みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  生活支援学科   >>  口コミ

東洋大学
(とうようだいがく)

私立東京都/白山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(2037)

ライフデザイン学部 生活支援学科 口コミ

★★★★☆ 3.93
(81) 私立大学 1364 / 3585学科中
学部絞込
学科絞込
8121-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことが学べるし、将来のためにも少しはなったと思う。
      頑張って良かったと今は思っています。
      オススメはしたい。
    • 講義・授業
      良い
      色々な専門的なことが学べる。
      同じ学部であれば別の学科の講義を履修することもできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって先生にもよりますが、ゆるかったり厳しかったりと差がある。
    • 就職・進学
      良い
      有名な大学ではあるので、進学実績は良いと思う。またサポートも手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      当時通っていた時はキャンパスが違い、アクセスはあまり良くなかったかもしれない。近くにコンビニはあるが、周辺環境は基本的には畑が多い。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物ではあるので、ところどころと老朽化は見られた。
      でも、不便だと思うことはなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属するともちろん友人はたくさんできる。
      また、ゼミでもできる。
    • 学生生活
      良い
      参加すれば充実すると思う。参加しなければあまり楽しめないから参加することをオススメする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      児童から高齢者、また障害者や貧困者など福祉全般的なことを学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私が将来福祉の道に進みたいと思っていたので、より知識を深めたいと思いこの学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    PCを使っての遠隔授業や少人数制での授業であったり、極力人数を減らしたりする。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865792
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生活支援学科では、それぞれの分野の専門的な知識を学ぶことができます。講師も面白く、優しく、尊敬できる方々ばかりなので、正面から学業に打ち込めます。
    • 講義・授業
      良い
      専門性のある講師が授業をしてくれます。ライフデザインについて、様々な角度で学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味のある分野のゼミに入れます。学びを深めるのはもちろん、同じ目的を持つ仲間&信頼できる講師と出会えます。
    • 就職・進学
      普通
      資格を活かした就職のサポート体制は、充分だと思います。一般企業への就活に対しては、他の大学の方が支援体制が整っているように感じました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅近というわけではないですが、友達と駅から歩いて通学するのも、学生ならではで楽しいです。コンビニも近くにあるので、大満足です。
    • 施設・設備
      良い
      ライフデザイン学部は、とても施設が充実していると思います。専門的な設備が必要な学部でもあるので、授業も実践的に取り組めます。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんのサークルがあり、学生生活満喫できること間違いなしです。素敵な友人に出会えると思います。女性が多い学科の場合は、学内の恋愛は少し難しいかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      イベント実行委員も自らイベントを楽しんでいるほど、学内行事は盛り上がります。またサークルに入れば、サークル一丸となってイベントに参加し、楽しめます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、知識を習得していきます。2年以降は実習などもあり、より実践的な学びを得ていきます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと保育士になりたくて、保育士の資格を所得できる大学を探していました。さらに子ども園にも興味が出てきたため、幼稚園教諭の資格も取れる大学を選びました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786988
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育や福祉について専門性の高い学びが得られるため、保育をしたい人にはとてもいい大学だと思います。また、専攻の人数が100人ということもあり、グループワークや演習を通して全員と関わる機会があります。また、保育専門の大学とは違い、違う学科の教科も学ぶことができるため、子供と関わる仕事もしたいけれど、一般企業も視野に入れているという方にもお勧めの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      子ども支援学を専攻していましたが、幼稚園や保育所の保育だけでなく福祉について学ばことができたため、自分自身のやりたいことの幅が広がります。子どもと関わる仕事を幅広く学び自分に合った関わり方を見つけたいという方にはとてもよい大学だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自自分の進みたい方向や興味のあることができるゼミを選ぶことができるます。ゼミによっては海外に行ったり、こどもたちに人形劇を見せたり、講習に参加したり多くの経験ができます。
    • 就職・進学
      良い
      私がいた学科は3分の2は保育へ、他は一般企業へ進むことが多いです。一般企業に就職することへのサポートは多くありませんが、保育については先生に相談することやキャリアサポートの設備が整っています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分くらいは徒歩です。次年度からはキャンパスが移動になるため、駅からのアクセスは良くなるかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノ室や音楽室、また子どもにとって良い環境構成の保育室があります。話し合いやピアノの練習をしたいときなどに役立ちます。
      普段の講義は講義棟で行われますが目立った破損などはありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属することでお互いにいろいろなことを話せる友達ができました。また、様々な学科が一つのキャンパスに集まっているところだったため、さまざまな考えを持った人と関わることができ、視野が広がりました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多く、種類も多いです。有名なものではアイドルグループのダンスをコピーするサークルがあります!文化祭は地域密着型で、地域のこどもや親子が来ることが多いです!同年代でワイワイするというよりはこどもたちと関わる機会となります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは保育の基礎や原理に加え福祉についての原理も学びます。必須科目の中にライフデザイン学部内の他の学科の学んでいる教科〔建築、介護、精神保険福祉〕も学ぶ機会があります。2年時から調理実習やおむつや食事介助の方法など実技も学びます。2年、3年、4年で計4回の実習があり、施設実習、保育所実習、幼稚園実習があります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      現在は保育関係の仕事に就職しています。
    • 志望動機
      もともと子どもと関わる、こどもを支える仕事がしたいと考えていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724612
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      広い工房があります。道具も揃っている。経験ある教授、先輩がいます。環境が整っているので何をするにも楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      経歴の特殊な教授が多く、学べる内容が濃い
      基礎から応用まで学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個性豊かな教授陣である
    • 就職・進学
      良い
      就活支援室が親切です。わたしのゼミでは、半数が大手ハウスメーカー、残りは院生、設計事務所に入りました。
    • アクセス・立地
      良い
      二駅利用できる。
      学校までは距離があるが、桜の綺麗な黒目川と坂道が思い出になっている。
    • 施設・設備
      良い
      スポーツに必要な施設が全て揃っている。広い体育館とジム、弓道場、ゴルフ打放し場、グラウンドが3つある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実している。サークルに入らなくても、専門的な授業内容が多く、熱中できる環境が整っている。学内にいる友人とは濃い付き合いができる学科
    • 学生生活
      良い
      文化祭の参加率が多く、様々なサークルが揃っているので自分に合うサークルを見つけられる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次では建築、ランドスケープ、プロダクトデザイン、ユニバーサルデザインを幅広く学び、3.4年次に自分の興味ある部門を学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ハウスメーカーの設計
    • 志望動機
      建築だけでなく、デザインが満遍なく学べる場所であったから。ほかに哲学や英語も学んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:603530
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育に詳しい教授や、施設のことに詳しい教授などひとつのことではなく、様々な事を学べると思います。しかし、一般企業などに就職したいと考えた時のサポートはあまり充実してなかったように感じました。女性が9割なので、恋愛に発展するのはなかなか難しいですが、スポーツ学科などもあるのでサークルに入れば可能だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育に必要なピアノだったり、工作だったり、乳幼児の身体の構造や、性格の変わり方など、それぞれ専門の先生から詳しく学べます。また、社会福祉の事も勉強できたり、一般教養など保育に関わりのない事も学べます。海外に研修もあるので、色々な方向に広がると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な先生がいらっしゃるので、色々なことを学べます。社会福祉だったり、身体を動かすこと、保育所、幼稚園のこと、文学や一般企業の事などが学べます。ゼミによっては卒論も書くこともあります。
    • 就職・進学
      普通
      様々な保育所、幼稚園、施設につながりのある先生が多いので、紹介されて就職する人もいます。約7割程が保育所幼稚園に就職します。3割は一般企業に就職します。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩きます。坂が多く、ヒールのあるパンプスだと辛い時もあります。また、サークル活動で本キャンパスに行くこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近、キャンパスの1階部分の工事をしていました。トイレもキレイです。体育館も新しくなりました。大きい講義室よりは、そんなに大きくない講義室のほうが多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動は、わりと豊富です。先輩も優しく、上下関係で悩むことはありませんでした。また、ゼミでも先輩と一緒に学ぶこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の授業は、座学が多かったです。保育の内容というよりは、福祉についてや、パソコンや、語学を学ぶ授業もありました。2年生からは、本格的に専門的な授業になりました。また、施設実習が始まります。3年生になると、必修の科目は減るが、保育実習と幼稚園実習があります。4年生は、保育実習が一回あります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小林ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      施設や福祉について学ぶことが多かったです。少年犯罪について学び、少年刑務所に見学に行ったり、医療刑務所に見学に行ったり、普段の授業では学べないようなことを学びました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      オープンキャンパスに行った時に、不安のあった事を先輩に質問したら、とても詳しく答えてくれたり、模擬授業を受けたときもとっても楽しかったので決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を買い傾向を確認しながら勉強しました。また、高校の補講や授業で先生がフォローしてくれたので、勉強もはかどりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180820
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学科がどうなのかは分かりませんが、生活支援学科は専門的なことを学び、資格も取得出来るので、本当にその道に進もうとしている人にはとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義のなかで外部から来てくださる方の特別授業が設けられていたり、実習や実際に現場で働く際のアドバイスもたくさんしてくれるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分が選択するゼミにもよりますが、自分が興味のあることを専門とした先生のところで学ぶと、より理解を深められるし、あまり興味のなかったものにも興味を持てるようになります。
    • 就職・進学
      良い
      子ども支援学専攻ということもあり、保育職につく人が多いようです。保育の道に進まなくても、一般職に就くために先生方がサポートしてくれると先輩に教わりました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は北朝霞駅か朝霞台駅です。駅周辺には飲食店は多いですが、特にこれと言ったものはありません。駅から学校までも徒歩10~15分程はかかります。 電車を何駅か乗れば池袋やレイクタウンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      東京にあるキャンパスに比べれば小さいですが、実験室のようなものがあったり、保育実習室もあります。グラウンドやテニスコート、体育館などもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      私が先行している学科は大体100人前後の人数がいますが、ほとんどが女子なので恋愛をそこに求めるのは困難ですが、サークルに入れば出会いもあると思います。学科内では同じ夢を持った友達が集まるので、友達は出来やすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは小さいところから大きいところまで数多くありますが、1つくらいは大きいところに入ってると友達も増えるかと思います。文化祭もサークルなどで出店するので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次から必修科目が多く、様々な分野を学びます。その中から自分がどの分野に興味があるのかを見極められます。二年次後期に自分が今後学びを深めたいと思うことを専門としているゼミを選択し、三年次からは特に自分が興味のあることを学んでいきます。四年次は卒業論文で自分が学び研究したことをまとめます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      小さい頃から子どもと接することが好きで、将来は幼稚園教諭になりたいと思い、入りました。オープンキャンパスで受けた講義も入学の理由の一つです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534285
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面でもサポートが充実していて、安心して授業に取り組める。交流もあり、協力しながら学校生活が送れる。
    • 講義・授業
      良い
      実習が多い学科のため単位取得条件が厳しい事から、感染対策をした上で、全て対面授業が実施されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期から選択制のゼミになり、興味のある分野に取り組むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      学生ページに就活サポートの情報が出ているため、興味のあるイベントや講義に参加しやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いが階段が多く、やや大変。駅周辺は店が多く、空きコマの暇つぶしや食事がしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      新キャンパスのため、外観も美しく、エスカレーター等の設備も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多いため、様々な人と授業時間を問わず交流できる。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍の中で、サークルに入っている人が少ないため充実していると感じない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉関係を中心に学ぶ。必修科目が多いため、自分で好きな分野を選ぶことは難しい。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自宅から通いやすい距離だから。駅からのアクセスも良く、新キャンパスで綺麗なため、勉強のモチベーションが保てる。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870024
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、保育の道に進む事を検討しているならば、学科や担当の教授たちも充実している。一方で、保育を学び自分の進路を定める期間として、短大などの2年間ではなく、4年をかけて自分と向き合い、本当にやりたい事を探すという観点においても、充実した学生生活を送れたと感じている。
    • 講義・授業
      良い
      保育と一括りで捉えると、単に一つの事を学ぶと思われがちだが、各々の教授たちがどんな思いで保育に携わっているか、またどんな経験を実際に現場でしてきたのか、そういった観点からも学べる事は沢山あった様に感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      保育科である一方で、ゼミを選ぶ際自分の進路に向き合って保育には携わりつつもやりたい事を見つける機会にもなった。
      そして今は、現場で働くという事にはなっていないが、保育園や幼稚園などの施設と、そこで働きたいと考えている求職者・学生の架け橋の様な人材系の仕事に就けている。そのキッカケとなったと感じている。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      広告代理店/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480038
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ライフデザイン学部と聞くとあまりイメージがわかないかと思いますが、生活を福祉、保育、住環境、健康の4面かサポートできるような知識を身につけることができる学部です。私が在籍していた生活支援学専攻では座学というより体感する授業が多かったかもしれません、障害を持つ方の話を聞いたり実際に重りをつけたり目隠しをして生活の不自由さを学ぶ授業もあり充実していた印象です。勉強以外では、大学祭やスポーツ大会を運営する委員会にいました。これやりたい!という声を拾ってカタチにできる自由な風土です。サークルを自分たちで作っている友達もいました。大学が都心ではないものののどかで、落ち着いた雰囲気のキャンパスです。
    • 講義・授業
      良い
      座学よりは実際に実習や体験型のものが授業では多かった気がします。精神障害を持つ方へのサポートに関する勉強をしていましたが、実際に話を聞きリアルな声を学ぶことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1.2年生はランダムに振り分けられたゼミで希望する分野のゼミに入ることは3.4年になります。ゼミ説明会から気になったところの先生のところへ行き、面接の約束をつけます。後日面接を行い、だいたいその場で内定はもらいますが正式な決定は外の掲示板に張り出されるのでそこでチェックするカタチです。
    • 就職・進学
      悪い
      福祉や保育といった専門職を育てる風土なので一般企業の情報はあまりありません。私は一般企業だったので、キャリアセンターを使うよりは外部の民間企業が行っていた就活セミナーに参加していました。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは埼玉県になります。池袋までは電車で一本ですが、都内の洗練された雰囲気が好きな方には物足りないかもしれません。最寄駅は北朝霞、朝霞台駅です。買い物は池袋によくいきます。のどかな雰囲気で駅から大学までの間には保育園があるので園児に癒されることも多々あります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体コンクリートジャングルではないので、待ち合わせが楽です。憩いの広場というキャンパス内に公園のような場所があり1年生の頃はよくビニールシートを敷いてお昼を食べていました。課題や試験前にオススメの場所は図書館の個別勉強ブースです。広々とした個室の部屋が6つあり、予約制ですが比較的使うことができます。集中して何かを仕上げたい時はよく使ってました
    • 友人・恋愛
      良い
      イケイケというよりは落ち着いた雰囲気の人が多かった気がします。友人を作るためには自分から話しかけたほうがいいというのはもちろんありますが、難しい場合はサークルにいくつか入ることをお勧めします。合わなかった場合は辞めても大丈夫です。恋愛はゼミ同士とか、友達の友達という人が多いです。
    • 学生生活
      良い
      イベントの実行委員で大学祭ステージの運営を担当していました。参加する人が楽しむのはもちろんですが、運営側が一番楽しまなきゃ損だと私は思っていたので全力で駆け抜けました。終わった時は達成感と自信がついたことを感じました。アルバイトはパン屋さんで4年間やっていました。また、東洋大学全キャンパス生対象の東北ボランティアが夏休みと春休み定期的に行われていました。そこで初対面のメンバーと1週間過ごすのですが、参加するほどなのでみんな社交的で友達も多くできました。フレンドリーな方が東洋大学には特に多いのではないかなとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が多いです。1.2年次はほとんど決まる気がします。もちろん好きな科目も選べます。福祉関係が多かった気がします。生命学とか家族と社会学とかです。3.4年は徐々に必須科目はなくなり、実習やゼミが中心になるとおもいます。また、国家試験の勉強をすることもあるので自主勉強が必要となります。国家試験の勉強をする専用の部屋もあるので充実してるとおもいます。
    • 利用した入試形式
      ベンチャー企業のマーケティング会社の総合職に就職。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413625
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    ライフデザイン学部生活支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ライフデザイン学部、生活支援学科は福祉を勉強するにはもってこいの学科です。介護福祉士、精神保健福祉士、社会福祉士、以上3つの資格に向けて勉強することが出来ます。教職課程もあり、養護教諭になるという選択肢もあります。とても幅広く学べる学科です。
    • 講義・授業
      良い
      福祉についての講義が充実しています。1年生の頃から介護の実践的な講義があり、介護の世界をこの身体で感じることができます。介護の技術だけでなく、知識も確かな形で学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生のゼミは配属されたゼミになりますが、そこではとある街について調べます。高齢化社会の中、この街に必要なことは何か、この街で何がおきているか、実際に街に行って街の方にインタビューをして街を見学し、街について自分なりの気づきを深めていきます。3年のゼミから選択制となります。自分のやりたい分野を受け持っているゼミを選びます。ゼミによって内容がかなり違うので、ゼミの選択には注意が必要です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は武蔵野線の北朝霞駅と、東武東上線の朝霞台駅です。どちらの路線からも通える事ができます。駅から大学も徒歩15分程度と、通学にはとても便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381458
8121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 朝霞キャンパス
    埼玉県朝霞市岡48-1

     JR武蔵野線「北朝霞」駅から徒歩12分

     東武東上線「朝霞台」駅から徒歩12分

電話番号 03-3945-7224
学部 経済学部経営学部文学部法学部社会学部ライフデザイン学部理工学部生命科学部総合情報学部食環境科学部情報連携学部国際観光学部国際学部福祉社会デザイン学部健康スポーツ科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東洋大学の口コミを表示しています。
東洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東洋大学   >>  ライフデザイン学部   >>  生活支援学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (772件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1216件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.74 (3983件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.92 (1053件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (742件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。