みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![二松學舍大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20272/200_20272.jpg)
私立東京都/九段下駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
自由に学べる、自由に決めれる。
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部国文学科の評価-
総合評価良い文学を学びたい人にとってはとても良い環境かと思う。またメディアについても学べるので様々な角度から学ぶことができて良い。
-
講義・授業良い文学から映画、インターネットまで様々なメディアについて学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ普通フィールドワークを行うゼミもあり、ただ論文を読むだけではない楽しさがある。
-
就職・進学普通学校側が早いうちからサポートしてくれるが、自分から主体的に参加する必要がある。
-
アクセス・立地普通最寄駅は九段下駅、市ヶ谷、飯田橋駅。駅から少し歩く。武道館がすぐそばにあり、日や時間帯によっては混む。
-
施設・設備普通比較的新しいキャンパスで綺麗。九段下に4つ、秋葉原に1つ、柏に一つキャンパスがある。
-
友人・恋愛普通サークルなどに所属すると友人が増える。最初に入る基礎ゼミで友人関係を築く人が多い。
-
学生生活普通運動部から文化部まで様々なサークルがある。サークル紹介イベント、学園祭、スポーツイベントなどがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古典文学から現代文学まで、またメディアリテラシーなども学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々は日本語について学びたかった為志望した。また、教員免許取得率も高いと聞いていたため志望した。
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:825611 -
二松學舍大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 二松學舍大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細