みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/白山駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
のどかな環境で学べる
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命科学部生命科学科の評価-
総合評価良い学生生活を振り返ると、人数が少ない分交流する人も多く、環境的にものどかで良かったと思う。最新のiPS細胞の研究室もあるため良いと思う。授業以外ではサークル活動もありそれなりに楽しかったと思う。卒業後は公務員、製薬会社、食品関係など就職率は高い方だと思う。
-
講義・授業良い講義の内容については1年次は基礎から段々と専門性が高くなって行いく。高校である程度勉強しておかないといくら基礎とはいえ難しい部分もあるかもしれない。先生によって違いはあるものの、質問しやすいとおもう。基本的にどの授業も静かである。課題は授業によって毎回出るものがあった。単位はある程度努力していれば取れるとおもう。履修の組み方はある程度自由があるものの、ほとんどカリキュラムは決まっている。
-
研究室・ゼミ良い研究室への仮配属が決まる時期は3年後期からで、その際に各研究室の説明会がある。本配属は4年からである。選ぶのは個人の自由だが人気のあるところは成績順で決まる。私が所属していた研究室では新しく来た教授だったため、先輩もおらず立ち上げ中心だったが教授から直接さまざまなことを教えてもらえた。休憩スペースが隣の研究室と同じため、つながりはある。卒論は新しいテーマか、先輩の続きかによって書きやすさが違ってくると思う。
-
就職・進学良い就職率は高い方だと思う。公務員、食品関係、製薬関係などで最近はCROなどへの就職も増えている。サポートは3年の後期くらいから全員が参加できる講義があり様々なことを学べる。就職支援課で個人的サポートを受けることもできる。まずは、周りと比較せずに焦らず活動するのも大事だと思う。全体の2割程度は進学をするが、他大学へ行くことも多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は東洋大前で、15分くらい歩いた所に大学はある。学校の周りは緑や川があるためとてものどかな雰囲気である。一人暮らしの生徒はほとんど駅裏のアパートに住んでいる。遊びに行くときは春日部や大宮がおおい。駅周辺にはスーパーやドラッグストアしかないため、同様に春日部や、大宮に買い物に行くことが多い。
-
施設・設備悪いキャンパス全体は新しく綺麗であるが、研究室は生徒数に対して狭いとおもう。また、動物実験できる施設が小さすぎるためかいぜんが必要だと思う。実験のレポートなどは学食で友達同士で集まって協力しながらやる生徒がほとんどだった。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係については1学科の学生数が多くなく、特に女子は少ないためすぐに仲良くなれると思う。ただ、恋愛関係についてはあまり充実してはいなかったと思う。サークル内で付き合っている人が多いようにおもう。
-
学生生活良いサークルでは、ジャズサークルに所属し、学園祭の演奏会に向けて練習していた。夏には合宿にも行ったりして楽しかった。サークルに所属していないと先輩、後輩と関わる機会はほとんどないと思う。学園祭では毎年ゲストが来たり、サークルで屋台を出したりしていた。授業や研究、実験が遅くなることもありアルバイトをしている人はそんなに多くなかったように思う。、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~4年次までの必修科目があり実験もそうである。学年が上がるにつれて専門性が上がっていき、3つほどのコースがあり決めたコースの授業を選択する。3年後期からは研究室に仮配属される人もいるため、授業自体は少なくなるが研究室にこもることが多くなる。
-
就職先・進学先大手フイルム会社のグループ企業で病院向けソフトウエア開発会社に就職し、開発部に所属している。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408283
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 生命科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細