みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桐朋学園大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/仙川駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
-
在校生 / 2010年度入学
音楽を専門的に学べるとても良い環境です。
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い音楽を将来ずっと寄り添っていく覚悟があり、専門的に勉強したい方にはとても良い大学だと思います。友達同士で刺激し合い、自分の為になる場所です。
-
講義・授業良いたくさんの音楽分野について学ぶことが出来、そのうえ、語学の授業もしっかりしているので、将来留学する人にはとても良い環境だと思います。
-
研究室・ゼミ良いここの大学には研究室やゼミはないのですが、それぞれの専攻の先生に教わるというシステムがあります。それは、自分が教えて頂きたい先生が選べるのでとても良いです。
-
就職・進学良いさまざまなオーケストラへの就職実績や、音楽講師としての就職実績がたくさんあります。ただ、オーケストラは空きがないと募集しないので、現在はとても難しいです。
-
アクセス・立地普通新しくキャンパスができたのですが、駅から徒歩20分ほどかかるので、立地場所は便利ではありません。しかし、学校の図書館が近いのでそこは便利です。
-
施設・設備良い新しいキャンパスなので、防音は完璧は上、デザインもとてもおしゃれです。プロジェクターも各教室につけられています。
-
友人・恋愛良い基本的にこの大学は各自がそれぞれ努力しなければいけない大学なので、努力家が多い学校かと思います。オーケストラの授業があるので他学年との交流はたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ロシア音楽やスペイン音楽について学ぶこともできます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい時から音楽を勉強していたため。そしてヴァイオリンを中心に練習してきたため。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師大学付属の音楽教室
-
どのような入試対策をしていたか高校からの内部進学だったので、高校からしていた音楽の勉強をそのまま続けていました。
投稿者ID:64393 -
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桐朋学園大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細