みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20278/200_20278.jpg)
私立東京都/早稲田駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
女子力高めな理系
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。家政学部食物学科の評価-
総合評価良い女子力を高めるにはすごく良い大学です。本当のお嬢様が在学しているので、女子のヒエラルキーは明確ですし、自分のランクが目に見えてわかる。そして、卒業する時には確実に他大の女子より華やかになっていると思います。
-
講義・授業良い専門的な授業から基本のものまで幅広く揃っています。ほとんど必須で単位がとれてしまうので、落第のリスクが小さいです。体育などもあるので、息抜きもできますよ。
-
研究室・ゼミ良い企業とコラボしている研究もあるので、就活のネタとしても使いやすいですし、費用的な部分でも企業が出してくれるのでありがたいのではないでしょうか。
-
就職・進学良い昔からあるお嬢様学校なので、年配者に受けがとても良いです。ネームバリューはあるのではないでしょうか。
-
アクセス・立地普通副都心線が開通したことによりかなりよくなったかもしれませんが、私が通っていた頃は最寄りの護国寺は地下鉄だし、最寄りといっても徒歩10分。坂は急だし、ヒール女子には厳しかったです。
-
施設・設備普通女子大というだけあって、化粧室など女子には使いやすいです。ただ、昔からある建物はかなり古くなっていて、それはそれでアナログな良さがあります。学食がもっと安いか、もっとこだわりがあるか、何か特徴があるといいなと思います。
-
友人・恋愛良い女子力高めな子が多いので、かなりおしゃれに気を使うようになります。男性とのキャンパスライフは送れませんが、ネームバリューで合コンなどはいくらでもできます。東大や早稲田、慶応など、高学歴な男性と出逢いやすいのも特徴です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学や化学、食物学など、理系のものだけでなく、フードコーディネートなど、直接仕事につながるような勉強もできました。
-
志望動機栄養学が学びたいと思い、また学校自体の華やかな雰囲気に惹かれたため。
-
利用した入試形式一般入試
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112399 -
日本女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本女子大学 >> 家政学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細