みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本女子大学 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
日本女子大学 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英文学科の評価-
総合評価良い一年時には、基礎から復讐してくれて、また英語以外の教養科目も、自分がとりたいものは、積極的にとれるので、バランスのとれた人間性を養っていけると思います。
-
講義・授業良い先生がみなやさしく、授業以外でも質問にも丁寧に答えてくださいます。また、大体の女性教員がOGなので、勉強以外の話題もたくさんあります。
-
アクセス・立地良い目白キャンパスと、西生田キャンパスの二つがあります。どちらも、閑静な住宅街や自然の多い場所に立地しているので通うのが苦にはなりません。
-
施設・設備良い女子大だからか、少し素朴な雰囲気ですが、教室などはひとつひとつがとてもきれいで、掃除も行き届いています。
-
友人・恋愛良い温厚な友達が多いです。全体的にみんなマイペースです。恋愛面は、インカレに入っている子は、東大生や早稲田生をゲットしていました。
-
部活・サークル良い部活はとても真面目に取り組んでいて、サークルに入っている子も、バイトと両立させて日々充実している様子でした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国について広く深く学ぶ。
-
志望動機自分のしたいことが一番できそうだったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問の研究をひたすらしてました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:27190 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い1つの授業でさほど人数が多くないので、しっかりと講義を聞くことができます。学科の中でもさらにコース別となるので、自分がやりたいことを細かく学ぶことができます。1つの学科がさほど人数が多くないので、みんなと仲良くなれますが、女子大なので恋愛は少し難しくなるかもしれません。就活でのサポートも充実しています。
-
講義・授業良い1つ1つの授業が人数がさほど多くないので、先生との距離が近くしっかりと学べます。授業数も充実しているため、自分の学科以外の授業の履修できて良いです。
-
アクセス・立地悪い自然に囲まれていてのびのび学ぶことができますが、駅から20分程度かかるのと、ずっと坂道が続くため、少々大変です。
-
施設・設備悪い東京ドーム6個分の広さがあり、自然に囲まれていてすごしやすいです。女子大なのでトイレはとても綺麗です。食堂もリニューアルしたため、きれいです。
-
友人・恋愛良い学科自体さほど人数が多くないので、みんなと友達になれます。しかし女子大なので恋愛は他のところで探さなければなりません。
-
部活・サークル悪い女子大なのでサークルはインカレが多いです。女子大のみのサークル数は少ないです。部活はラクロスがとても強いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎知識から福祉の専門知識まで学べることができ、社会福祉士の資格がとれるように授業を行ってくれています。
-
所属研究室・ゼミ名児童福祉ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要児童虐待や、非行、貧困などについて学びます。
-
志望動機日本女子大学は日本で初めて福祉学科を設けた学校であり、伝統があって有名な教授が多いため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか基礎的な問題が多いため、しっかりと土台を固め、過去問を何度も解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24951 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部の評価-
総合評価良い数学や物理を本格的に学ぶ人にはいい大学だと思います。私は数学を学びたかったほうなので、物理はさっぱりでした。大学に入って一からやってくれると先生から言われていたのですが、そんなことはなく、「わかるでしょう」といったスタンスでした。(先生にもよりますが)なので、片方を学びたいという方には最初のほうは頑張らないといけないと思います。
-
講義・授業悪いさまざまな分野の先生がいるので、色々な分野に出会えます。その中で自分の好きなものを選んで受講もできるので、悩んだりしますが、自分の将来に使えるものにも出会える可能性が高いです。
-
アクセス・立地良い駅から大学行きのバスがでています。雨の日はそうとう混むので、早めに出たほうがいいと思います。徒歩でも15分くらいなので、いちょう並木を楽しんだり、隠れたお店を見つけたりするのは楽しいかと思います。
-
施設・設備良い伝統ある大学ですが、校舎は2つあり、数物化学科は古いほうでエレベーターはなく不便でした。クーラーはありますが、つける時期が遅いので、蒸し暑いときもありました。
-
友人・恋愛良い基本的には、努力家が多かったです。他の学科の方とも会える講義もたくさんあるので、幅広い友人関係ができると思います。
-
部活・サークル悪い私はサークルに入っていなかったので、なんとも言えないです。他校サークルもあるので、友人関係もとても広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学、物理、情報の基礎知識から専門知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名結び目理論研究室
-
所属研究室・ゼミの概要結び目理論について研究します。
-
就職先・進学先就職していない
-
就職先・進学先を選んだ理由就職できない理由ができたから。
-
志望動機数学について学びたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか数学についての基礎問題と面接で聞かれる数学の問題について、対策しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24940 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部文化学科の評価-
総合評価良い附属から進学しました。人間社会学部は目白ではなく生田なので、キャンパスライフを楽しみたい人には不向きだと思います。よく言えば、都会の喧騒から離れて学問に集中できる・・・とか。目白にある学部は専門性が高く、授業・課題が大変だったという話を聞きますが、生田の人間社会学部系は、いろんな意味で自由度が高いと思います。
-
講義・授業良い特色ある先生が多く、授業の幅も広いので、興味に合わせて選択することができます。人生観を変えるような、ユニークな先生(その考え方)に出会えました。
-
アクセス・立地悪い新宿から小田急線に揺られて30~40分?よみうりランド駅から坂道を歩き続けること20~30分?山の上ですので、空気はおいしいかと。高いヒールで4年間山登りし続けた方の根性は尊敬に値します。
-
施設・設備悪い在学中にちょこちょこと改装していましたが、基本的に建物はあまり新しくありません。なにせ周りに食事できるところがないので、食堂は混みます。
-
友人・恋愛悪い女子大ですので、大学関係で恋愛するのはサークルに入らない限り難しいかと。東大とかと混成サークルやっているようですが、詳しくは知りません。
-
部活・サークル普通所属していなかったのでわかりませんが、目白の学部に通う子が、体育会系のサークル活動で生田に来たりしているのもたまに見かけました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化だと自分が思うものならなんでもOK
-
所属研究室・ゼミ名杉山研究室
-
所属研究室・ゼミの概要英語・欧米文化をからめたものならなんでもOK
-
就職先・進学先JTB
-
就職先・進学先を選んだ理由勤務エリアを選べたことと、旅行営業に興味があったから
-
志望動機付属校出身だったため
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか作文と面接のみでした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22420 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部史学科の評価-
総合評価良い自分の研究したいことを思う存分できています。
また、周りの先生方が理解のある方が多いので、多少の融通は効くのではないかなと思います。 -
講義・授業良い日本史、世界史問わずに学ぶことができる。自分の研究だけにならないので、広い視野を持って勉強できる。
-
研究室・ゼミ良い先生次第ですが、お願いをすれば自主ゼミを開いてくれます。手厚いと思います。
-
就職・進学良い低学年のうちから任意のキャリアガイダンスがあり、よく使っています。
-
アクセス・立地普通雑司が谷駅、目白駅、護国寺駅と選択肢が多いが、どの駅も遠いです。
-
施設・設備良い古い施設もありますが、新しい施設もあります。とりわけ図書館がきれいです。
-
友人・恋愛良い裕福な子からそうでない子まで幅広くいるのかなという印象です。ただ、波長が合う子は絶対にいると思います。
-
学生生活良い早稲田大学、東京大学とのインカレが多いです。私は東京大学のインカレに所属しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の間に日東西の歴史を幅広く学び、2年生から自分の専攻したいものに絞っていく
-
志望動機元々大学に進学する気がなかったが、唯一歴史に興味があったから。たまたま合格したから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:958082 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学部現代社会学科の評価-
総合評価良い思ったよりも楽しく、ためになるような授業だったり、世の中のことをまだまだ何も知らなかったのだなと思えるく情報が多く得られます。
-
講義・授業良いまあまあ役に立つ内容の授業が多い。少人数クラスでの授業が多いため、参加型の授業のために眠くなりにくい。外部からの教授が多く、特別講師がいらす授業もある。だが女子大学なのでジェンダーに関する授業がやたら多いので、そのようなトピックに関心のない方は向いていないと感じる。
-
就職・進学良い進学実績はいいと思う。昔は一般職と言えばこの大学だったが、最近は総合職も多く出しているようで、数多くのセミナーなどが開催されている。
-
アクセス・立地良い目白駅を使用していると、圧倒的にアクセスが悪い。片道20分はかかる。往復で一時間近く歩くと考えると、少し億劫である。しかしながら隣駅は池袋、2つ隣駅は新大久保駅なので、空きコマにはそちらにご飯を食べに行くなり、ショッピングするなりもできる。駅前には出店も出ており、スターバックスもあるので、食べ物には困らない。歩くのが大変だと感じる人は、片道10分程度の雑司ヶ谷駅を使うといい。キャンパスに入るには絶対に学生証が必要なため、出したり閉まったりするのが面倒である。女子2人で、片方がこの学校の学生でも、片方が違うと入構できないために、学食などは外部の人は一切いない。セキュリティがかなりガチである。
-
施設・設備良い真新しい校舎もあれば、おや?というような校舎もある。女子大には珍しく、生理用品などはトイレに置いてない。コンセントが設置されているような施設は少ないので、そこは少し厄介である。生協は大手のコンビニではなく学校特有の謎のお店があるが、出来たてパンなどは月ごとに期間限定商品も出るため、飽きずに食べられるので良い。
-
友人・恋愛良いやはり女子しかいないために、気楽に過ごせる。みんないい子なので、ずに仲良くなれる。学部を超えての友人はなかなかないが、学科内や学科を超えての交流はいくつかあり、楽しく過ごせると言える。恋愛関係は知る限りではない。サークルに参加している人、していない人は半々程度である。
-
学生生活良いコロナでほぼない!!七夕には笹が飾ってあった。意外と多くの人が書くために、プリントの裏を使って短冊をくれとお願いをしている人もいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ふわっとしているので、これ!という特定のものは無いが、社会問題について、主にジェンダーや各国の文化について比較したりする。他学科、他学部の授業もおおく取れるので、興味ある授業をほぼ余すことなく取れる。
-
志望動機将来のことをまだ何も決めておらず、ふわっとしているような、なんでも学べるような授業が受けたいな、と考えていたので、まさにピッタリの学科でした。公民などに興味があったりすると、楽しい授業だと思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847485 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]家政学部住居学科の評価-
総合評価良い学年ごとにアドバイザーの教授がいて、親身になって相談に乗ってくださいます。作品などについても個別指導が充実していますし、卒業生は著名な建築家の方が多いです。ですが他の工学部の建築学科と違い若干美大寄りな科目もあるため、美術が得意な人が高評価を得ている印象です。が、美術が苦手でも単位はとれます。
-
講義・授業良い昨年は製図、実験などの授業は対面、それ以外の座学の授業はオンデマンドという形でしたが、十分授業内容は充実していました。製図の授業では一人一人の作品について丁寧に指導してくださいます。わからないことなども教授が真摯に対応してくださいました。
-
就職・進学良い就職などのことはまだ2年生なのでよくわかりませんが、過去には国公立の大学院に進学した先輩がいらっしゃったようです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅となっている目白駅、雑司ヶ谷駅、護国寺駅からは結構歩きます。目白駅からは学校までのバスが出ていますが、有料です。私は目白から20分ほどかけて徒歩で登校しています。
-
施設・設備良いきれいな校舎がたくさんありますし、図書館も大変充実しています。住居学科専用の図書室?もあり、豊富な種類の建築関連の書籍があります。ただ、住居学科の学生が主に授業で使用する棟は古いものもあります。ですが、汚いというわけでもなくトイレもきれいなので、問題ないです。
-
友人・恋愛普通学科内に、付属の高校などから上がってくる内部生がまあまあの数います。今のところ、結構外部・内部ごとにグループができている感じです。ごくごくたまーに、大学生にもなって仲間外れなど陰湿なことをする学生がいました。これに関してはどこの大学にもいると思います。ですが学科内には100人ほど学生がいますので、自分に合う良い友達ができました。一人で行動している学生も結構います。
恋愛関係は女子大なので、インカレやバイトで充実させるのかなあと思います。彼氏がいる人は少ないイメージです。 -
学生生活悪い女子大にしてはユニークなサークルも多い気がしますが、やはり学内のサークルは盛り上がりに欠けているなと思います。学校公認のインカレサークルもありますが、自分に合わないと思ったらすぐにやめることをおすすめします。早稲田大学が近いので、早稲田のインカレサークルに入っている人が多い気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容設計図を描くためのスキルを学んだり、模型を作ったりする授業や、建物の構造について学ぶ授業、建築の歴史について学ぶ授業などがあります。デッサンや物のデザイン、インテリアのデザインについても学ぶことができます。
-
志望動機元々工学部の建築学科に行きたかったのですがご縁がなく、共通テスト利用で合格をいただいたこの学科に進学することにしました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:829330 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]家政学部家政経済学科の評価-
総合評価良い先生方がやさしいです!人数が多くないので、先生との距離も近いと思います。
友達もいい子で、学科の授業は人数も多過ぎず、やりやすいです! -
講義・授業良い他学科に比べれば課題の量があんまり多くないので、楽だと思います!
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年生からになるのでわかりません!1、2年のうちにしっかりGPAをとっておき、やりたいことを見つけておくとぜみえらびもうまくいきますよねきっと!
-
就職・進学普通就職について詳しくは来年から考えますが、
教職を取ると将来良いということはよく聞かされます。 -
アクセス・立地良い最寄駅は目白で、そこからバスでいきます!天気が良ければ歩きます!
バスは割とすぐきますよ! -
施設・設備良い生協のパン美味しいです!
新しい校舎はきれいです!学食はオープンキャンパスの時に一回食べましたがそんなに美味しくなかったです。 -
友人・恋愛良いいい友達たくさんできました!コロナであまり遊びにはいけませんが…。
家政経済学科は大学の中ではわりとキラキラした人たちの集まりです。
-
学生生活悪いイベントなどはコロナでありませんでした。なのでよくわからないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済のこと。生活問題のこと。生活をする上で知っておいて得なことをたくさん知れると思います。
-
志望動機将来の夢が決まっていなかったので、どのような道にも進めるようなこの学科にした。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778986 -
-
在校生 / 2017年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]家政学部被服学科の評価-
総合評価良い被服について総合的に学ぶ環境が整っています
また、著名な教授から直接指導を受けることができ、興味のある学びたい分野の知識を伸ばしていくことができます。 -
講義・授業良い科学的な側面と文化的な側面、両方から被服について学ぶことができるため、じっくりと自分の適性や興味に合った学習ができる
-
研究室・ゼミ普通3年からゼミが始まり、4年に卒論を書くスタイル
コロナの流行により基本自宅でのオンライン学習、大学への入校に申請が必要になり、研究室に行く機会が少なかった -
就職・進学普通サポートは良いが、コロナの流行により今年はイレギュラーだったように思う
-
アクセス・立地悪い目白駅からは歩くのには遠すぎるし、通学バスはお金がかかる
雑司ヶ谷、護国寺からもそこそこ遠い上に周りにはロクな店がないです -
施設・設備悪い施設によって外観や設備が全く違います
比較的新しい施設は良いですが、古いものは若干老朽化が目立ちます
あと全体的に若干薄暗いです -
友人・恋愛良いサークルやイベントなどでたくさんの人々と関わることができます
また実習や英語などで普段話さない人とグループを組むことも多く、そこで親交が生まれることもあります -
学生生活普通わたしは学内サークルには疎いので詳しくはわかりませんが、サークルは充実しているように思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は英語、体育、パソコンスキルの必修があります
必修単位は細かく定められているのできちんと計算して時間割を組む必要があります -
志望動機舞台衣装に興味があり、被服について色々な角度から学ぶことができる被服学科を選択しました
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:715611 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]家政学部住居学科の評価-
総合評価普通まず、工学系の建築学科との違いは、?「住まい」についてより深く考えられること(科目が細分化されています)、?構造や設備の計算について授業で取り扱う範囲が基礎的な部分に限られていること、が挙げられると思います(工学系の大学に行ったことはないので感覚的な憶測です)。そして、おそらく共通しているのは「忙しさ」です。必修の建築設計課題はとにかく時間も気力も体力も必要で、徹夜だらけになります。(ちなみに設計課題は住居学科だからといって住居建築ばかりではなく、地区センターなどの公共建築もやります。)もちろん他の授業の課題もありますし、とにかく時間が足りないことを嘆く日々でした。大学に泊まることは出来ず、私は通学時間が長いこともあって結構キツかったです。 それでも実務的な知識を持っていらっしゃる先生方がたくさんいらっしゃってユニークな授業を色々受けられた環境はとても良かったですし、ハードな課題を乗り越えるのに学科一体となれる雰囲気は好きだったし楽しかったなと思います。
-
講義・授業普通教養科目については、憲法などの一般教養から文化的な科目や理系っぽい科目まで様々なジャンルの授業を受けられますし、学部共通科目では同学部の別学科の専門的な分野に触れることができます。自分の専門分野以外の知識を浅くでも拾えるのでたのしいです。専門科目(住居学科)については、「住まい」に関するソフト面の知識はおそらく工学系の建築学科よりも授業で深く知ることができます。ただ、建築の構造などのハード面は授業でやるのは基礎的な部分だけなので、より深く知るためには何か自分できっかけを作らなければいけません。設計についてはどれだけ自分で調べるかがキーです。自分のアイデアを形にする勉強なので、全体に向けて何かを教えてくれることはほぼありません。受け身でいると大した専門知識が付かずに卒業することになります。
-
研究室・ゼミ良い研究室に所属するのは3年生の後期です。ほぼ卒論を書くために入るようなものですね。研究室によって結構毛色が違うので、自分の興味はもちろんですが、先生や同期、先輩との相性も大事です。私の研究室では自分の卒論のための研究をひたすらに出来たので楽しかったです。
-
就職・進学良い就職率は全国の女子大でもトップレベルです。求人情報も多いですし、サポート体制も充実していると思います。ただし、結局は自分がやるかどうかなので一概に安心とは言えません。失敗する人も少数とはいえいます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は目白駅、雑司ヶ谷駅、護国寺駅です。目白駅ユーザーが多い気がします。目白駅からキャンパスまでの道のりは平坦で真っ直ぐで歩きやすいですが、歩道はさほど広くなく、しかもそれなりに遠いです。でも直通バス(有料)が使えます。雑司ヶ谷や護国寺の方がまだ近いですが、バスなどは無いです。ちなみに車や自転車での通学は禁止です。
-
施設・設備良い普通に綺麗です。図書館は新しくなりましたし、新しい建物(教室棟?)も2021年度の使用開始に向けて建設中です。ちなみにこれらは住居学科OGの有名建築家が設計されたものです。施設面への不満は学食の席が全然足りないことと主に住居学科が利用する樟渓館という建物にエレベーターがないことです(設計の授業は荷物が多いので大変)。
-
友人・恋愛良い住居学科は人数が少ないので(全部で100人くらい)だいたいの人の顔は知ってるくらいにはなりますし、学科全体の仲間意識もそこそこ強いです。友達も普通に出来ますし、グループワークも多いので特に仲良い友達じゃなくても話します。
-
学生生活良い学内のサークルもそれなりに充実していると思いますが、インカレサークルに入る人も大勢います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は図面の線の引き方から始まり、あらゆる分野の基礎を広く浅く網羅します。2年、3年と学年が上がるにつれて内容の深さや専門性が高くなり、細分化されていきます。この辺りから専攻によって必修と選択の比が変わってきて、居住環境デザイン専攻の方が自由度が高くなります。建築デザイン専攻は3年後期までほぼ毎日必修授業が入ります。また、3年次はインテリアやバリアフリーなど、分野特化型の設計を行う授業が選択出来るようになります。3年の後期から研究室に所属し、4年次には1月の提出に向けて卒業論文または卒業制作に励みます。
-
就職先・進学先同じ大学の同じ研究室にそのまま進学します
-
志望動機建築、特に住環境のことを学びたいと思ったからです。英語と数学だけで受験することが可能だったのも大きな理由です。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が実施されています。後期に入り、必要に応じて対面授業も徐々に再開され始めました。2020年11月現在、大学への入構は事前申請が必要な状況で、マスク無しでの入構は不可、キャンパス内各建物入口にアルコール除菌液が設置されています。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:705378
- 学部絞込
日本女子大学のことが気になったら!
基本情報
日本女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本女子大学の口コミを表示しています。
「日本女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本女子大学 >> 口コミ