みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本社会事業大学
日本社会事業大学
(にほんしゃかいじぎょうだいがく)

私立東京都/清瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(91)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    福祉に特化した大学!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      高校の延長というような規模で、良くも悪くもこじんまりしている。学びたいことがはっきりしている人向けの大学であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      あまり自分のためになっていないような授業が多い。社会出ても無意味に感じる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      選択期間が短すぎる。興味のあるゼミが少なく、どこを選んでも大変だった。
    • 就職・進学
      悪い
      福祉関連の就職ばかりで、その他に関してはフォローがないイメージ。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周りに何もない。休み時間に行けるところもなく、不便なことも多い。
    • 施設・設備
      悪い
      基本的に設備が古い。図書館も古い書物ばかりで、種類も少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークル等では出会いがあるが、あまり活発ではない印象。一年生の時くらいしか友人関係、恋愛関係は発展しない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの種類が少ない上、新規のサークルを作るにもハードルが高い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉全般について学び、2、3年からは分野に分かれて学びます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      学費は私立大学に比べて安く、寮も安かった。 学びたいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567824

日本社会事業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

多摩大学

多摩大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (86件)
東京都多摩市/小田急多摩線 はるひ野
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
文化学園大学

文化学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
こども教育宝仙大学

こども教育宝仙大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (30件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
麻布大学

麻布大学

BF - 60.0

★★★★☆ 3.87 (209件)
神奈川県相模原市中央区/JR横浜線 矢部

日本社会事業大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.92 (91件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。