みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 国際政治経済学部 >> 国際政治経済学科 >> 口コミ
![二松學舍大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20272/200_20272.jpg)
私立東京都/九段下駅
国際政治経済学部 国際政治経済学科 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通校舎がオフィス街の中にあるので見た目がオフィスビルや予備校のような建物。文学部、国際政治経済学部の2つの部があるが、サークルに入っているのはほぼ文学部。生徒数が他の学校に比べ少なく、少人数制の授業になるので、先生に顔や名前を覚えてもらう機会は多くあった。都内なのでアクセスが良い。
-
講義・授業普通先生によってはつまらない授業もある。少人数制なのでいい意味でも悪い意味でも、先生に顔や名前を覚えられることが多い。
-
研究室・ゼミ悪いゼミはメンバーや自分の学びたいことの想像と現実によって変わると思う。ゼミの先輩、後輩、同期が仲がいいとよく飲み会や長期休みに旅行に行ったりしていた。
-
就職・進学悪いキャリアサポートはあるが、ほぼサポートはしてもらえなかった。一対一の面談でもアドバイスではなく、持論や自分の過去の自慢でしかなく役に立たなかった。
-
アクセス・立地良い九段下駅から徒歩10?15分。市ヶ谷駅や飯田橋も徒歩でいける。電車に乗れば色々な場所にすぐ遊びに行けるのでアクセスは良い。
-
施設・設備普通校舎は教室、講堂、食堂、トイレなど綺麗。本館の最上階には学生、一般の方が利用できるレストランがある。
-
友人・恋愛悪いサークルに入っているのはほぼ文学部。文学部は落ち着いてる、オタク系のイメージ。国際政治経済学部は元気、文学部に比べるとチャラいイメージ。(当時は)学部を超えての友人はそんなに多くなかった気がする。
-
学生生活悪いサークルは入っていなかったし、放課後遊びに行くというより早く帰りたかった。学校生活よりもバイト、学校以外の友人の交流の方が多く楽しかったため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容三年次から学科を選び、ゼミが始まる。卒業論文はそのゼミによってテーマや文字数などが違い、卒業論文がないゼミもあった。
-
利用した入試形式フランチャイズの営業
投稿者ID:414417 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通教授によって講義のやり方が様々なので、先輩や友達からオススメの授業を聞くことをおすすめします。
英語が必修で、初級と中級にわかれていますので安心して講義を受けられると思います。 -
講義・授業普通講義は教授によって異なります。宿題でやったところを答え合わせや復習するのみの教授もいれば、出席したからこそ得られる知識を教えてくれる教授もいます。
-
研究室・ゼミ普通これも教授によってバラバラです。
-
就職・進学悪い就活の講義についてはあまり意味がないものばかりです、ただ、面談などのサポートはしてくれます。
-
アクセス・立地良い通学はとてもしやすいと思います。各駅から基本的には10分前後でつきます。
学校のすぐ側には何もないですが、少し歩けば本屋が多い神保町、楽器屋が並ぶお茶の水、後楽園等にいけます。 -
施設・設備悪い1号館から4号館まであるけどどれも同じ敷地内ではなく、いちいち外にでて道路を渡り、歩かないといけない。 体育館は柏キャンパスにしかなく、全サークルに部室があるわけでもない。
-
友人・恋愛良いサークルに入っているためとても充実しています。
サークルに入っていないと友達の輪を広げるのはなかなか難しそうです。 -
学生生活良い新入生歓迎式典では色々なサークルのブースを周り興味をもったところに入るのが良いと思います。ゆるりとやっているサークルもあれば週5日とかでがっつりやっているサークルもあります。
サークルに入っていないと人と接する機会が少なく、文化祭等で出し物をする機会も少ないため、入っていた方がいいかなとは思います。
もしかしたらサークルに入ってない側からみた場合にイベントが少なく感じるかもしれません。
投稿者ID:318362 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通国際的な情勢などはかなりディープに学べます。サークル活動なども盛んに活動しているので、大学生活については問題なく過ごせると思います。友人関係は今でも続いているので、楽しかった。
-
講義・授業普通中には厳しい指導をしてくださる講師の方もいらっしゃいます。ただ、将来を考えるのであれば怒られるうちが華だと思いますので、たくさん失敗して怒られてください。間違いなく将来役に立ちます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ旅行が印象的でした。ゼミ旅行ではかなり深い講義を展開し、ゼミ仲間との交友関係もより深いものとなります。場所と時期によっては過ごしやすい場所となりますのでぜひ勧めたいです。
-
就職・進学普通キャリアセンターというところがありました。最初は緊張して何を聞いていいのかもわからずにいましたが、優しく接してくれたのが印象的でした。行かなければ人生を棒に振ることになってしまいます。
-
アクセス・立地良い九段下駅からは徒歩5分程度でかなり立地条件は整っています。JRの飯田橋駅や市ヶ谷駅からも通えることからどこからでもアクセスしやすいと思います。
-
施設・設備普通エレベーターが2台しかないので、授業に遅れてしまう可能性が高いです。そのため、社会に出る前の練習として時間前行動を取るようにしたらいいと思います。
-
友人・恋愛普通国際政治経済学部は比較的男子が多いです。そのため、体育会系が多いので、暑苦しいのがたまにあります。仲良くなり始めたらかなり一緒にいることが多くなります。楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を中心に勉強に励み、政治経済も学びました。
-
所属研究室・ゼミ名河原田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要基本的には法律に関わる勉強をしていました。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ガラスメーカー
-
就職先・進学先を選んだ理由昔から知っていた企業で、メーカーに勤めたかったから。
-
志望動機指定校推薦にて受験をする権利をもらえたので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか高校時代はかなり勉強を頑張って、指定校推薦を手にしました。
投稿者ID:182039 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価良い国際法も国内外の経済や政治も、学ぶことができる学科です。深く学ぶというよりも、体系的な内容を広く学ぶことができます。最寄駅が九段下駅と飯田橋駅であり、都心の中で学べる環境は、併せて就職活動をするのにも最適です。
-
講義・授業良いテレビに出るような有名教授はいませんが、とても親身な先生方ばかりです。講義の内容は決して難しいものばかりではありませんので、少しの興味があれば聴講することが楽しく思えます。
-
研究室・ゼミ良い国際政治経済学部のゼミの研究室は、2~4のゼミで1部屋であり専用の研究室がありません。そのため気軽にゼミの教授を訪ねることはできませんが、講義は小教室を使うので、他のゼミと被ることはなく勉強に差支えはありません。
-
就職・進学普通教員免許を取得することは可能ですが教職の道へ進む生徒へのサポートが手薄です。国際政治経済学部から公立中学、高校への教員採用試験に合格した学生はいません。その点では就職についての評価は低いです。民間企業についても、学生個人が積極的に動かなくては就職活動は難しいです。模擬面接などの対応はほとんどありません。
-
アクセス・立地普通立地は素晴らしいです。最寄駅は地下鉄各線九段下駅とJR飯田橋駅です。遠方からも通いやすいため、遅い時間まで大学で自習することもできます。また、都心にありながら、靖国神社も近く緑に囲まれています。
-
施設・設備普通数年前に三号館、四号館が新設されました。都心のキャンパスのため広くはありませんが、きれいな校舎です。一号館には図書館が併設されています。こちらには夏目漱石の書など、貴重な文献が展示・貯蔵されています。文学部の学生には充実した図書館であると思います。
-
友人・恋愛良い国際政治経済学部は男子学生の割合が多く、女子学生はとても少ないです。そのため、女子学生同士は比較的仲が良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は憲法・経済・政治が必修科目となっています。ここで興味のある分野を見つけてその後の専攻を決めていきます。ゼミも全員必修のため、1年次から教員や他学生との交流をもてます。3年次からは専攻科目を中心に学んでいきます。4年次からは単位が不足していなければ、ゼミのみ取得することで良いため、私の場合は週1回の通学でした。また、全学年を通して希望する学生は教職(社会科)を並行して専攻することができます。
-
所属研究室・ゼミ名民法ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要民法、主に家族法についての研究をするゼミです。毎週誰かが課題についてプレゼンテーションをし、その内容について全員で討論をします。分かりやすい文章を作成する訓練にもなりました。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先大学系列の高校の教員
-
就職先・進学先を選んだ理由教職の免許を取得したので、それを活かすべく教員の道を選びました。
-
志望動機法律を学びたいと思い、法律系の学科を受験しました。希望の大学には不合格であったので、少しでも法律の勉強ができる国際政治経済学部に入学しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか志望大学は全て私大のため、どの大学でも必須科目であった英語を中心に勉強をしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180865 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通公務員になりたい人にはお勧めです。公務員対策講座なども充実しています。
政治・経済・法学を幅広く学ぶことが出来るので、いろんなことやりたい人にはお勧めです。 -
講義・授業良い政治・経済・法学の授業が幅広くあります。また、国際法や国際経済なども学べます。就活に特化した授業もありますよ。
-
研究室・ゼミ普通ゼミも経済系・法学系・政治系と別れています。どれを重点的に学びたいかで選ぶと良いでしょう。ゼミは必修です。
-
就職・進学良い就活関係は面倒見のいい大学だと思います。キャリアセンターでは様々な講座を行っており、資格をとることも出来ます。私も、秘書技能検定を学内講座で取得しました。
-
アクセス・立地良い都心の九段下という場所にあり、アクセスもしやすく立地は良いと思います。神保町や御茶ノ水にも近いので美味しいお店に出会えます。
-
施設・設備普通最近、新しい校舎ができました。設備はこれから拡大していくと思われます。ただ、本館から3号館、4号館への移動は面倒です。
-
友人・恋愛悪い国際政治経済学部は女子が少なく、出会いは期待できません。文学部には女子が多いためサークルや部活で出会うしかないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済・政治・法学を基礎から学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名渡辺ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要マクロ経済を学んでいます。教科書を読みながらの勉強です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機政治学・経済学・法学を幅広く学びたかった。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師していない
-
どのような入試対策をしていたか小論文対策と面接対策をしっかりやりました。
投稿者ID:119598 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通先生になるのならしっかりしたフォローをしてくれると思います。ただそれ以外で国際政治経済学部に入るのはやめたほうがいいと思います。かなりサボれるし、特に学べることもないが、やる気があれば優待生になれる立地だけはいいのでよいともだちができればたのしい高校からの持ち上がりが多いのが問題国際政治経済学部は卒論なしなのは楽
-
講義・授業普通学ぶ気さえあれば、文学部の授業も取れるのでいいかもしれないただ肝心の国際政治経済学についてはなんか表面的なことしかやらないイメージ
-
アクセス・立地良い駅から10分ですが、3路線が通っているのでかよいやすい都心アクセスも完璧で文句はないただ昼飯は特にないので困る
-
施設・設備悪い最近4号館ができたが使う機会はなかった1号館はエレベーターが少なくなかなかこないそれでいつも授業前は渋滞してる教室もそんなに綺麗ではない
-
友人・恋愛普通真面目はほんとに真面目で、不真面目はほんと1年でやめるようなのまでいる最初に友達選びを間違えるとかなりキツイ印象
-
部活・サークル悪い特にやっていなかった、文学部がでかいので基本的にそういうのが多かった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際政治経済学について基礎を学べます。応用はやる気があれば
-
所属研究室・ゼミ名経済学けんきゅうぶ
-
所属研究室・ゼミの概要今起きている経済の事象の原因を探りこうさつする
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機申し訳ないが特になく、ギリギリで1科目受験ができたため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか政治経済一科目だけだったのでとにかく幅広く勉強した
投稿者ID:82138 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価普通どこの学校も同じだと思うが学生生活を楽しくするのは本人の行動しだい。
真面目に授業を取り組む学生は少数派。 -
講義・授業普通授業の単位は取りやすい先生と取りにくい先生がいるため先輩と仲良くして取りやすい先生を教えてもらう必要あり。
先生によっては、面白い授業つまらない授業あり。 -
研究室・ゼミ良い希望のゼミに入れないことがある。楽しい先生を見極めた方が良い
-
就職・進学良い就職サポートはしっかりしてくれる、面接練習や志望理由の訂正もしてくれる。
-
アクセス・立地良い九段下から徒歩10分以内で立地はよい。体育館は九段下キャンパスだと小さい。
-
施設・設備普通九段下キャンパスは新しい。学食も都内の中ではおいしいとおもう。
-
友人・恋愛良いサークルに所属することが友達作りの1番の近道。最初の勧誘で色々なサークルを見学した方が良い。
-
学生生活良いサークルの種類は、色々なものがある。最初の勧誘で色々なサークルに体験した方が良いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は国際政治経済の全ての基礎を学ぶ。
2年からは好きな物を選べる。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先商社
小売業 -
志望動機自分の学力ではここが精一杯だった。
就職率も悪くないここを受験した。
投稿者ID:853570 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際政治経済学部国際政治経済学科の評価-
総合評価良い総合的に充実した学びが出きると思います。面白い講義や多角的に国際視点から考える機会が多いので、グローバルが進む社会に対応してることが実感できます。
-
講義・授業良い政治、経済、法律の分野を詳しく学べる課程で自分の得意分野の発見が叶う講義が多く充実しています。
-
研究室・ゼミ良いゼミナールの数がとても多く、専門的かつ実用性の高いことが研究、追求できると思います。また、少人数の環境が活かせれており、教授との距離がとても近く学生間の関係も深いものが作れると思います。
-
就職・進学良い喜治塾の講義が用意されているため、公務員サポートが手厚いです。また、少人数を活かして一人ひとりに的確な支援をしてくださります。
-
アクセス・立地良い都心の落ち着いた雰囲気の場所にあるので、とても過ごしやすいです。北の丸公園や靖国神社がキャンパス感覚で使用しています。ビルキャンパスなので、少し狭く感じます。
-
施設・設備普通1号館と2号館付近にもう一つキャンパスがほしいと感じたことがあります。全体的に教室は狭いです。
-
友人・恋愛良いサークル、部活、学生生活が充実するような整っています。しっかり自分から踏み出せば楽しく過ごせると思います。
-
学生生活普通学園祭の規模が小さいのが少し不満です。もう少し、大学側に工夫してほしいと感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治、経済、法律の基礎と発展が主な内容です。学年が上がるにつれて国際視点から考える講義が展開されます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員志望 -
志望動機一般入試の際に、自身の将来的な進路も考えた結果受験したのがきっかけです。
投稿者ID:812276 -
二松學舍大学のことが気になったら!
基本情報
二松學舍大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、二松學舍大学の口コミを表示しています。
「二松學舍大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 国際政治経済学部 >> 国際政治経済学科 >> 口コミ