> スポーツ文化学部 >> 【募集停止】武道学科 >> 口コミ