みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 文学部 >> 日本文学文化学科 >> 口コミ
私立東京都/白山駅
文学部 日本文学文化学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価普通立地や設備は完璧ですが、授業などの勉強面では不満の多い大学です。本気で勉強をしたいと思うなら、他の学校を選ぶのほうが良いでしょう。いわゆる「キャンパスライフ」を楽しみたいのなら、おすすめの学校です。
-
講義・授業悪い特に充実していると感じたことはありません。人気の授業は抽選になるため、とれないことがあります。
-
研究室・ゼミ悪いゼミも授業と同じく、人気のゼミは抽選になるため希望するものに参加できないことがあります。
-
アクセス・立地良い池袋などの都心へもすぐに行けるので、立地だけは良いと思います。
-
施設・設備良い学校は新しく、設備も整っているので、他のぢあがくより優れていると思います。
-
友人・恋愛良い男女比のバランスが悪いので、学科内での恋愛は盛んではない印象です。サークルに入れば、恋愛も友人関係も充実します。
-
学生生活良いマンモス校ということもあり、サークルの数はかなり多くあります。自分にあったサークルがかならず見つかるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容古代?現代にかけての文学について深掘りし、作者の意図を読み取る。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先都内アウトソーシング会社の総合職
-
志望動機学校がきれいでネームバリューがあったため、就職に有利だと思ったから。古文が好きだったから。
投稿者ID:534536 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価悪いこの学部学科は個人で取り組む課題が多く、誰かと協働して取り組むということが少ない。就職活動には不利になると思う
-
講義・授業悪い日本語学のゼミナールがあるにも関わらず、日本語学にに関する講義が少ない
-
研究室・ゼミ悪い日本語学のゼミナールは演習というより、ただの調べ学習の発表会みたいでつまらない。
-
就職・進学悪い日本語学のゼミナールで学んだことを生かせる就職先はなく、違う分野に就職する人が多い
-
アクセス・立地良い最寄り駅は都営三田線の白山駅です。周辺は住宅街で閑静なところではあるが、駅周辺には飲食店がしっかりと点在している。
-
施設・設備良い図書館はとても広く、勉強スペースも充実していて、空きコマの時間つぶしにはいい
-
友人・恋愛悪い学部学科のつながりは薄く、サークルを通して交流を深められると思う
-
学生生活悪いサークルの部室等に限りがあり、音楽系のサークルだと練習室に限りがあり、活動的になれない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学ぶように、必修科目が組まれている。二年次からは特定の分野に絞ったゼミナールがスタートする
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先福祉業界で、大手の傘下に入っている企業に就職した
-
志望動機日本語の仕組みや成り立ちについて学びたいと思い、この大学には日本語学に特化した教授が多くいるから
投稿者ID:569841 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い教員やTAさんとのコミュニケーションを積極的にとっていけば、どんどん伸びる方法を教えてくれたり、伸ばしてくれます。積極性が大事です。真正面から受け止めて、そして応えてくれるので、そうしていけば充実した学生生活にできると思います。
-
講義・授業良い分野ごとに専門の教授陣が揃っており、学びたい・探求したいと思った分野にいつでも進出していける環境が整っています。
-
研究室・ゼミ良い1年生の基礎演習では入学時に古典・近現代・日本語学の3分野のうち一つを選択し、その時代を軸として研究と発表の方法を学ぶことができ、2年生からは分野もさらに細かく分かれ本格的なゼミになります。なお、3・4年生は合同ゼミのため、3年生のうちから卒業論文を意識して取り組むことができます。
-
就職・進学良い就活に関しては学科単位ではなく、学校を挙げて取り組んでいるため、セミナーや説明会の回数は多いです。学科に来るものは教員や研究員、学芸員がメインです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅(3駅)からは徒歩10分程度と比較的アクセスは良いでしょう。東京駅も30分程度で行けるため、学会の会場になることも多いです。住宅街のため、静かで落ち着いた環境です。
-
施設・設備良い学科の共同研究室に学部生が使う専門分野の本はほぼそろっています。TAさんも気軽に相談にのってくれます。キャンパス全体としてはトイレも含めて清潔で快適です。
-
友人・恋愛良い演習の時間割や専門分野によって、ほぼ同じ講義ばかりというメンバーができるので、そこを軸に仲良くなっていくことが多いです。
-
学生生活良いサークルには入っていませんでしたが、新入生ガイダンスの時期は勧誘がものすごいです。大学祭ではお笑い芸人は有名人が来ることもありますが、そこまでではないので、大規模とは言えません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目もあり日本文学・日本語学の両分野について学び、2年に絞り込んでいきます。3・4年次で完全に専門分野を確定しますが、4年進級時の変更も可能です。また内容によっては演習の教員以外にも卒業論文指導の依頼をできます。卒業論文は本文が1万2千字以上です。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先中高の国語科教員
-
志望動機国語の教員を目指していたため、環境が整いなおかつ受験時の自分の学力レベルにあっていたため入学したいと思いました。
投稿者ID:569844 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い文学、言語など各分野を専門的に学べる授業が多く、興味を惹く内容で楽しく勉強できた。
例えば日本文学だと、小説だけではなく映画やアニメなどの映像作品から表現や作者の意図を読み取る授業があったり、テーマを設定して実際に自分で短編小説を執筆し、小説作品の構成を学ぶなど。
入学前は授業に対して難しいイメージがあったが実際には非常に楽しく、より一層勉学に励みたくなる気持ちになった。
また、先生方に気軽に質問できる環境であり、もし授業やゼミで分からないことがあれば詳しく教え貰い、理解度を深めることができる。
卒業してからも学校で学んだ様々な経験はとても役立っていて、文学を通して自分自身の生き方や考え方を見つめることができたと思う。
もし少しでも興味があればオープンキャンパスなど是非参加してみてください。充実した環境で学ぶことができ、有意義なキャンパスライフを送ることのできる学校だと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先人材派遣
投稿者ID:468325 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い漱石の研究がしたい人にはおすすめです。ゼミでは漱石の作品を扱っています。また、研究をするときは様々な視点から考察でき、哲学的な問いを用いることもあり、面白いです。
-
講義・授業普通正直、教授によると思います。授業運営が上手な人もいれば、つまらない人もいます。もしサークルに入ったり、先輩から講義内容が聞けるのであれば、聞いてからの履修をおすすめします。
-
研究室・ゼミ普通日文文は1年生から基礎ゼミがあるので、充実しているほうだと思います。しかし、その運営にも教授の個人差があるので当たり外れはあると思います。ゼミの説明会があるので、それに出た方が雰囲気をつかめると思います。
-
就職・進学普通個人の能力によると思っています。ただ、早めに準備すればするほど自分に有利になることを覚えておいてくださいを
就職実績は就職支援室で確認できます。
就活時期になると支援室がいっぱいになり、時間の無駄になるので早めの行動を本当におすすめします。 -
アクセス・立地悪い最寄りは都営三田線の白山駅ともう1つあります。(曖昧なのでもう1つの最寄りははぶきます。)
駅から5分くらい歩かないといけないですし、正門は坂の上にあるので夏は大変です。 -
施設・設備普通充実しているとは思います。ただ、6号館の廊下にある机はすぐにうまってしまい、寝ている人もいるので本当に勉強したいなら、図書館のほうがいいです。また、図書館では盗難があるので貴重品の管理は常に意識した方がいいと思います。
6号館の食堂は色々な料理もあり、500円なのでおすすめです。 -
友人・恋愛普通私は教職をとっているので、その関係の友人が多いです。大学なので、少人数の授業かゼミ、サークル活動で関係を築いていくほうがより関係を築けると思います。
-
学生生活普通サークル活動に参加していないので把握していませんが、自分に合うサークルを見つけられれば充実した生活になると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日文文(近現代日本文学)は大雑把に「小説とはなにか」という問いを探求していくことだた思います。
1年生では基礎ゼミに所属し、レジュメ作成のしかた、発表、資料の調べ方を学びます。2年生からはそれぞれの分野に特化した授業になります。なので基礎ゼミでの知識を忘れないようにしてください。私のゼミでは、卒論とゼミ発表で違う内容を発表するので、その計画が大変です。他のゼミでは、卒論の中間報告をゼミでするらしいです。
3年生からは4年生と同じゼミをとるので緊張すると思います。
卒論は1万2千字以上、目次抜きでA410マイ程度必要です。
投稿者ID:466854 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価普通まだ一年生なので深く考えて評価することは難しかったのですが、自分や周りの人の学校生活を客観的に見て多くの人が学びたいことを学ぶことができていると思います。
-
講義・授業普通講義や講師の先生に関しては講義や先生ごとによって様々なので良いと思う講義、先生やあまり良いと思わない講義、先生などがいるので大まかに評価は3にしました。
-
研究室・ゼミ普通学科の研究室はまだ一年生ということもあって利用したことがないので評価は出来ませんでしたがゼミに関しては1年次は2つのクラスに分かれていて各クラスの先生の授業の進める速さや厳しさの差がすごく大きかったような気がしました。
-
就職・進学普通まだ一年生なので、就職や進学実績が良いのかは正直具体的にはわからないので、評価は中間の3にしました。
-
アクセス・立地良い都内にある大学ですので色々な場所へのアクセスが簡単で、色々な方面から通う方が多くて立地や周辺環境は良いと思います。
-
施設・設備良い食堂が多く設けられていたり大学内にコンビニがあって便利なのですが自動販売機がないことが少し不便だと感じます。規模の大きい図書館や勉強机がキャンパス内にあることが勉強するにおいてとても便利だと感じました。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していないため知り合いや友人がそこまで多くない方なのですが、1年次からゼミでクラス分けされることもあってゼミによって友人作りがしやすく感じました。
-
学生生活普通サークルに所属していないので具体的に評価をすることはできないのですが周りのサークルに所属している人を見る限りでは充実しているように見えました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生なので1年次の授業しか教えることはできないのですが、必修に関しては日本語概説、日本文学文化概説、基礎ゼミ、実践ゼミがあります。
-
就職先・進学先一年生のため、進路は決まっていません。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427701 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価普通悪い点は人数が多すぎて、受けたい授業が抽選となり、受けられないことがあることと、抽選にならなくても、必修科目はほぼ満席状態になるので窮屈なこと。
良い点は他の学科に比べるとおとなしい生徒が多いこと。
総合的に見ると、すごく悪い点があるわけでも良い点があるわけでもないので。 -
講義・授業悪い文学のやりたい分野が時代ごとに細かく別れている点は良いが、授業と関係のない自分の話が長くなる先生が多い。
-
研究室・ゼミ悪い1から4年時までの必修科目の演習をゼミと呼んではいるが、人数は多いものだと40人以上になり、先生との距離も近くない。
その為、ゼミ生全体でのつながりは希薄。
課題も所属ゼミによってかなり緩いものから難しいものまで差がある。
また、先生のお気に入りになれるかどうかでも対応に差が出る。 -
就職・進学悪い学科でのサポートは特に聞いたことがない。
日本文学という分野のためか比較的おとなしい生徒が多いためか就職先が決まるのも他学科に比べ、遅い。 -
アクセス・立地良い最寄駅は主に2駅あり、大学までは徒歩で5から10分ほど。
周りは坂に囲まれている。また、お寺が多く、静かな立地だと思う。 -
施設・設備普通キャンパスは1から8号舘まであり、すべて把握しきれないほど。日本文学文化学科は主に6号舘という最も広く、綺麗なところを使う。
図書館も3フロアあり、充実している。席も多いので課題がやりやすい。ただ、日本文学文化学科が主に使用するところとは建物が異なるので、少し移動が手間。 -
友人・恋愛普通学科内の友人は、選択科目や必修科目の中で作りやすいと思う。
恋愛に関しては女子の割合が多いため、サークルや学科外との繋がりを持った方が良いと思う。 -
学生生活普通サークルには参加していないため分からない。
イベントは学祭が行われ、毎年、芸人さんや声優さんなどのゲストが登場する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目を中心に受ける。
2年次からは必修科目も減り、自分の興味に合わせて様々な科目が受けられる。
3年次からは、4年次に書く卒論のことも考えつつ、専門的なものを中心に受けることが多くなる。殆どの単位をこの年に取り終える人が多い。
4年次は卒論科目のみ取る人が大多数なので、卒論や就活に専念する。 -
就職先・進学先通信業界
投稿者ID:428139 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い様々な作家や小説の知識がつきます。また単位取得の難易度もちょうどよく非常にじぶんのためになった。学生生活全般を振り返るとよい思い出が多くある。立地もよくおすすめできる大学である。
-
講義・授業普通履修の組み方については、人気の講義などは抽選があり、低学年の人はほぼおちます。そこだけは改善してほしい。
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって授業難易度が異なります。私がいたゼミは非常に難しく、大変でした。ある程度難易度を統一してほしい。
-
就職・進学普通就職活動のサポートについては、就職支援センターがあり非常に力をいれていると思います。ほとんどの生徒が利用しています。
-
アクセス・立地良い最寄駅から10分くらいでつきます。また途中に商店街などがあり非常に充実しています。遊びにいく生徒も多くいます。
-
施設・設備良い図書館は数多くの本があり非常に便利です。貸出機能も充実していて、欲しい本が簡単に手に入ります。おすすめです。
-
友人・恋愛悪いサークルに入らないとなかなか友人を増やすことができません。また部室棟は老朽であり、改善が必要だと思います。
-
学生生活悪いサークルは数多くありますが、しっかりと活動しているサークルは少ないと思います。インカレなどに入ったほうがよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業論文については文字制限がしっかりともうけられており、作成に非常に時間がかかります。その分やりがいがあると思います。
-
就職先・進学先銀行
投稿者ID:431247 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価良い文学から言語学まで日本文学を幅広く学ぶことができ、文化という視点からも学ぶことができる授業もありとても面白い。しかし全学部共通でとることが可能な授業は人気があるものもあり、日本文学文化学科に関する授業でも抽選漏れする場合があるのが残念だと思う。
-
講義・授業良い講義は先生ごとに進め方などは大きく異なるが、少人数はもちろん、大人数の授業でもスクリーンを用いるなど工夫されておりわかりやすいと思う。
-
研究室・ゼミ良いゼミは専攻する分野について最も深く学び、実践できるよい場だと思う。個人発表などもあり、日本文学文化についての知識を学ぶだけではなく、基本的な調査方法やレジュメの作り方、発表の仕方など基本的な部分を学ぶことができる。
-
就職・進学良い就活セミナーがとても充実しており、参加できない場合もインターネットでの配信があるなど配慮がされている。また、何かあれば就活支援室てすぐに相談できるので活用できると思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東京メトロ南北線本駒込駅と都営地下鉄三田線白山駅の2駅でどちらも10分かからず大学に行くことができる。
-
施設・設備良い図書館やPC教室がいつでも使えるので、発表の資料を作る際などは学校で全て済ませることができる。テスト前や卒論提出前は混雑する。
-
友人・恋愛良い春はサークルに正式に入る前に雰囲気を見ることができる新歓やお花見が多く行われる。サークルに入ると交友関係が一気に広がるので、色々な所をのぞいて見るのが良いと思う。
-
学生生活良いオールラウンドサークルは比較的人数が多く所属しているため、友達を作りたい人におすすめできる。サークル活動が無くても、仲良くなった人で集まって遊ぶことも増えるのでとても充実する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は日本語概説といった日本文学文化の基礎的な部分を学ぶ必修科目がいくつか入る。また選択科目の中から特に学びたいものを選択し講義を受けられる。ゼミは1年から始まり、学びたい内容のゼミを自由に希望できる。
卒業論文で書きたいことが固まっている場合は3年次のゼミからその先生のゼミに入っておく方が良い。4年次のゼミは基本的に卒業論文を見てもらう先生のところに入る。 -
就職先・進学先ドラッグストア
販売職
投稿者ID:430211 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本文学文化学科の評価-
総合評価普通ゼミや語学など、教授によって講義のレベルがバラバラなため、単位の取りやすさも変わってくる。日本文学文化に関しては、楽しい講義も沢山あり、時間割の作成が難しい程。
-
講義・授業良い選択可能な授業であれば、受けたい教授の講義を受けられるので、自分が学びたい内容に合わせられる。単位の取りやすさは、授業や教授によるが、基本的に日本文学文化学科は出席を取る授業が多いため、欠席しないことが第一。
-
研究室・ゼミ良い自分が学びたい内容で、且つ教授が自分に合っているかも重要。人気があるゼミだと抽選もある。卒論についても、それぞれのゼミによって変わるため、数日あればできるものから、何ヶ月も調査が必要なものまである。
-
就職・進学悪い教員免許があれば別かもしれないが、基本的に就職率はそこまで良くないように感じる。特にUターン就職は、地元の大学を卒業した人を採用する確率も高く、就きたい職に就くのは難しい。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はあるが、地下鉄で階段の昇降も多く、結構時間がかかる。学校のすぐ側にはコンビニはあるが、買い物、遊びに行くようなところはあまりない。
-
施設・設備普通広い教室、狭い教室それぞれあるが、狭い教室の方が圧倒的に多い。授業を受ける人数の割に教室が狭いと、隣の席も空かないこともあり、窮屈。教室自体は比較的綺麗。
-
友人・恋愛普通基本的にサークルに入ることで友人ができる。授業でも隣の席の人やグループで同じ人と仲良くなることはある。
-
学生生活普通サークルは、飲みサーだったりするため、しっかり選ばなければならない。サークルは一つしか入っておらず、途中で退部したため、特に印象はない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年は必修科目も多く、資格取得も目指せば時間割はびっしりになる。3年になると、あと2年間で取るべき単位数もはっきりするので、少し余裕が出てくる。4年は卒論のためにも、なるべく他の科目履修をしない方が良い。
-
利用した入試形式サービス業
投稿者ID:413154
基本情報
東洋大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東洋大学の口コミを表示しています。
「東洋大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 文学部 >> 日本文学文化学科 >> 口コミ