みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桐朋学園大学
(とうほうがくえんだいがく)

私立東京都/仙川駅

口コミ
私立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.32

(94)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    音楽を専門的に学べるとても良い環境です。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽を将来ずっと寄り添っていく覚悟があり、専門的に勉強したい方にはとても良い大学だと思います。友達同士で刺激し合い、自分の為になる場所です。
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの音楽分野について学ぶことが出来、そのうえ、語学の授業もしっかりしているので、将来留学する人にはとても良い環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ここの大学には研究室やゼミはないのですが、それぞれの専攻の先生に教わるというシステムがあります。それは、自分が教えて頂きたい先生が選べるのでとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまなオーケストラへの就職実績や、音楽講師としての就職実績がたくさんあります。ただ、オーケストラは空きがないと募集しないので、現在はとても難しいです。
    • アクセス・立地
      普通
      新しくキャンパスができたのですが、駅から徒歩20分ほどかかるので、立地場所は便利ではありません。しかし、学校の図書館が近いのでそこは便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスなので、防音は完璧は上、デザインもとてもおしゃれです。プロジェクターも各教室につけられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的にこの大学は各自がそれぞれ努力しなければいけない大学なので、努力家が多い学校かと思います。オーケストラの授業があるので他学年との交流はたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ロシア音楽やスペイン音楽について学ぶこともできます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さい時から音楽を勉強していたため。そしてヴァイオリンを中心に練習してきたため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      大学付属の音楽教室
    • どのような入試対策をしていたか
      高校からの内部進学だったので、高校からしていた音楽の勉強をそのまま続けていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64393

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桐朋学園大学   >>  音楽学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (161件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
東京女子体育大学

東京女子体育大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (117件)
東京都国立市/JR南武線 矢川
東洋学園大学

東洋学園大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (111件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本女子体育大学

日本女子体育大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.02 (228件)
東京都世田谷区/京王線 千歳烏山
武蔵野音楽大学

武蔵野音楽大学

35.0

★★★★☆ 3.93 (107件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台

桐朋学園大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.32 (94件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。