みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本社会事業大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/清瀬駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
福祉の特徴を学べる
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部福祉援助学科の評価-
総合評価普通何か人の役に立ちたいと思った時、資格をもって働きたいと感じたときはピッタリっだと思い、評価はよいわけでも悪いわけではないためこの評価にした。
-
講義・授業普通相性はあると思うが、社会福祉士の資格に必要不可欠なことをたくさん学べると思う。講義を受けるうちに社会福祉士とはこういう資格なんだと感じてもらえるようになっていくのが理想だと思う。
-
研究室・ゼミ普通児童、高齢、障害など様々な専門に分かれているので、学習を深めていく中でどれが自分に合うか迷う場面が出てくると思う。また、初めて触れ合う部分もあると思うので、いろいろ比較いしていくべきだと思う。
-
就職・進学普通就職はほとんどが福祉関連に進んでおり、大学院に進学も数名いる。就職の相談や添削指導なども行っているので、就職に困ったときにはこういったサポートを活用っできればいいと思う。
-
アクセス・立地普通駅からバスで10分、徒歩で15分くらいの位置にあり、不便ではないが、大変な人はいるかもしれない。また、学生寮も自転車で10分くらいの場所にあるので、地方から来る人は自転車通学がいいかもしれない。
-
施設・設備普通施設は大学と大学院が併設されており、卒業後大学院に進学する人もいる。初めて触れ合うものや京院や仲間から学べる部分もでてきそうな雰囲気であると感じる。
-
友人・恋愛普通計画と援助の2学科があり、計画学科は様々な福祉システムの概要を学べ、援助学科では、資格取得のむけたサポートがあったり、様々な道を歩んでいけるようになっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養からだんだんと専門科目にステップアップしていく
-
所属研究室・ゼミ名蒲生研究室
-
所属研究室・ゼミの概要障害者の生活について様々な資料をみていきながら考えていく
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機福祉を学びたいと気持ちと障害者関連についてまなんでいいたいと思ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか苦手科目を中心に対策をしていき克服していった
投稿者ID:191085
日本社会事業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本社会事業大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細