みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桐朋学園大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立東京都/仙川駅
口コミ
私立大
TOP10
-
-
卒業生 / 2012年度入学
自分に集中することで成長していける
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通充実している点としては、学年を超えて室内楽の勉強ができることだ。実技はもとよりアンサンブルの経験は非常に貴重なものである。ぜひ皆さんに室内楽のレッスンを積極的に受けていただきたいと思う。
-
講義・授業普通実技指導はそれぞれの学生に合わせたものであり良かった。講義は特に仏語原典特殊講義が非常に勉強になった。
-
研究室・ゼミ普通1年間の仏語の原典特殊講義によって、語彙力や読解力がついたので、とても満足している。この授業はゼミ(演習)形式であったが、他にはあまりこのタイプの授業はなかったように思う。
-
就職・進学悪い卒業してからは多くの人が進学・留学していると思う。就職している人は少ない。就職に関する情報が不足気味だからか。
-
アクセス・立地普通仙川は駅から5分ほどの良い条件だが、調布は駅から15分ほどかかり、夜などは暗く人通りも少なめなので注意する必要がある。
-
施設・設備普通まず、音楽大学であるのだから試験や演奏会で使うホールが欲しいと思う。そして、練習室が少ないのがかなりつらかった。練習室確保に毎日走り回っていたから。
-
友人・恋愛普通友人関係は充実しており、大切な友達との交流は今でも続いている。男性がほとんどいなく、女性が多かったので、ほとんど女子校状態だった。
-
学生生活悪いサークルはなかった。入りたかった人は外部で活動していたかもしれない。弦楽器科や管楽器科はオーケストラという活動の場があったが、自分のようなピアノ科は個人的に活動するか、室内楽などを勉強するかだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間はとにかく積極的に色々な曲に取り組み、アンサンブルや伴奏の勉強もすることをすすめたい。また、レパートリーを増やす事も大事だと思う。そして、何より他人と比べないで、昨日の自分と今の自分を比べてほしい。自信をもって取り組んでほしい。
-
就職先・進学先他大学の大学院に進学
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:427130
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桐朋学園大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細