みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  口コミ

日本社会事業大学
日本社会事業大学
(にほんしゃかいじぎょうだいがく)

私立東京都/清瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(93)

日本社会事業大学 口コミ

★★★★☆ 3.94
(93) 私立内153 / 584校中
学部絞込
931-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多種の資格取得のためのコースを選ぶことができ、講義も社会福祉に特化した内容でおもしろいです。ただ講義を聞くだけではなく、グループワークや実践的な課題もあるため、力になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は、福祉に特化しているためとても充実しています。質問を送れば、Zoomなどのリアルタイムで答えてくださる教授もいらっしゃり、手厚く指導してくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      日本社会事業大学は社会福祉士の国家資格合格者の割合がとても多いことで有名です。就活についても、社会福祉の専門大学であるため、福祉業界では有名で、ぜひ社大生を、という声も聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は西武池袋線清瀬駅です。駅からバスに乗っていくか、徒歩15分ほどかかります。少し不便かもしれませんが、所沢や池袋に出やすいため買い物などに不便は無いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      実習棟は、とてもいいものだと思います。数少ない介護の機械や、現場を想像した空間で実習、授業を受けることができます。
      ただ、WiFiがつながる教室が限られているため、そこは少し不便です。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模な大学ですが、みんな福祉を目指しているだけあり、とてもいい人たちで夢や目標、自分の考えを強くもっています。人間関係においては、他の大学よりもつながりを強く感じると思いますし、個人的にも入学して1番満足しています。
    • 学生生活
      良い
      社会福祉の大学ということもあり、ボランティアサークルが目立ちます。実際現場に行きボランティアとして参加することは良い経験になると思います。
      しかし、コロナ禍のため活動があまり活発でないサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では主に、社会福祉士国家試験受験資格必須科目と、大学が設定した教養科目、外国語、スポーツ、情報が主です。コースとしては2つのコースを登録できます。2年次からは、ほとんどがコースに分かれ、特化した講義を行っていきます。3年次は実習、4年次は社会福祉士養成講座や卒業論文、就活が主となります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学生の時に障がい者支援に興味を持ち、高校生からボランティアを始めました。ボランティア活動を行ううちに新たな目標ができ、福祉分野で更に詳しく学びたいと思ったからです。
      福祉分野と、教職課程では教育の分野も学べること、第二外国語に手話があることなど、この大学独自の特徴から入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813018
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      「福祉の東大」と言われ、福祉業界で知名度No.1の大学です。有名な先生も多く、歴史もある大学です。また、厚生労働省から委託され運営されている大学なので授業料が国公立並に安いのも魅力の1つだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は教養科目を主に履修することになります。英語のクラスは抽選なので希望通りにはいかないことが多いです。2年次からは専門科目が増え、「福祉を学びに来たんだ」と実感できるようになってくると思います。3年次からはゼミも決定します。講義もより専門性が高く、自分の興味関心にあった科目を履修することが出来るのでより面白くなってくると思います。全員必修の相談援助実習も3年次に行われます。4年次も必修科目などもありますが、卒論指導・国家試験対策が中心です。
      福祉業界で有名な先生も多いので、福祉を学びたくて来た方なら専門科目はとてもためになるし、面白いと思います。政策・制度に関わっている先生も多いので、いち早く最新の情報を知ることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは学科で分かれています。私の所属する福祉援助学科では、主に児童・障害・高齢分野のゼミが3つくらいずつあり、先生との面接などを通して選びます。
      私のゼミでは普段の授業の他、新歓(3・4年生合同)、飲み会、合宿などを行っています。夏合宿では先生お勧めの施設への見学をメインに、宴会・観光も行いました。春合宿では卒業論文のテーマ決めをメインに実施しました。人数は15人ほどで多めですが、話しやすい雰囲気です。内容は大変ですが、仲間と助け合い楽しく過ごせています。
    • 就職・進学
      良い
      うちの大学は何と言っても就職が強いです!!ほぼ100%の就職率を誇っています。
      就職先は各自治体(公務員)、福祉施設(介護職員・相談員)がほとんどです。病院、企業もいます。
      就職サポートの面では、経験豊富な就職相談員の方が常駐しており何でも相談することが出来ますし、面接練習・作文や履歴書の添削もしてもらえます。自分のほしい求人情報が出たら連絡をもらうことも出来ます。また、先輩方の体験記や参考書も多く揃えておりサポート体制もとてもよいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し離れており徒歩20分ほどです。駅前からバスが出ています。しかし自転車のほうが使い勝手がいいので、自転車通学の人がほとんどです。電車通学の人も、駅近くの駐輪場を借りてそこから自転車で来ています。
    • 部活・サークル
      良い
      福祉系大学ならではのボランティアサークルが盛んです。障害のある方とおでかけするサークル、児童施設で劇を披露するサークル、手話コーラスのサークルなどがあります。
      その他、文化系サークルではマンドリンサークル、ブラスバンドサークルなどがあります。ブラスバンドサークルは所沢にある防衛医科大学校と合同で活動しています。運動部はテニス、バドミントン、合気道などがあります。
      複数所属している人が多いのも特徴です。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      志望動機は3つあります。
      1つ目は、病院の就職率が高かったことです。病院の相談員になるのが夢なので大学選びの中で重視した点でした。福祉系大学から病院への就職は数%の大学がほとんどなのですが、うちの大学が10%だったため選びました。
      2つ目は、社会福祉士国家試験対策の合格率がトップクラスであるからです。合格率をあげるために選抜して国家試験を受けさせる大学も多い中、うちの大学では全員が卒業時に社会福祉士国家試験を受け、それにも関わらず合格率トップクラスを誇っているのがとても魅力的だと思いました。また、この合格率は国家試験対策が充実していることの裏付けでもあると考え、選びました
      3つ目は、大学の雰囲気が合うと思ったからです。見学の際、自然豊かでアットホームな雰囲気が私にぴったりだと感じました。
    • 現役or浪人生
      現役
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国語・英語・日本史の3科目で受験しました。国語は現代文と古文・漢字です。英語は難易度はそれほど高くありません。単語を覚えることを中心に勉強しました。日本史は資料問題があります。参考書と高校のプリントを用いて苦手な部分を重点的に行いました。
      また、過去問題を解いて高校の先生に添削してもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:20705
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会福祉学部福祉計画学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉士など福祉系の資格をめざす人にはピッタリだと思います。保育士や、特別支援学校教諭の資格をとれるコースもあるので
      自分に合ったコースを選べばいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉士を目指している人にはかなりおすすめです。
      福祉系の分野の授業は充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会や先生の話を参考にするといいと思います
      2年生の後期にゼミの説明があります。
    • 就職・進学
      普通
      資格取得にかかっていると感じます。
      大学自体の国家試験合格率はかなり高いのであとは自分次第です。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し離れています。
      清瀬駅から徒歩15分ほどかかります。
    • 施設・設備
      悪い
      Wi-Fi環境を充実して欲しいです。
      施設は全体的に古いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は活発なほうかとおもいます。
      福祉系の活動をしているサークルが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      学祭の規模は小さめです。
      サークルはボランティア系のサークル。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に社会福祉士の試験科目にくわえ、教養科目です。
      ほかには、自分の取得したい資格に必要な科目を選んで履修します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      社会福祉士の資格を取得するためです。
      国家資格の合格率が高いので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684484
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉の東大と言われている大学になるので、福祉系の職種に就きたいと考えている人には適している大学だと思う。就職時も、福祉の東大として名が通っているため、福祉系に就職すると「社大出身なんだ!」と声をかけていただけることが多い。授業に関しては熱心な先生が多く、まじめに出席をしていれば単位を落とすことはまず無い。福祉を目指す者が多くいるので、心優しい学生が多い。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの授業の先生のキャラクターにもよるが、熱心な先生が多いと感じる。授業を真面目に出席して、リアクションペーパーを記載していれば、リアペの内容がどうであれ単位を落とすことはほとんどないと思う。履修の組み方は自力。入学してすぐに、先輩方が履修の組み方を丁寧に教えてくれる参加自由の会が開かれるので、ぜひ参加してほしい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そのゼミにもよると思うが、自分の興味のある分野に絞り込み、熱心に取り組む先生、学生が多いため、かなり勉強になる。ゼミ合宿もあり、ゼミ生同士の絆も深まり、思い出に残るものとなる。卒業論文作成にあたり先生とは密に関わっていくことになるため、自分が好きな先生、尊敬している先生のゼミに入れるとなお良い。
    • 就職・進学
      良い
      福祉の東大として名が通っているので、福祉系の職種に就職する場合はとても有利。その分、かっこ福祉の東大なんでしょ?」と言われることも多く、新卒の時から期待されることもあるので、在学時代に知識を積んでおくのが大事。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いため、電車通学などの人は、自転車やバスを利用する人がほとんど。バスは学校の目の前で止まってくれるため便利。一人暮らしをしている人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      介護福祉士などを目指す人にとっては、キレイな介護実習棟があり、実務を学べる環境にあると思う。大学の建物自体は古くからあるため、他の大学に比べて華やかさに欠けており、想像している大学のキャンパスよりも地味な印象を受けると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉を目指す人が多いので、心優しい学生が多い。また、学部がひとつ、学科がふたつに縛られているので、同じ目標、夢に向かって頑張れる仲間が大勢いるので、励まし合うことができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの活動性については、そのサークルによるとしかいえないが、皆たのしんでサークルに取り組んでいるように思う。学年を問わず、サークルの皆が仲良し。サークルに入らず、バイトに励む学生もいる。学校のイベントとしては、入学前に新入生で集まるイベントや学園祭、就職説明会などが毎年開かれている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉に関することが主だが、英語やフランス語、中国語、ドイツ語など、外国語の先生が授業をしてくれる。その他にもパソコンの授業や数学のような授業もある。卒業論文については、自分の興味のあるテーマを自分で設定して書き上げる力が必要。
    • 利用した入試形式
      訪問診療の医療相談員
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413704
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    社会福祉学部福祉計画学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉をしっかり学びたい人にはとてもいいと思います。社事大は厚生労働省に委託している大学なので学費が安く、国公立とあまり変わりません。創立70年と歴史もあり、福祉業界では有名だそうです。全体的な印象は真面目、と言った感じです。社会福祉士の合格率も毎年高いです。
      福祉の単科大学なので全体の人数も少なく、同じ目標を持った人たちが集まっているのでとても雰囲気が良いです。福祉の道を志しているので皆優しい人ばかりです。笑 ただ、華やかな大学生活を送りたい、遊んで学生生活を送りたい、という人には向いていないかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の体験談なども聞けますし、とても丁寧に教えて下さります。学生たちもみんな真面目です。満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      福祉なので就職はいくらでもあります。就職率はとても良いです。公務員の割合が15パーセントと行政機関への就職も福祉職、一般職問わず多いみたいです。福祉施設、保育園、病院、少ないですが一般企業への就職もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いです。清瀬には病院などの医療機関、福祉施設などがたくさんあり、静かな落ち着いた雰囲気があります。大学の周りは団地や小学校があり子供の声がよく聞こえます。平和だなぁ〜と思います。笑
      ただ、コンビニなどのお店が近くにないのが少し不便です。
      自転車があれば、道がずっと平らなのでどこまでも行けます。笑
    • 施設・設備
      良い
      少し古い印象てすが、清潔感があります。介護実習棟がとても綺麗で、設備が整っています。食堂も古いですがそこそこ広く、大学の食堂、という感じです。華やかな私立大学などの設備を見てしまうと、社事大は…と言った感じですが不便なことはないので満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルはちょいちょい見かけますが少ないと思います。穏やかな人が多く、友人関係が不安な人でも大丈夫だと思います。落ち着いた学生生活を送ることができます。福祉系のサークルが多くあります。また、バイトも福祉施設、病院などの紹介が多くあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:290417
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉に特化しているだけあり、将来的に福祉を志す学生にとってはとても適していると思います。どの分野においても、教授が揃っており、幅広く、より専門的に学べるため、非常に充実した学生生活を送ることができます。また、学内では福祉系のボランティアやアルバイト等が随時掲示されるため、助かります。定期的に面談があるため、かなり親身に相談に応じていただけます。ただ、学校自体が古いので、ネットワークの部分まで不便を感じることはあるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      教授によっては、ゲストスピーカーを呼んでの講義を行うことも多いため、より学びが深いです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな教授との面談を重ね、自分の目指す方向性とあった研修室を望むのが望ましいと思います。必ず、オリエンテーションに参加し、説明をきちんと聞いておくといいかもしれません
    • 就職・進学
      良い
      在学中の実習先で、働いている卒業生にお会いすることがかなり多く、幅広く分野で活躍されています。また、ゼミの中で、卒業生との交流の機会も多々あるため、情報収集には困りません
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りから大学までは近いとは言えませんが、バスも利用できるので、何とかなると思います。駅に行くと、スーパーや薬局等もあるため、不便さは感じないと思います
    • 施設・設備
      悪い
      大学自体が歴史があるため、建物もあまり新鮮さは無いかもしれません。また、建物の環境によりネットワークの部分が弱いかもしれません。ただ、福祉系の大学なだけあって、バリアフリーはしっかり備えた造りだと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると、かなり広い交友関係が築けると思います。また、学年の人数も、他大学と比べて少ないため、仲良くなりやすいです
    • 学生生活
      普通
      学祭ではサークルの催し物が多くあると思います。地域の方も来て頂いており、賑わっていす
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      援助学科では、やはり実習が多いため入学したての頃は時間の使い方が難しいかもしれません。ただ、本当に幅広くより専門的に学べるため、深く福祉を学べます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:490793
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部福祉計画学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉学部と言っても、私の所属する福祉計画学科はカリキュラムに余裕のある方なので福祉以外に興味があることにも目を向けやすい環境だと思います。実際に就職先を見ても、福祉施設以外に進む人も多いです。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は充実はしているが、どの授業でも福祉との関連について考える時間があるので逆に窮屈に感じてしまうこともあるかもしれない。
      ゼミは各先生毎に方針が違うので一概には言えないが、私の所属するゼミは学生の主体性を大切にしてくれるのでやりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。研究室の先生の専攻分野に興味があってゼミに入ったが、先輩の卒論等の話を聞くと一分野に偏ることなく学生が興味や希望を優先して指導しているように感じる。
    • 就職・進学
      良い
      福祉系の仕事に関しての就職ならとても良い大学だと思う。福祉系公務員の採用人数も多いし、福祉の仕事を目指している方には最適だと思う。だが、福祉系以外の一般企業への就職は例年少ないので学生間での情報共有が難しいように思います。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋駅から急行で20分ちょっとなので利便性はそこまで悪いとは思わないが、病院や緑が多い街なので都会のような雰囲気はあまりなく落ち着いています。周辺は住宅地と団地に囲まれているので娯楽施設は少ないです。
    • 施設・設備
      普通
      改修工事などがすすんではいるが、雨漏りする箇所や施設の老朽化がところどころで見られる。福祉系の単科大学なのでバリアフリーに関しては完璧だと思います。全体的に照明が暗い。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じような進路先を目指している仲間が多いので、自然と意気投合して仲良くなります。私は寮暮らしなのでそこでの人間関係の広がりもありとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      以前はあまり活動的なサークルではないと思っていたが、最近は子ども食堂の開催を定期的に行うなど活発である。活動内容については、他にも研修などもあり充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士国家試験に向けての学習、単位取得、実習がメイン。他にも保育士や精神保健福祉士、介護福祉士などの資格も並行して取得を目指せる環境が整っています。福祉のプロを目指したい方には最適な大学だと思います。
    • 就職先・進学先
      就職活動中
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426678
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと専門的な学びができるので、社会福祉に興味がある人にはとてもおすすめです。
      介護コース、保育コース、教職コースなども選択できるのでとても充実した学びができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉法の資格に必要な科目はほとんど必修なのがとても良いことだと思います。
      ゲストスピーカーなどもお招きすることもあり、より現場の様子が分かる授業になっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生でゼミ選択をし、3年生からはじまります。
      ゼミによって、卒論のすすめ方ペースも全然違うので先輩の話などを聞いてよく吟味した方がいいです。自分が何に興味があるのかを選ぶ際によく考えて自分にあったゼミを選んでください。
    • 就職・進学
      良い
      やはり、福祉分野に進む人が多いイメージです。公務員を受ける方もたくさんいます。大学内で企業説明会などとあるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は西武池袋線の清瀬駅です。駅から離れておりバスも出ていますが、徒歩だと30分ほどかかってしまいます。駅周辺にはおいしいごはんやさんがたくさんあり、学生はよく利用しています。
    • 施設・設備
      普通
      学内には食堂、生協があります。図書館は福祉の本がたくさんあるのでとても勉強になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ない大学なので、みんな顔見知り状態です。
      コースやサークルにはいるとそのメンバーで一緒に過ごす時間が増えるので、仲良くなると思います。
    • 学生生活
      良い
      ボランティア系のサークルが多いです。学祭は10月頃にありますが、そんなに大々的にはやりません。見学がてら来てみると、学生の様子もよく分かると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:339606
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科1年です。本学は福祉の単科学校ですので、社会福祉を学びたいと考えている人には素晴らしい環境が整っていると思います。調べていらっしゃる方もいると思いますが、国家資格である社会福祉士の試験に関してもサポートをしてくれますので合格率も高いです。
    • 講義・授業
      良い
      社会福祉士になるための必修科目が沢山あります。必修科目内での先生の話は教科書だけではなく、先生が現場に出ていた時の経験、時事を取り上げた例、社会福祉とは一体なんなのかを話してくださいます。90分の講義は辛いんじゃないかと感じる人もいると思いますが、先生方の話が面白いので90分があっという間に感じます。一年生のうちに様々な視点から物事を考える大切さを学べるのも魅力だと思います。選択で言語の授業がありますが、英語を含む外国語の他に手話の授業をとることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年で私自身勉強不足でゼミのことをまだ把握出来ていません。先輩の様子を見てると、ゼミの教授はひとりひとり丁寧に指導して下さるようです。
    • 就職・進学
      良い
      授業で外部から講師を招いての講義があったのですが、本学からの卒業生も沢山いらっしゃって、皆さん、現場で活躍されており、自分で事業を立ち上げたりしている方もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は清瀬駅で、清瀬駅から社会事業大学前までバスで10分ほどです。清瀬駅前にある駐輪場から自転車で通っている人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      学校には介護棟があり、様々なシチュエーションに合わせた介護に対応できるようになっています。図書館には社会事業に関する古い文献も沢山あり、勉強する設備はとても整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉の単科大学ということもあって、学生数が少ないので、同学年であれば、みんな顔見知りになります。寮に入れば、寮に入っている先輩と仲良くなれますので、友人を作るチャンスは沢山あると思います。
    • 学生生活
      良い
      私は、子供たちと関わる活動と分野関係なくボランティアをしたいと思い、子供関係二つサークルに入りましたが、子供関係のサークルが、サークルでの活動は年に一回で、自分で活動する先を探すというものでした。サークルの活動内容だけでサークルを決めると、自分がやりたいと思っていたことが出来ないかもしれないので、ちゃんとサークルに関しては調べておくと後悔しないで活動ができると思います。バイトに関してですが、福祉関係のバイトなどしている人は沢山いますが、バイトをしていたがために講義で寝てしまうという人を講義中によく見かけます。サークルにしろ、バイトにしろ、勉学を中心に考えないと、お金と時間の無駄になってしまうと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は社会福祉士の必修講義が中心です。介護コース、保育コースに入りたい人は入学前にそれぞれ学びたい理由についてのレポート課題があります。二年次ではそれぞれコースに分かれたり、教職の人たちもそれに関しての講義になっていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288514
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      良い
      3つのコースがあり自分の特性や学びたいことをより専門的に学びリーダーとして成長することが出来るようになります!
    • 講義・授業
      良い
      専門家の話や福祉とは何かということを1から学べる環境が整っています!
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスなどが用意され、大学院への進学などサポートが充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は清瀬駅でややアクセスが悪いです。ですが地域に根強く、様々なイベントがあります
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しており介護・ソーシャルワークについて多く学ぶことが出来る環境が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学ということもあり学生規模も少ないため多くの友達ができます。故に恋愛が活発かといわれるとそこまでではありません。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しており学内の文化祭や発表などがとても活発で楽しいものとなっています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      介護やソーシャルワーク、家庭や子どもについてなど福祉にまつわる様々な課題に対して個別的に支援を行う能力の向上や知識を身につけることができます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      児童を家庭という土台からささえ社会に参加出来る環境を整える事の出来る社会福祉士になりたいと考えたため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:967352
931-10件を表示
学部絞込

日本社会事業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 竹丘キャンパス
    東京都清瀬市竹丘3-1-30

     西武池袋線「清瀬」駅から徒歩22分

電話番号 042-496-3000
学部 社会福祉学部

日本社会事業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

日本社会事業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本社会事業大学の口コミを表示しています。
日本社会事業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.54 (97件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.55 (41件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.44 (31件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
文京学院大学

文京学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (264件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (165件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

日本社会事業大学の学部

社会福祉学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.94 (93件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。