みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/白山駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
講義、友人関係含め勉強ができる環境がある
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い福祉を学びたいという人にとっては実習のサポートやOBの講義などが充実しており良いと思う。1年生からゼミがあり、毎年変更されるが、学科自体の人数があまり多くないのでアットホームな雰囲気があった。3年生からはゼミの先生の希望を出すことができるので自分のより興味のある内容を深めることができると思う。3年生から4年生にかけては実習や試験勉強があるので他学科より忙しい印象だったが、卒論がない分、勉強に専念できる環境がある。資格取得を目指すコースでは卒業後は高齢者や障害者施設に就職する人が多かった。
-
講義・授業良い講義の内容は必修科目が多いので、様々なことを満遍なく学ぶことができる。OBや講師を招いてのゼミも多く現場の声を直接聞くことができる機会は多かった。ゼミの雰囲気もアットホームな雰囲気があり、先生によって変わるが、4年生のゼミはより実践的な内容を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い1年生からゼミがあり、2年生で資格取得を目指すコースとそうでないコースで選択をする。毎年ゼミの変更があるが、学科自体の人数があまり多くないので学科内はアットホームな雰囲気があった。私が所属していたゼミの活動としては実際に施設へ行き、利用者にインタビューをして抱えている顕在的、潜在的問題を把握、話し合うという内容を半年かけて行った。また、先生が持ってきた議論内容について、生徒同士で意見を交換し合う時間も多く、より深く考えることができる環境がある。
-
就職・進学悪い資格取得を目指すコースだったので、ゼミ内で就職についてのアナウンスはなく、自ら学内のセミナーなどに参加をしないと置いて行かれるような状態だった。また、福祉の就職自体がスタートが遅いため、一般企業を考えていると周りよりも早く行動する必要があり、温度差や焦りを感じた。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から大学までは徒歩5分程で大学周りは栄えているわけではなかったが、アクセスは非常に良かったと思う。
-
施設・設備悪いキャンパス内の施設は図書館や学食も広いスペースがあるが、時間帯によっては全く座ることができないことが多かった。また、サークルで席を取っていることも多くサークルに所属していないと肩身がせまいと感じることがたまにあった。学科で使用できる施設等は特にない。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係についてはゼミやサークルのつながりがほとんどでゼミ内だと落ち着いた子が多かったが、アットホームな雰囲気があった。優しい雰囲気の子が多いため友人は作りやすいと思うが、男子生徒が圧倒的に少ない学科だったので男子生徒はゼミを超えて全員で中が良い印象だった。
-
学生生活普通サークルには所属しておらず、大学のイベントにもほとんど参加したことがないのでこれに関してはわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は福祉について幅広く学んだ上で、2年生で資格取得を目指すコースとそうでないコースかの選択を行ない、ここから必修科目やゼミが分かれる。3・4年次はゼミの先生の希望を出すことができ、より自分の深めたい内容を学ぶことができる。資格取得を目指すコースでは試験が近くなるため卒業論文はないが、ゼミの先生によってはゼミの論文が課題としてある場合もある。
-
利用した入試形式学んできた分野とは違う、保育業界に就職
投稿者ID:410232
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東洋大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細