みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本獣医生命科学大学 >> 応用生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![日本獣医生命科学大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20277/200_20277.jpg)
私立東京都/武蔵境駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
食品について広く浅く学べる
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]応用生命科学部食品科学科の評価-
総合評価普通食品化学や食品衛生を学びたい人には、お勧めの学科だと思います。
栄養のことは学べませんので、栄養士などに興味ある方はあまりお勧めはしません。就職内定率は高いですが、大手に入れるのは一部だと思います。乳製品を扱う研究室が有名です。 -
講義・授業普通一年生のうちは、あまり専門的な内容の授業がありませんが、基礎の科目を復習を含めて学ぶことが出来ます。また、前期には3年生から入る研究室の内容の授業がたまにあり、興味がある研究室をさらに知ることが出来ます。
-
就職・進学普通1年の時から参加することができる就職セミナーがあり、意欲が有れば就職の参考になります。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線、西武多摩川線の武蔵境駅です。駅から学校が近く、近くにイトーヨーカドーがあります。
-
施設・設備普通研究室がある建物は新しい建物です。建物には特に不満はありませんが、敷地が狭くグラウンドはありません。
-
友人・恋愛良い一つの学科が多くて100人しかいないので、同じ学科の人はだいたい話したことがあるようになります。狭いコミュニティですが、サークルや部活に参加すれば、他学科の友人も作ることができます。狭く深い友人関係が築くことができます。
-
学生生活普通種類は多いとは言えません。しかし、動物を扱うものが多く、この学校ならではのものが多いように思います。あまり食品を扱うサークルはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品を化学面から学びます。また、衛生の授業もあります。3年生から研究室に入ります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機食品メーカーに就職したいと思い、食品化学が学べる大学を探していて見つけました。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592483 -
日本獣医生命科学大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本獣医生命科学大学 >> 応用生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細