みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 国際政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![二松學舍大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20272/200_20272.jpg)
私立東京都/九段下駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
立地の良さが最大のウリ
2016年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通「大学4年間は都会で過ごしたい」そんなあなたの願いを叶える大学、それが二松学舎大学です。
-
講義・授業良い面白い講義とつまらない講義の差が激しいですが、悪い教授はいない。一から指導する教授が多いので「まだこの分野やるのか(呆れ)」と辟易するぐらいです。
-
研究室・ゼミ良い1年からゼミに所属、かつ必修という珍しい(?)大学。
友達が作れるか不安と思っている人はまず安心してください。ゼミがきっかけで勝手に友達ができます。 -
就職・進学普通二松学舎と言えば教員を目指す人が多く、実績も抜群にあるイメージを持たれていることと思う。しかしそれは文学部の実績であり、国際政治経済学部は実際に教員になれる人はごく僅か。教員を目指す人はもっと実績のある大学に行くか、死に物狂いで頑張らなければいけない。
-
アクセス・立地良いこの大学の一番の取り柄は何と言っても立地の良さ。都会の中心にあるためにどこに行くにも困らない。春は千鳥ヶ淵と靖国神社の桜が本当に綺麗です。最寄り駅の九段下から大学までは徒歩8分くらい。ただ信号待ちの時間が長いので厳密に言えば10分くらい。平坦な道なので助かりますね。
-
施設・設備普通小規模な大学なので施設はあまり充実しているとは言えませんが図書館は素晴らしいほど充実しています。国立図書館も近いので本が好きな人には打ってつけ。面倒なのがエレベーターが一部の階にしか止まらないので、時間に余裕がないときは階段移動が主になります。軽いポケモンGOと思って楽しむ精神を持ちましょう。
-
友人・恋愛良い前述の通り、小規模な大学なのでみんな顔見知りのような感じで友達も作りやすいと思います。恋愛に関しては男女比がお察しなので「今まで男子校だったけど最近になって女子も受け入れるようになった」という表現が分かりやすいと思います。サークルや学外で頑張りましょう。
-
学生生活悪いサークルやイベントは悲しいほど充実していない。本格的なサークル活動がしたかったら他大学のサークルに所属するのが吉。
その他アンケートの回答-
学科の男女比7 : 3
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:199200 -
二松學舍大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 国際政治経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細