みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    好きなことに集中できる

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理学部第二部物理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      物理学科では1年時の、力学、電磁気学、微分積分の3科目を合格しないと2年生に進級できません。その後、二部(夜学)ですが、一部(昼間部)の授業も申告すれば履修できます。また、二部は様々な年齢の方が在籍して居ますので、他大学ではないコミュニケーションが取れると思います。基本的に講義に出ていれば、単位も取れると思いますが、やはり実力主義の学校なので、いい成績を目指すならばそれなりの努力は必要です。また、一部と比べれば課題やレポートは少ないですが、それなりに出ます。卒業研究も面白いテーマを持つ研究室が多く有るので卒研に打ち込めると思いますし、毎年学部生でも学会に参加して発表いるようです。
    • 講義・授業
      悪い
      講義はそれぞれの専門分野の先生が講義しているのでレベルの高い内容になっていると思います。理系科目だけではなく語学、一般教養や都心にありながら体育の授業も行っているので講義の幅は広いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      神楽坂キャンパスは立地は良く学校周辺には美味しいお店がたくさんあります。新しく出来た葛飾キャンパスは駅から徒歩10分程ですが、広い図書館や食堂があり楽しいキャンパスライフを送れると思います。
    • 施設・設備
      普通
      昼休みに地下アリーナや屋上の人工芝で運動したり、自習室、コンピューター室や図書館も席だいたい開いているので課題をやったりできる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば他学科の学生との交流もある。近くに他大学もたくさんあるので男女の出会いは多いと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      数多くのサークルがあり、運動系は夏に合宿に行ったり、文化系は学祭で何か発表をしたりと活動していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学の基礎から応用までを学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学院博士課程
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究者を目指す為、博士号を取得したいから
    • 志望動機
      物理が好きだったから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験で決めたかったのでとにかく過去問を解いて対策した
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27080

東京理科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  理学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3881件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。